1月13日(金)の献立

今日の献立 ☆15日小正月にちなんだ献立

麦わかめごはん、おいもと生揚げのそぼろ煮、お汁粉、牛乳

 明後日の15日は、小正月です。朝に小豆を使った「小豆粥(あずきがゆ)」を食べ、一年の健康を祈ります。あずきは古来、魔除けの力があると言われ、無病息災を願う晴れの日のごちそうとされています。給食では、小豆粥を提供するのは難しいので、今日は、あずきを使ったお汁粉です。ほどよい甘みのお汁粉に、ふっくらとして弾力のあるお餅が入っています。美味しいので、味わってください。
 おいもと生揚げのそぼろ煮は、ひき肉や野菜の入ったあんかけに、油で揚げたじゃがいもと生揚げ(厚揚げ)を合わせました。かつお節からとった出汁(だし)の風味が効いて、具だくさんで、栄養満点です。わかめごはんとの相性も抜群です。
 今日も、食事を美味しくいただき、一日元気に過ごしましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木)の献立

今日の献立

マーボー豆腐丼、春雨スープ、りんご、牛乳

 今日は、豆腐がたっぷり入ったマーボー豆腐です。主役の豆腐の他に、豚のひき肉、玉ねぎ、にんじん、しいたけが入り、しょうが、にんにく、ねぎなどの香味野菜の風味とごま油の香りが効いたマーボー豆腐です。豆板醤(トウバンジャン)やテンメンジャンのうま味も加わり、ごはんが進みます。豆腐は、大豆から作られるので、血液や筋肉のもとになるたんぱく質が豊富です。
 春雨スープは、鶏ガラのスープをベースにして、春雨、豚肉、はくさい、玉ねぎが入っています。春雨が入ることで、食感は滑らかになり、しょうがとねぎの風味が効いています。さっぱり味なので、マーボー豆腐によく合います。
 今日のデザートは、青森県産のりんごです。品種はふじで、シャキっとした食感に、甘みと酸味のバランスが良いので、美味しい締めになりました。
 今日もしっかり食事をして、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)の献立

今日の献立

冬野菜のカレーライス、コーンサラダ、みかん、牛乳

 今日は。冬野菜の入ったカレーライスです。豚肉、じゃがいも、グリーンピースの他に、「ごぼう」「れんこん」「にんじん」などの根菜が入っています。いつものカレーとは少し異なる根菜の食感を楽しみながら、鶏ガラスープのコクを効かせたスパイシーなカレーを味わって食べてください。
 コーンサラダは、キャベツ、きゅうり、にんじんに加えて、たっぷりのコーンが入っています。北海道で収穫され、缶詰にしたコーンを使用しています。コーンの甘みとキャベツやきゅうりの歯ごたえが効いたサラダは、スパイシーなカレーにぴったりな組合せです。
 デザートは、山口県産のみかんです。甘く、ビタミンCも豊富です。
 毎日、寒い日が続いています。今日もしっかり食事をして、元気に過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火)の献立

今日の献立 ☆正月にちなんだ献立

古代赤飯、かきたま汁、松風焼き、紅白なます、牛乳

 新年を迎え、今日から3学期が始まりました。冬休みは、元気に過ごすことができたでしょうか。また、年越しやお正月を通し、様々な行事食にふれた人もいるのではないでしょうか。
 今年初めての給食は、お正月にちなんだ献立です。
 古代赤飯は、元旦やお祝い事の機会に食べられます。今日の赤飯は、白米に黒米を入れて炊き上げました。きれいな赤色で、食が進みます。
 松風焼きは、おせち料理の一品で、本来は表面にけしの実を飾りますが、今日は白ごまを使いました。表面にのみ白ごま(本来はけしの実)をまぶし、裏には何もつけないことから、「隠し事なく、正直に過ごせますように」との願いも込められているそうです。
 紅白なますもおせち料理の一つで、紅白の水引きを細く切った人参と大根で表現しており、家庭の平安を願う縁起物とされています。
 令和5年も、元気に過ごせますように。


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

食育だより

献立表

保健だより

健康の記録

学校評価

学校連絡メール