「わくわく・どきどき」の学びを目指して

6年生とのお別れ会 〜最後のたてわり活動!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しい給食を食べたあと、今年度最後のたてわり活動6年生とのお別れ会が行われました。どの会場も心あたたまる交流でやさしい雰囲気につつまれていました。素敵な締めくくりになりました!

6年生を送る会 〜6年生から5年生へのバトンタッチ!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最高学年からのバトンタッチを象徴するように校旗の受け渡しがされました。毎年受け継いできたバトンが5年生に渡る瞬間です!

6年生を送る会 〜6年生から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
演奏が終わったあと、最後のメッセージ「田柄レンジャー」の登場です。下級生へ3つのメッセージを力強く伝えてくれました!

6年生を送る会 〜6年生から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生からは下級生への言葉と合奏「全力少年」の発表です。自然と全校が盛り上がり手拍子の中素敵な演奏が続きました。最後はアンコールに応えての演奏。指揮が6年生に代わり、さらに盛り上げてくれました!

6年生を送る会 〜5年生から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生からは、6年生への挑戦状。対決2つです。一つ目はボール送り。結果はなんと5年生の勝利。次はダンス対決です。adoさんの「唱」のサビの部分のダンスです。5年生が元気いっぱい踊ったあとは6年生はかっこいい技を取り入れたダンスで盛り上げてくれました。結果は6年生の勝利で引き分けでしたが、司会から特別ポイントが入り6年生の勝利で盛り上がりました!最高学年になる5年生の意気込みが感じられた発表でした!

6年生を送る会 〜4年生から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生からは、総合で取り組んでいるCMづくりをそのまま6年生のCMに生かしてクラスごとの発表でした。それぞれのクラスが工夫を凝らした楽しい発表を次々に。最後の合唱は心に響くものでした!十代出発の会でも発表します。

6年生を送る会 〜3年生から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生からは、6年生に関する赤白クイズ、そしてオリジナルの詩の発表です。「そつぎょうおめでとう」にあわせた素敵なことばでした。3年生、欠席が多くほとんど練習することができなかったのに、とても立派に発表をしてくれました!さすがです。

6年生を送る会 〜2年生から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生からはかっこいい6年生をいくつか選んで発表してくれました。あいさつのところでは、6年生がお手本の寸劇を見せてくれました。さすがです。登校時の挨拶の場面でのようすです。最後にかっこいい田柄ソーランを2年生が踊ったときは、6年生から驚きの声が!最初のウエーブのところからは踊っていてびっくりです。息のあった2年生の元気な発表でした!

6年生を送る会 〜1年生から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生からは、「応援」です!ハチマキやハッピをつけて元気いっぱいの全力応援ダンス。6年生は自然に笑顔です!1年生がまずスタートを盛り上げてくれました。

6年生を送る会 〜1年生から6年生へペンダント〜

画像1 画像1
画像2 画像2
4月からたくさんお世話になった1年生から6年生へのペンダントです。6年生は今日はこのペンダントをつけています。ペンダントには1年生からのメッセージが!

6年生を送る会 〜4・5年生の代表委員のリード!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会は、4・5年生の代表委員さんがリードしてすすめてくれました。6年生はその姿を見守ります。

6年生を送る会 〜6年生が1年生と入場!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会。6年生が1年生からもらったペンダントをつけて入場です!花のアーチは、4年生です!

2月19日の全校朝会 〜表彰をしました!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の全校朝会は、オンライン。最初に、6年生からの挨拶とスピーチです。今週行われる6年生を送る会について触れてくれました。いよいよ残りわずかという感じです。続いて表彰を行いました。練馬区のいじめ防止ポスター、練馬区児童生徒表彰の賞状です。いじめ防止ポスターは、入選作品が区役所で展示されています。児童生徒表彰は、習字、チアダンス、バスケットで東京都、全国で優秀な成績をおさめたことを称してのものです。それぞれの分野での頑張りが嬉しいですね!

米米プロジェクト、発表会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月15日、5年生の総合で取り組んでいる「米米プロジェクト発表会」が行われました。各学級で準備してきたプレゼンのボードを使っての発表会です。お客様として、川島町での田植えと稲刈りの体験学習を指導していただいてる二松さんとバックアップしていただいている吉田さんをお迎えしました。また、保護者の方も大勢お越しになりました。1年間かけて中身の濃い体験を通してお米とたくさんかかわった学習になりました。二松さん、吉田さんいつもありがとうございます!

かめきち、冬眠から目覚める! 〜今年は早い!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、朝早く出勤している先生が(ミッキー池の)「かめきちが出てきました!」と教えてくれました。私もすぐにミッキー池を見ましたが、警戒しているからか、池の中に隠れて時折顔を出していました。どうやら昨日あたりから動きだしていたようです。1時間目のころになるといつもの定位置にしっかり乗っかって甲羅干しを始めていました。中休みには、子供たちも集まって一緒に動き出した「かめすけ」や金魚たちを観察していました。

昨年は3月1日、一昨年は3月2日とかめきちが冬眠から目覚めるのは決まって啓蟄のころです。しかし今年は10日ほども早く、目覚めました!ここ数日の暖かさのお陰です。明日からまた寒い日が戻ってくるようですが、かめきちが冬眠から目覚めると田柄小の春の訪れを感じさせてくれます。

2年生、ソーシャルスキルトレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が年間通して回を重ねてきたソーシャルスキルトレーニングも最終回となりました。今日は、気持ちを表情であらわすという活動をゲーム的に取り組んでいました。気持ちをあらわす絵カードをひとりひとり準備し、引いたカードに描かれている表情を当てるゲームです。カードと表情をあわせるのは意外に難しく楽しみながら気持ちを表情にあらわしているうちに、心も開放されていくような感じがしました。楽しく活動ができました。ご指導をしていただいた吉田先生、1年間ありがとうございました!

5年総合 米米プロジェクト発表会に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生、総合の授業観察でした。発表会に向けて、情報活用の視点で発表方法をよりよくする方法について考えを出し、原稿の修正をする活動をしていました。発表内容がうまくつたわるようにするためにグループでの活動をすすめています。タブレットで動画をとって見返したり、時間の計測をしたりと頑張って活動をしている5年生です!

ALTの先生が作ってくれたEnglish wall!

画像1 画像1
ALTの先生が3階の学習室前の掲示板にEnglish wallをリニューアルしてくれました。今回は、2月から3月の進級や卒業にあわせたものです!

大谷グローブデー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生から大谷グローブデーがスタートしました。バスケットコートを使ってキャッチボールをしています。グローブを使ったキャッチボールをする経験をしたことのない子も多くいてわいわいと楽しんでいます!「野球しようぜ!」ですね!

1年体育 りくのどうぶつになろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の表現あそびの学習です。授業観察でした。前回は海のいきもので、今回はりくの生き物をあらわします。先生の呼びかけですっかりその気になって子どもたちは最初にライオンになりました。声を出したり、強そうに体を動かしてみたりと思い思いの動きを笑顔いっぱいで表現して楽しんでいました。ぞうの動きをしたあとは、グループにわかれて用意したカードを引いてお題の動物の動きをして楽しみます。とても上手に表現をしつづける1年生です!終わった後はふりかえりをしっかりとし、お友達と意見の交流もできました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

献立表

証明書

学校評価

学力・体力調査

PTA

いじめ防止基本方針