6月29日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
チリビーンズライス
ごぼうチップサラダ
牛乳

 「チリビーンズライス」は豆、豚肉、野菜をトマトベースのソースとスパイスで煮込んで作ります。ピリッと辛い味わいで、食欲をそそるおいしさです。今日緒の給食では金時豆を使いました。
 「ごぼうチップサラダ」は薄く切ったごぼうを素揚げにして、野菜サラダと合わせて食べます。ごぼうチップのパリッとした食感が好評でした。

6月28日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
わかめごはん
ジャンボ焼売
広東スープ
牛乳

 今日の給食の「ジャンボ焼売」はその名の通り、とても大きい焼売です。調理員さんが一つ一つ丁寧に包んでくれました。食べ応え満点で、子供たちも大喜びで食べてくれました。

6月27日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
なすとトマトのスパゲッティ
さつまいもと大豆のサラダ
牛乳

 「なすとトマトのスパゲッティ」生のトマトとなすをたっぷり使用したスパゲッティです。子供の苦手な野菜として名前があがることも多いなすですが、多めの油で炒めてからミートソースと和えると、なすが苦手な子でもペロッと食べてくれます。今日も子供たちから「なすは嫌いだけど、今日のなすなら食べられるよ!」という声があがっていました。

6月26日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
三色丼
沢煮椀
スイカ
牛乳

 今日は子供たちの大好きな「三色丼」をだしました。味のしみた肉そぼろと優しい甘味でふんわり仕上げた卵、シャキシャキとしたもやしの食感が楽しめる野菜のナムルをのせて丼にしました。子供たちの食も進み、完食していました。
 デザートには「スイカ」をだしました。果汁たっぷりのスイカで、暑い今日にはぴったりのデザートでした。

6月25日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
サバの塩焼き おろしがけ
金時豆のふくめ煮
具だくさん汁
牛乳

 今日は魚を主菜にした和食給食です。
 「サバの塩焼き おろしがけ」は脂ののったサバをさっぱりと食べられるように大根おろしをつけました。ごはんの上に大根おろしをかけて食べる子も多く食が進んだようです。

6月22日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
プルコギ丼
中華風コーンスープ
冷凍りんご
牛乳

 プルコギは朝鮮半島でよく食べられている料理です。プルは「火」コギは「肉」という意味があります。肉や野菜をしょうゆベースの甘辛ダレで焼いて食べます。焼き肉よりも「すき焼き」に近い料理です。今日はごはんの上にかけて丼にしました。にらやにんにくの香りで食も進んだようです。

6月21日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
ししゃもの甘酢漬け
ひじきと枝豆の煮物
さつまいも汁
牛乳

 「ししゃもの甘酢漬け」は甘酢の風味で、さっぱりと食べることができます。暑い日や食欲のない時でも食べやすいメニューです。 
 「ひじきと枝豆の煮物」は旬の枝豆を使って彩り豊かに仕上げました。油揚げに味が染みこみ、ごはんとの相性もよく食が進んだようです。 

6月20日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
マーガリンパン
大豆とマカロニのミートソース煮
ツナサラダ
牛乳

 「大豆とマカロニのミートソース煮」は釜でじっくりと煮たミートソースに大豆とショートパスタを合わせました。子供たちの苦手な大豆も、ミートソースと和えることで残さず食べてくれます。パスタはファルファッレと呼ばれる蝶の形をしたものを使いました。スプーンやフォークでも食べやすく、食も進んだようです。

6月19日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
黒米ごはん
ひきずり(愛知県の郷土料理・すき焼き)
野菜のごまだれ和え
牛乳

 毎月19日は食育の日です。今日は日本の食文化を知ってもらいたいと思い、愛知県の郷土料理である「ひきずり」をだしました。
 名古屋「ひきずり」というと「すき焼き」のことをさします。すき焼き鍋の上で、肉をひきずるように食べたことから「ひきずり」と呼ばれるようになったといわれています。すき焼きというと牛肉のイメージがありますが、「ひきずり」では愛知県名産の名古屋コーチンなど、鶏肉を使うことが多いようです。

6月18日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
あぶ玉丼
糸寒天のごま酢和え
ミニトマト
牛乳

 「あぶたま丼」は鶏肉、油揚げ、ちくわ、人参、玉葱、椎茸、などの具材をかつお出汁と調味料でじっくりと煮込んで味を染みこませたあと、卵でとじ、ごはんの上にかけたものです。油揚げに煮汁が染みこんでいてかめばかむほど煮汁のうまみが味わえます。卵のやさしい味わいで食も進みました。

6月15日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
えびピラフ
もやしのカレーナムル
ミネストローネ
牛乳

