保護者の皆様、携帯電話が変更になりましたら速やかに、学校連絡メールへの登録をお願いいたします。

水泳授業が始まりました

本日、6/28(月)から水泳指導が始まりました。感染対策のため、1回の授業で2クラスで行ったり、水に入らない時はマスクを着用するなどし、実施しました。
1年ぶりの水泳の授業で、児童は水に親しみながら、楽しく授業を受けていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生理科

理科の「植物の成長と水の関わり」では、根から取り入れた水が、植物の体のどこを通って、体全体にいきわたるのか、セロリを使って実験をしました。
事前に赤い植物染色液を吸わせておき、茎や葉などを切りながら確認をしました。赤い部分を懸命に探し、見つけては、観察カードに書き込みを行い、自分の目で水の通り道を確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生総合学習

画像1 画像1
3年生の総合学習「わたしたちの町のじまん」では、NEXCO東日本の方々をゲストティーチャーとしてお迎えし、高速道路に関するお話をお聞きしました。クイズ形式でお話が進められ、穴を掘るマシンの「シールド」の直径は16mあり、これは校舎の高さと同じくらいということを教わりました。児童は興味津々に、お話を聞いていました。

4年生 水道キャラバン

画像1 画像1
4年生の社会科の授業の一環で、水道キャラバンが実施されました。東京都水道局の方から、使用した水をきれいにする浄水の仕方を学びました。多くの工程を経て、飲料水へと変わることや浄化するシステムのことを詳しく知ることができました。水の大切さを改めて学ぶことができました。

6月は食育月間です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月は食育月間です。「食べること」は生きる上での基本です。そして、食育は、様々な体験を通して「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することにつながります。
 大泉北小学校では、毎日その日のメニューに関するおたよりを作成し、放送をしています。また、給食室で給食ができるまでの過程を撮影し、動画でお伝えしています。子供たちは大きな釜や食材の量を見て、「こんなにたくさんの量の食材を使っているんだ!」と驚いている様子でした。給食時間を通じて、「食」の楽しさや大切さを学び、感謝の心をもつとともに、将来より良い食生活が実践できるようになってほしいと願っています。

1年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は6/1(火)に遠足が行われました。大泉中央公園まで、片道1時間のみちのりを頑張って歩きました。公園では、学年遊びでもうじゅうがりをしました。その後、丘から転がって遊んだり遊具で遊んだりして楽しみました。緑とふれあいながら、友達と楽しく過ごしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/25 保護者会36年
3/2 6年生を送る会

お知らせ

学校だより

学校経営計画

授業改善プラン

学力向上計画

給食レシピ

道徳授業地区公開講座

算数だより_学力向上