「わくわく・どきどき」の学びを目指して

笑顔と学びの体験活動プロジェクト! 〜塚原直貴選手をお迎えして!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は選手たちと一緒に全力を出して走りました!

笑顔と学びの体験活動プロジェクト! 〜塚原直貴選手をお迎えして!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジャンプ力のすごい、渡部佳朗選手は、あまりの跳躍力に写真におさめられないほどでした。子供たちも渡部選手をまねてジャンプをしながら走りました!

笑顔と学びの体験活動プロジェクト! 〜塚原直貴選手をお迎えして!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入場は4人の選手のかっこいい走りや跳躍を見せていただき、その凄さを目の前で体感しました。自然と驚きの声が出ていました!

笑顔と学びの体験活動プロジェクト! 〜塚原直貴選手をお迎えして!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京都が行っている「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」。昨年度は、声優の小野友樹さんにお越しいただきましたが、今年は、陸上の2008北京オリンピック男子4×100メートル銀メダリストの塚原直貴選手にお越しいただきました。また、渡部佳朗選手(400mとハードル)<驚きのジャンプ力!跳躍力がすごい!!!>太田泰生選手(100m専門)<快速!練馬区出身の大学生選手!>田上駿選手(10種競技)<杭州アジア大会4位!パリ五輪を目指しています!>にもお越しいただき一緒にご指導をしていただく特別授業となりました。3校時は4・5・6年生、4校時は1・2・3年生。短い時間でしたが、子供たちの実態にあわせた楽しいプログラムを組んでいただき元気いっぱい、全力を出す自然と笑顔があふれる時間になりました。ご指導いただいた塚原選手をはじめ、選手の皆様、スタッフの皆様、本当にありがとうございました!

上は、4・5・6年生と真ん中は1・2・3年生との集合写真です!

研究協議会を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の授業を全員で参観した後、協議会を行いました。教育指導課から講師の先生にお越しいただきました。授業をよりよくしていくためのアイデアや意見が出されました。

2年算数 かけ算 〜研究授業〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数、研究授業でした。最初に、先生が大好きなチョコレートの入った箱を見せてくれました。子供たちは大喜び。6×5の枠のある箱に6つだけ入っていないところがあるチョコレートです。チョコレートが問題のドット図に変わると、「チョコレートが良かった!」という声が出る程、学ぶ意欲が高まりました。今日の学習は、既に学んだかけ算の考え方を使って数を求める方法を考えます。全員が、ノートに自分の考え方を書くことができ、とても素晴らしいと感じました。考えを書いた後は、ペアやトリオでの交流です。全体発表もわかりやすくみんな最後までしっかりと学ぶことができた時間になりました。

6年、社会科見学へ 〜国会議事堂、参議院へ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、国会議事堂をバックに記念撮影をしました!

6年、社会科見学へ 〜国会議事堂、参議院へ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浅草を出発した後、午後は国会議事堂へ向かいました。当初は衆議院の見学の予定でしたが、前日に国会から連絡があり、議会が開かれるため参議院の見学に変更となりました。見学者が多くじっくり見ることはできませんでしたが、その重みや歴史は一人一人が感じることができたと思います!

6年、社会科見学へ 〜隅田公園でお弁当!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浅草での活動の後は、東京スカイツリーと隅田川が見える隅田公園でお弁当です!

6年、社会科見学へ 〜浅草・仲見世でインタビュー!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生、浅草での活動の様子です!

6年、社会科見学へ 〜浅草・仲見世でインタビュー!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会科見学でした。小学校生活最後の校外学習。午前中は、浅草の仲見世通りや伝法院通り、浅草寺界隈で日本の文化に触れつつ、英語で外国の観光客の方やお店の方にインタビューにチャレンジするという活動をしました。とても勇気がいりますが、皆さんが笑顔で応対していただき、インタビュー活動は大成功でした。応えていただいたことの嬉しさを6年生はたくさん感じることができたようです。仲見世通りのお店では、歴史の長さを教えていただいたり、「また遊びに来て!」と言ってくださったりしました。私もそうですが、皆、浅草にまた来てみたくなったと思います。

3年生、光が丘消防署へ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消防署見学の様子です!

3年生、光が丘消防署へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が社会科の校外学習で光が丘消防署へ。見学をさせていただきました。到着と同時に、消防隊員さんが、実際の出動のように動きを見せてくれました。1分程で、着替えて出動の動きをされている姿に3年生は食い入るように見入っていました。2グループに分かれて学習をすすめている途中、出動要請の連絡が入りました。火事ではありませんが、救急の対応で、すぐに出動。見学の間もいつくるかわからない緊張感。子供たちにはその仕事の大切さを間近に感じることができたと思います。今回の見学では、何と2回も出動がありました。お忙しいところ、見学に対応していただきました光が丘消防署の皆様、ありがとうございました。

12月4日の全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝会から、オンラインで行います。私からは、12月1日の田柄小学校の開校記念日の話をしました。開校当時の田柄の人たちの思い、今に続いてきたことをスライドで紹介しました。昔があって、今がある。今があるから未来があります。6年生もスピーチで紹介してくれていました。

練馬大根の話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝会では、練馬大根引っこ抜き大会で収穫された練馬大根にちなんで、練馬区の食育研究会の方が作ってくださった練馬大根のスライドを子供たちに紹介しました。給食のメニューが練馬スパゲティでもあり、全校朝会でタイミングよく見てもらうことができました。社会科見学に出かける前に3年生は、けやき広場で大根の匂いに気付いていました。子供たちも大好きな練馬大根です!

開校66周年 12月1日は田柄小学校の開校記念日です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日は、田柄小学校の66回目の開校記念日です。
今日は、学校もお休みにしています。

開校66周年を迎えた田柄小の校舎です。

【開校当時の様子のページをご覧ください!】
 ↓
https://cms.nerima-tky.ed.jp/swas/index.php?id=...
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

献立表

証明書

学校評価

学力・体力調査

PTA

いじめ防止基本方針