 「ミネストローネ」は鶏肉、人参、玉葱、セロリー、マカロニが入った具だくさんのスープです。今日のマカロニは貝の形をしたシェルマカロニにしました。スプーンでも食べやすく子供たちにも好評でした。

6月14日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ソース焼きそば
キャベツと切り干し大根のサラダ
あじさいゼリー

 今日は梅雨ならではのデザートとして「あじさいゼリー」にしました。カルピスゼリーの上に、あじさいの花びらに見立てたぶどうゼリーをのせました。子供たちにも好評で、どこのクラスでもおかわりじゃんけんが開催されたようです。
 「ソース焼きそば」も食べてるそばから「次はいつでるの」とリクエストの声が多くありました。おかわりをしている子が多く、完食できたクラスが多かったです。

6月13日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
カツオのマリアナソースがけ
甘味噌キャベツ
じゃがいもの味噌汁
牛乳

 「カツオのマリアナソースがけ」のマリアナソースとは、トマトソースの一種で、ピザ、パスタ、ラビオリなどのイタリア料理に使用されています。 その名称は、イタリア語で「船乗りの」を意味する「マリナーラ」が由来となっており、ナポリの船乗りたちが好んで食べていたソースのようです。
 給食では、カツオのオーブン焼きにかけて提供しました。トマトソースの味で魚が苦手な子でも食べやすかったようです。

6月12日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ぶどうパン
ツナのチーズローフ
パプリカ入りサラダ
ポテトスープ
牛乳

 今日はパン給食です。
 「ツナのチーズローフ」はツナ・玉葱・卵・チーズを合わせて味付けし、オーブンで焼きあげたものです。味付けにはレモン果汁を使い、爽やかな風味が感じられるようにしました。

6月11日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
きびごはん
鶏つくねバーグ
みょうが入りサラダ
もずくスープ
牛乳

 「もずくスープ」は昆布とカツオ節でとった和風出汁にもずく・ひじき・人参・ねぎ・小松菜・豆腐を入れたスープです。しょうゆベースの味付けでさっぱりと食べることができます。黒いスープに子供たちは興味津々でした。もずくの食感は食べ慣れない様子で好き嫌いが分かれましたが、食経験の1つとなってもらえたと思います。

6月8日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ごまごはん
韓国風肉じゃが
三色ナムル
牛乳

 「韓国風肉じゃが」は味付けにコチュジャンを使っています。普段の肉じゃがとはひと味違った甘辛い肉じゃがになります。ごはんとの相性がよく、子供たちの食も進んだようです。

6月7日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
鮭のマヨネーズ焼き
ほうれん草とコーンのソテー
きのこと野菜のスープ
牛乳

 「鮭のマヨネーズ焼き」は下味をつけた鮭に玉葱・マヨネーズ・ヨーグルトなどで作ったソースをかけ、チーズをのせて焼き上げました。隠し味としてカレー粉を混ぜています。チーズの香りとカレー粉の風味で魚が苦手な子も気にせずに食べられたようです。

6月6日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
おから入りメンチカツ
キャベツと小松菜の生姜浸し
麩のすまし汁
牛乳

 「おから入りメンチカツ」は、豚肉、キャベツ、玉葱と一緒におからを混ぜて作った特製メンチカツです。おからが入ることで、さっぱりとした味わいになり、油っぽくなりません。ボリューム感もアップし、食べ応えがあります。子供たちにも大人気のおかずでした。

6月5日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ガーリックトースト
トマトシチュー
コールスローサラダ
牛乳

 今日は子供たちの好きなメニューが勢揃いした献立でした。
 「ガーリックトースト」はすりおろしたにんにくをバター、パセリと合わせてパンに塗りオーブンで焼き上げました。にんにくの香りには食欲を増進する効果があります。また、にんにくには整腸作用があるといわれています。食欲がないときは、ぜひ摂取したい野菜の1つです。

6月4日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
コーンピースごはん
豚肉とじゃがいもの揚げ煮
海藻サラダ
牛乳

 「コーンピースごはん」は、旬のグリンピースとコーンの彩りがきれいな初夏を感じるごはんです。生のグリンピースとコーンの甘味が楽しめます。グリンピースが苦手な子もコーンのおいしさで食べてもらうことができます。
 また、6月4日から10日までの「歯と口の健康週間」にちなんで噛みごたえのある「豚肉とじゃがいもの揚げ煮」をだしました。噛みごたえをだすために、具材を大きめに切っています。タレには隠し味に甘味噌をいれ、うまみとコクをだしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 社会科見学(4)
1/30 6時間[17]
2/1 調理(ひ)
放課後補習教室[18]

保健だより

給食だより

献立表

ねりまの家族の健康を応援します