今日の給食

画像1 画像1
2月18日(金)

麦ごはん
いかのかりんとうがらめ
キャベツのさっぱり和え
スキー汁

スキー汁は、明治時代に新潟県の上越地方にスキーが伝えられた時に
生まれたそうです。

豚汁と違って、ジャガイモではなくサツマイモが使われているのが
特徴です。

サツマイモの甘さがみそ味で引き出され、
スキーで疲れて冷えた体には最高のご馳走として人気でした。

こんにゃくは細いこんにゃくを使い、
スキーの「シュプール」(スキーで滑った時に雪に残る跡)を表し、
ねぎとごぼうは「かんじき」(滑らないように靴の下に履くもの)を
表しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

授業改善プラン

学力向上計画

きまり・校則

エネルギー環境教育

いじめ防止基本方針

体罰ゼロ宣言