4年 「佐々木大輔先生をお招きしての学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月16日(金)パラスポーツの射撃で活躍されている佐々木大輔先生をお招きし、学習をしました。車椅子での生活にになった経緯や射撃において日本代表になるまでの苦労等を伺いました。
 車椅子の生活を助ける駐車場の工夫では、自分たちもマナーを守って生活する必要があることに気が付くことができました。また、パラスポーツの射撃について伺った際には、的の小ささや世界で活躍されていることを知り、驚きとともに大きな興味をもつことができました。
 パラリンピック2020東京大会を目指されている佐々木大輔先生を応援することで、障害のある方への理解を深めるとともに、パラリンピックへの興味・関心が高まりました。

4年 「一斉防災訓練」

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月10日(土)に一斉防災訓練を行いました。4年生は、「バケツリレー」と「消化器訓練」の指導を受けました。初期消火の重要性や心構え、身の守り方など、実際に災害に遭った際に役立つ学習をすることができました。
 今後に生かしていきたいと思います。

4年 「大泉障害者支援ホームの方々を招いての学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生では、総合的な学習の時間を中心に「障害者理解」を深める学習を行っています。今回は、11月9日(金)に大泉障害者支援ホームの方々を招き、障害のある方の支援方法や障害のある方から日常生活についてのお話を伺い、学習をしました。
 視覚障害のある方のお話を伺い、白杖を使用しての移動や音声案内をする腕時計等、日常生活でのバリアフリーについて理解を深めることができました。また、点字を実際に打つ体験をし、様々な工夫があることを知りました。
 今回の学習で学んだことを、実生活でも意識できるようにしたいと考えています。

4年 「大泉障害者支援ホームの方々を招いての学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月9日、大泉障害者支援ホームの方々を招いて、障害のある方への支援や生活について学習をしました。総合の学習では、「バリアフリー」や「ユニバーサルデザイン」を基に、「障害者」への理解を深める学習を行っています。
 視覚に障害のある方のお話を伺ったり、点字を実際に打ったりしたことで、今まで知らなかったバリアフリーについて理解を深めることができました。子供たちの質問へも快く答えていただき、貴重な学習ができました。
 今後の生活へも生かしていきたいと考えています。 

4年 「本の探検ラリー」

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月31日に、「本の探検ラリー」の授業を行いました。本への興味関心を高め、様々なジャンルの本に親しむためのよい機会となりました。
 子供たちは問題を解くために、様々な本を読み、楽しく読書に親しみました。多くの保護者の方々にもお手伝いにご協力いただき、ありがとうございました。
 読書の秋、自分のお気に入りの一冊を見付けることができ、充実した読書の時間を過ごせるようにしたいと考えています。 

4年 「クリーン運動」(地域清掃)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月29日(月)、全校でクリーン運動を行いました。4年生は「影山公園」へ清掃に行きました。小さなごみはあったものの、きれいに保たれている公園を見ることもできました。改めて、地域の方々に支えられて生活していることを振り返ることができました。
 自分たちの地域の環境をこれからも大切にしていこうと、確認し合いました。

4年生 「水道キャラバン」

 10月11日(木)に、社会科「くらしを支える水」のまとめとして、ゲストティーチャーの方々をお招きし、水の学習をしました。浄水の仕組みや玉川上水を中心とした水の歴史など、幅広く水について知識を深めることができました。
 実際に浄水実験をし、水をきれいにするための科学も学びました。自分たちの生活になくてはならない生活用水について理解し、水の大切さについて改めて考えるよい機会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 「理科特別実験授業」

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月10日(水)にディレクトフォース(理科実験教室)の方々をお招きし、授業をしていただきました。今回のテーマは「芳香剤」でした。芳香剤の仕組みを学習する中で、科学的な思考を養うことができました。
 日常生活で使う芳香剤を取り上げても多くの科学が存在します。そのことを学ぶ中で、「もっともっと知りたい!」という意欲が高まりました。今後の理科の学習にもつなげていきたいと考えています。 

4年生 「ふれあい環境学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月19日(水)に、環境学習の一環として、ゲストティーチャーをお招きし、ごみの処理や再利用について学習をしました。社会科では1学期に「ごみのしょりと再利用」の学習をしました。ごみ問題や自分たちにできること、また、埋め立て地の現状について詳しく知り、知識を深めることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/20 保護者会(56)
2/22 社会科見学(3)
放課後補習教室[21]

保健だより

給食だより

献立表

ねりまの家族の健康を応援します