11/30(金) スペシャルメニューです!

今日は50周年記念お祝い給食でした!!

祝い汁の中に[祝]の文字。
ジョアにはわかばかおるちゃんと校舎入りの特別シール。

とても豪華なメニューで、実に美味でした!!

さて、明日はいよいよ50周年記念式典と祝賀会です。
5,6年生が在校生代表で式典に参加します。
子供たちのがんばりに期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29(木) 学園小歴史館

展覧会にあわせて、学園小歴史館がオープンしました。今まで郷土資料室だった部屋をリニューアルし、学園小の50年の歴史と今年度の取り組みの様子が分かる部屋に仕上がっています。懐かしい卒業アルバムや周年の記念誌も見ることができます。
中央のテーブルには、4年生が作成した学園小カルタが展示してあります。
地味にすごい部屋です。
場所は4階のあおぞらルームのとなりです。
どうぞ、お立ち寄りください。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/26(月) 合唱団、朝会で披露

今日の全校朝会で、合唱団が文化集会で歌った歌を披露しました。
少し自信がついたのでしょうか。文化集会のときよりも強弱を付けた歌い方になってきていて、歌詞の内容が一層心に響いてきました。
次回の発表(12/2 練馬区音楽祭 ベートーベンホールにて)が楽しみです。
画像1 画像1

11/25(日) 展覧会、盛況です

個性あふれる子供たちのたくさんの作品がお待ちしています。
来校者数がどんどん増えています。
今日はぽかぽか陽気。
ぜひ、暖かいうちにご来校ください。

4階の5年生立体作品の奥に[学園小歴史館]がオープンしています。
50年の歴史と今を年表と子供たちの作品で知ることができる部屋です。
懐かしい卒業アルバムも閲覧できます。(本校卒業の方は必見です。)
ぜひ、お立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25(日) 展覧会開会です。

開校50周年記念展覧会が今日、9:00から始まりました。
今日は日曜日なのでたっぷりゆったりとご観覧いただけると思います。
受付付近で、学園小の三つのキャラクター、わかばかおるちゃん、にしぞらはるかちゃん、だいちたてるくんがお出迎えしています。
どうぞ、お子様とご一緒にご来校ください。
画像1 画像1

11/23(金) 素敵な歌声でした

青少年育成大泉北地区委員会主催 第30回文化集会が大泉第一小学校で開催されました。
学園小からは合唱団が参加しました。

9月に希望者を募って結成した合唱団26人は、音楽の田中先生、伴奏の島田副校長先生のご指導の下で朝練習を積み重ねてきました。

今日の発表曲は、[生命が羽ばたくとき][ふるさと]の2曲でした。

初めての発表会で、子供たちは緊張した様子でしたが、とてもきれいな歌声で2曲を歌いきりました。子供の一生懸命な歌声はとても素敵です。

月曜日の朝会で全校に披露します。
今後は12月の練馬区音楽祭と3月の大泉青少年音楽祭に出演予定です。
ぜひ、今後も応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1

11/21(水) 展覧会の準備進んでいます

日曜日からいよいよ開校50周年記念展覧会がスタートします。
今年度は校内全体を使った展示です。
ただ今、各部屋、廊下を急ピッチで準備中です。
どうぞお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(金) 4年生 総合的な学習の時間「バリアを減らそう!」

今年も4年生の総合的な学習の時間で、佐々木大輔先生をお招きし、4年生の学習で講演していただきました。
事故に遭ったときのこと、それから学んだこと、多くの人たちとの出会い、障害者スポーツとの出合いなど、事故から9年経った今の思いについてお話いただきました。

今は、パラ射撃の選手として、日々練習を積んでおられます。今年もインドネシアで行われたアジア大会などの国際大会に出場されました。

来年は、2020年の東京パラリンピックの選考会があるそうです。射撃は、競技の特性上、応援に行く機会があまりない競技ですが、佐々木大輔先生のあきらめない強い志を受け、何とか力になれたらと思っています。学園小みんなで応援しています!!!

(2枚目)車椅子をモチーフにした色紙をいただきました。
(3枚目)射撃の的は6センチ四方の小さい紙です。10メートルの距離から、中央の0.5ミリのマークを撃ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10(土) 学校応援団こどもまつり開催!

土曜授業公開日の午後は、[大泉学園小学校応援団こどもまつり]が開催されました。

大泉学園小学校応援団の皆さん(スポーツサークル、学童クラブ、がくえんひろば、練馬区ねりっこスタッフ)が、子供たちのためにたくさんのゲームや模擬店を用意してくださいました。

たくさんの子供たちが参加。特に高学年の子供たちが多く参加していて、とても嬉しいと思いました。
子供たちも、大人もみんながにこにこ笑顔で過ごせる素敵なイベントです。

[お店紹介]
わたがし ポップコーン チョコバナナ ベビーカステラ ペットボトルボーリング
カップインピンポン ストラックアウト エスパーにちょうせん リサイクル本コーナー

応援団の皆さん、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10(土) 学校・地域防災学習を行いました。

土曜授業公開日を利用して、昨年度から学校・地域防災学習を行いました。
この学習には、避難拠点運営連絡会、石神井消防署、避難拠点要員、区民防災課、PTA役員と協力員のたくさんの方々にご協力をいただいています。
東日本大震災のような大きな地震が発生したときに備え、学校、保護者、地域が一体となって対応力を高めるためにも大切なイベントです。

