保護者の皆様へ 安全対策上、ご来校の際は、保護者用の名札をお付けくださるようお願い申し上げます。

5月30日 水曜日

画像1 画像1
・牛乳
・練馬スパゲティ
・マッシュポテト
・アスパラサラダ

 給食時間中、1年生の教室でサラダが進まない子に話を聞くと、「アスパラガスが苦手」と話してくれました。小さいのひとつがんばって食べてみよう、と声をかけると、一口、また一口と食べ始め、結局ほとんど食べきってしまいました。苦手なものも頑張って食べようという姿をみることができ、とても嬉しく思いました。

5月29日 火曜日

画像1 画像1
・牛乳
・グリンピースごはん
・かつおのかりんとう揚げ
・具だくさん味噌汁
・抹茶プリン

グリンピースやかつお、抹茶など、春の味覚たっぷりの献立でした。
1年生は抹茶が苦手と言って抹茶プリンに手が出せない子が多くいましたが、2年生は美味しい!と言いながら食べている子が多かったように思います。給食にも慣れて、苦手なもの、初めてのものに対してチャレンジしようという気持ちが芽生えているようでした。

5月25日 金曜日

画像1 画像1
【運動会応援メニュー】
・牛乳
・味噌かつ丼
・梅おかか和え
・美生柑

翌日の運動会に向けた応援メニューでした。
当日は天気にも恵まれ、とても良い運動会となりましたね。赤組も白組も、力を出しきってがんばることができたと思います。お疲れさまでした。

5月24日 木曜日

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん、のりの佃煮
・あぶらふの肉じゃが
・きゃべつのあっさり和え

肉じゃがにはあぶらふ(仙台ふ)を入れました。野菜や肉から出るだしを吸ってうま味が増しました。

5月23日 水曜日

画像1 画像1
・牛乳
・ミルクパン
・鮭のラビゴットソース焼き
・キャロットポタージュ
・フレンチサラダ

ラビゴットソースの「ラビゴット」とは、フランス語で「元気を出させる」という意味があります。お酢がきいたさっぱりとしたソースで、その名のとおり元気が沸いてきそうな味付けでした。運動会の練習が続き、疲れがたまって食欲が落ちている子供たちですが、しっかり食べて運動会で練習の成果を十分に発揮してほしいです。

5月22日 火曜日

画像1 画像1
・牛乳
・じゃこ菜めし
・五目きんぴら
・みそ汁

 「じゃこ菜めし」にはごま油でいためた野沢菜や油あげ、ちりめんじゃこを混ぜこみました。

5月21日 月曜日

画像1 画像1
【5月 おたんじょうび給食】
 ・牛乳
 ・プルコギ丼
 ・わかめスープ
(・おたんじょうびデザート)

 5月生まれのおたんじょうび給食を行いました。
 30人のお友達がランチルームに集まり、食べ物しりとりをしたり給食について話したりして、楽しく会食をしました。

5月18日 金曜日

画像1 画像1
・青大豆ごはん
・ひじき入り卵焼き
・味噌ドレサラダ
・りんごジュース


5月17日 木曜日

画像1 画像1
・牛乳
・シュガートースト
・パリパリサラダ
・コーンクリームスープ

5月16日の給食室の様子〜よもぎ団子2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
3.釜から上げたら水で冷やします。

4.きな粉をまぶして完成です。

 約1300個もの団子を丸めました。作業が効率よく行えるよう、役割分担して手際よく作っていました。1〜3年生は2個、4年生からは3個付けでボリュームがありましたが、子供たちはよく食べていました。

5月16日の給食室の様子〜よもぎ団子1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
よもぎ団子を手作りしました。調理の様子を紹介します。

1.白玉粉と上新粉を水でこねて、よもぎの葉をねりこみ生地を作ります。ひとつひとつの大きさが均一になるように気をつけて、手で丸めていきます。

2.釜でゆでます。浮かんできたら中心温度を測ります。



5月16日 水曜日

画像1 画像1
・牛乳
・ゆかりごはん
・焼きししゃも
・野菜の酢味噌あえ
・おふのすまし汁
・よもぎ団子

5月15日 火曜日

画像1 画像1
・牛乳
・麦ごはん
・家常豆腐(ジャージャンどうふ)
・もやしのピリ辛あえ
・そら豆

そら豆は好き嫌いが分かれる食材ですが、苦手な子も先生の声かけで食べてみようとする様子がみられました。

5月14日 月曜日

画像1 画像1
・牛乳
・わかめごはん
・新じゃがのそぼろ煮
・かきたま汁

5月11日 金曜日

画像1 画像1
・牛乳
・焼きカレーパン
・ポトフ
・清見オレンジ

焼きカレーパンは、丸パンにカレーの具をはさみ、衣をつけてオーブンで焼きました。
サクサクとしたパン粉の食感がアクセントになりました。

5月10日 木曜日

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・鯖のごま味噌焼き
・うど入りお浸し
・けんちん汁

5月9日 水曜日

画像1 画像1
【熊本県の郷土料理】
・牛乳
・高菜ごはん
・豆腐の肉みそ田楽
・太平燕(タイピーエン)

熊本県にちなんだ給食でした。
ごはんには、熊本の特産品である高菜漬けを油揚げやねぎと一緒に炒めて混ぜました。
太平燕は鶏ガラと豚骨でだしをとった具だくさんの春雨スープで、中華料理がもとになっている料理です。しょうゆで煮たうずらの卵をのせて食べました。

5月8日 火曜日

画像1 画像1
・牛乳
・ガーリックライス
・チリコンカン
・コールスローサラダ

5月7日 月曜日

画像1 画像1
・牛乳
・昆布ごはん
・ごぼう入りつくね
・カリカリじゃこのサラダ


5月2日の給食室の様子〜中華ちまき2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4.竹の皮のはしを三角に折り、できたポケットの中に具をつめ、三角形に折りたたんでいきます。
5.ちまきを天板に並べ、スチームコンベクションオーブンに入れて20分ほど蒸らします。
6.時間になったら温度を確認し、完成です。

 この日は短縮時程でもあり、限られた時間の中で500個ものちまきをひとつひとつ丁寧かつスピーディーに巻かなくてはならないため、集中して作業をされていました。子どもたちが健やかに育つよう願いを込めて作ってくださいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

その他

PTA

課題改善カリキュラム