7/1(月)学校朝会・安全指導

運動会係会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日(5/13)はあいにくの雨で全体練習は実施できませんでしたが、放課後に運動会の係会を行いました。各委員会などで運動会の係を担当しています。第1回目でしたので、仕事内容の説明と、生徒が出場する競技に仕事が重ならないように確認を行っていました。

運動会 第一学年学年練習

学年種目いかだ流し 学年種目いかだ流し 天気にめぐまれました 天気にめぐまれました
 快晴の下、運動会に向けて第一回学年練習が行われました。体育行事委員が整列やクラスへの声掛けを率先して行い、練習の進行やあいさつにも立ちました。一回目とは思えないほど、立派な態度でした。みんな、どの練習にも一生懸命取り組んでいました。

修学旅行 しおり読み合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は来週金曜日から始まる修学旅行に向けてしおりの読み合わせを行いました。2泊3日の修学旅行、しおりの内容もかなりの量でした。しかし、実行委員生徒が中心となり、要点を押さえて説明をしてくれたため、比較的短い時間で、集中して行うことができました。ご家庭でも、しおりに目を通していただければと思います。
 これまで、長崎の歴史や戦争に関わる事柄について学んできました。現地では、これまでの学習内容が実物や実際の場所と結びつき、より深い学びへとつながることを期待しています。

イングリッシュキャンプ実地踏査

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(5/10)にイングリッシュキャンプが行われるベルデ武石に行ってきました。とてもよい天気でしたので、当日もこのような好天に恵まれるとよいです。ただし熱中症に気をつけなければいけません。
 体育館はリニューアルされて網戸の設置、照明のLED化、壁の塗り直し等が行われとてもきれいでした。外国人講師からプログラムの説明があり、楽しく取り決めそうなものでした。

生徒総会

生徒総会 生徒総会 画像2 画像2
中間試験が終了し、生徒総会が行われました。
各委員会から活動内容の発表と質疑応答を経て、すべての議案が可決されました。各委員会委員長の堂々とした姿勢や議長団の速やかな進行、質疑者の発言内容等、今年度の新しい一年が逞しく発進したことがわかりました。

エピペン講習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(5/8)、職員会議終了後に教職員でエピペン講習を行いました。アナフィラキシーショックが起きた際に、どのように対応するのかを順を追って確認しました。練習用のエピペンで実際に使用もしました。

スクールカウンセラー面接

画像1 画像1
 1年生がスクールカウンセラーの面接を始めました。
 入学後に1年生全員を対象に、スクールカウンセラーと面談を行い、スクールカウンセラーや相談室について伝え、相談したいことがあるなら、相談できることを知ってもらうため、毎年この時期に取り組んでいます。1学期内には全員の面接を終える予定です。

東京都中学生ソフトボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月28日(日)にソフトボール部が、東京都中学生ソフトボール大会に参加しました。少し暑いくらいでしたが好天に恵まれ、気持ちよくプレーすることができました。
 鷗友学園と東海大菅生と対戦し、勝利はならず惜敗となりましたが、新入生も入り溌剌としたプレーを見せてくれました。ファインプレーで盛り上がることも度々ありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

行事予定表

特色ある教育活動

授業改善プラン

学力向上計画

年間行事予定表

学年だより2年

学年だより3年

全体会・総会だより

保教の会

入学案内

学校図書館

学びの道しるべ

学びのみちしるべ 教科

時程表

1学年

進路情報

募集のお知らせ