各学年ごとに以下のような体験学習をしました。
1年生…煙体験 備蓄倉庫と煮炊きバーナーの見学
2年生…備蓄倉庫と煮炊きバーナーの見学 震災に関する人形劇鑑賞(心のあかりを灯す会の皆様)
3年生、4年生…初期消火訓練 バケツリレー
5年生…AEDの使い方 心肺蘇生法
6年生…仮設トイレ組み立て ロープワーク 発電機などの見学と体験

子供たちは担当の方々の説明を熱心に聞き、そして、真剣に体験をしていました。
生きる力を育む学習となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7(水) おはなしコンチェルト

洗足学園音楽大学公認クラブ「たんぽぽの会」の皆さんをお迎えして、「おはなしコンチェルト」を開催しました。
絵本の読み聞かせに音楽を加え、お話と音楽が響き合う世界を味わわせることをねらいとした会です。今年度で6回目の開催。6年生は1年生のときから毎年この会を体験してきました。

今回の1〜3年生の演目は「スイミー」「大きなかぶ」「モチモチの木」。4〜6年生は「スイミー」ではなく「ラチとライオン」でした。
情感あふれた読み聞かせに効果的な音楽が重なり、子供たちはお話の世界にどっぷりと入り込んで楽しんでいました。

[大きなかぶ]では、読み聞かせしながら子供たちの前でかぶを引っこ抜く場面が演じられました。まごやねこ役に先生が扮して登場すると、子供たちは大はしゃぎで盛り上がりました。

読書旬間にふさわしく、お話を存分に楽しんだ1時間でした。

[たんぽぽの会]のみなさん、今年度もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(金) 特別支援学級合同運動会(ひまわり学級)

区内16校の特別支援学級が豊玉第二小学校に集まり、合同運動会を行いました。

1,2年生は50m走、3〜6年生は100m走に出場。
団体種目は、玉入れ、綱引き、マイムマイム。
自分の持っている力を思い切り発揮し、一人一人の成長がしっかりと見られた素晴らしい運動会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24(水) 岩井宿泊学習3日目その4

ロマンの森では、昨日の雨天でアスレチックはできなくなりましたが、全員で巨大迷路に挑戦。無事、脱出することができました。その後、おもしろ自転車を楽しみました。
そして池の上のレストランで昼食をとりました。
12時40分にロマンの森を出発。
一路、学校に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24(水) 岩井宿泊学習3日目その3

4校合同閉校式では、各校一人ずつまとめの言葉を発表しました。学園小の6年生も立派な発表をしました。

道楽園でのお土産購入。1000円のお小遣いの中で上手にお買い物をしていてびっくりしました。お家の人にも買っていました。
何を買ったかは、お楽しみです。

次はロマンの森へ。

バス内で歌を歌い始めたら、みんな元気になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24(水) 岩井宿泊学習3日目その2

最後の朝食。
昨日よりも自分で選んで上手に配膳できました。また、残さないで食べることができていました。

今日はこの後、荷物をリュックに詰めて、4校合同で閉校式を行った後、ベルデを出発します。

道楽園でおみやげ、ロマンの森でアスレチックや巨大迷路で遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24(水) 岩井宿泊学習3日目その1

最終日の朝を迎えました。
今日は雨が降るかもしれないという予報でしたが、青空が見えます。寒さもあまり感じません。

昨日の疲れが残っているのか、朝の会でぼーっとしている子も見られましたが、おおむねみんな元気です。

今日も元気に、思い切り楽しんで活動してほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

10/23(火) 岩井宿泊学習2日目その7

6年生主催のレクリエーション[最強6年会]が開かれました。
6年生が1年生から5年生までのみんなと一緒に楽しめるゲームをたくさん考えました。
そして今回は大人も一緒に参加。
ドッジボールでは、大人対子供で対戦し、大いに盛り上がりました。
お尻鬼ごっこや二人三脚もとても楽しかったです。
最後に、6年生から下級生に賞状の授与式がありました。
6年生の心遣いがとても光る会でした。

2日目はこれで終了です。
みんな元気で過ごしています。
明日は、最終日。
天気がやや心配ですが、無事に帰校できるように頑張ってまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23(火) 岩井宿泊学習2日目その6

2日目の夕食。
ボリューム満点でした。
ちょっと低学年には多かったかな。
でも、おいしくいただきました。

この後は、6年生主催の学級レクリエーションです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/23(火) 岩井宿泊学習2日目その5

入浴後の時間を使って、なかよし会を開きました。
みんなで一部屋に集まり、簡単なゲームをしたり、歌を歌ったり、特技を披露したりする会です。
今日は、先生方の特技の披露や子供と先生の即興お笑いがありました。
今までは夕食までの時間は自由時間でしたが、こういう楽しいひとときを過ごせるのもひまわり学級の素敵なところだと思いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23(火) 岩井宿泊学習2日目その4

シャチショーでは、前から8列目まではシャチの放つ水しぶきがかかるということで、レインレインコートを着て見学。でも‥びしょ濡れになりました。

ベルーガショーでは、パフォーマンスのお手伝いに、学園小の子が選ばれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 社会科見学(4)
1/30 6時間[17]
2/1 調理(ひ)
放課後補習教室[18]

保健だより

給食だより

献立表

ねりまの家族の健康を応援します