「わくわく・どきどき」の学びを目指して

卒業記念餅つき大会を開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終わりの会では、代表のお友達から心のこもった感謝の言葉が述べられました。田柄小の6年生の卒業を大勢の皆様でお祝いしただいたとても素敵な餅つき大会になりました!皆様、本当にありがとうございました。

卒業記念餅つき大会 〜鏡餅づくりを体験!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
餅つきだけでなく、鏡餅づくりも体験しました。最初に吉田さんから鏡餅の作り方を教えていただきました。吉田さんがつくるととても簡単に見えますが、実際は難しく思うようには形になりません。PTAの皆様がサポートをしてくださり、鏡餅の形になっていきました!月曜日まで乾燥させて、持ち帰ります。

卒業記念餅つき大会 〜千本づきを体験!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の皆様が披露してくださった「千本づき」はとても難しいですが、参加した6年生全員が体験することができました!最後は、記念撮影をしました。

卒業記念餅つき大会を開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
田柄小学校の伝統、30年以上も続く卒業記念餅つき大会が今年も行われました。田柄に伝わる「千本づき」を披露していただき、全員が「餅つき」と「鏡餅づくり」を体験することができました。吉田茂雄様はじめ、田柄地域の皆様、田柄小おやじの会の皆様、PTA役員、学年委員の有志の皆様のお力添えで開催することができました。また、田柄町会の町会長さん始め、日頃からお世話になっている地域の皆様が子供たちの姿を見守ってくださりました。卒業をする6年生も地域、保護者の皆様の力で支えてくださっていることを目の当たりにして本当にありがたいことだと実感することができたと思います。6年生には、新年から能登での大きな地震で悲しいことがありましたが、このように餅つきができることに感謝し、お餅のように粘り強くなっていってほしいと思います!

3年、「姿勢」についての学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
田柄小学校では、計測の時期にあわせて保健室の先生が学年にあわせた保健指導を行っています。こちらは、「姿勢」についての学習です。聞いている子供たちの姿勢がいつもよりも自然に良くなっています!

なわとび練習台!

画像1 画像1
元気アップなわとび月間にあわせて「なわとび練習台」が中庭に設置されました。2台しかありませんが、この上で跳ぶと二重跳びも上手に跳べるようになります!

2年体育 ボール当て遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育、ボール当て遊びです。広い校庭で、3つのコートに分かれてボール当て遊びを楽しんでいます!円の真ん中にあるコーンに当たらないように守り側が走ってボールが当たるのを防ぎます。

元気アップ、なわとび!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1・3・5年生は長縄にチャレンジしています!

元気アップ、持久走!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から元気アップなわとび月間です。なわとびと持久走に取り組んでいます。校庭では持久走を行っています。2・4・6年生が音楽に合わせて持久走をしています。1・3・5年生は体育館、けやき広場、中庭に分かれて長縄に取り組んでいます!

校内書き初め展を開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
今週から校内書き初め展を開催しています。各教室前に掲示された作品を鑑賞する学級の姿も見られます。

6年生の挨拶

画像1 画像1
火曜日なので、全校朝会はありませんが、週の始まり6年生が放送で挨拶をしてくれています。

今年一番の寒さ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は今年一番の寒さとなりました。冬だから当たり前ではありますが、やはり寒さは身に沁みます。とは言え、田柄小の子供たちの元気な挨拶で学校は一気にあたたまる感じです。昨日は、振替休業日ということで、今日が1週間の始まりです。

5年岩井移動教室 57

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
田柄小学校に無事戻ってくることができました。到着前に雨がぱらついてきたので、体育館で帰校式を行いました。保護者の方々、先生方のお迎えがとても嬉しく感じられました。3日間、体調を崩してしまい、休まなければならない子は一人もおらず、無事故で帰ってくることができたのは保護者の皆様のご協力のお陰です。帰校式での先生方や子供たちの振り返りは充実感にあふれていました。3日間、初めに話したようにたくさん失敗したし、注意を受けることも数多くありました。それでも、良くしていこうという気持ちが日に日に行動でもたくさん見られるようになってきました。あらためて様々な学び、成果があった移動教室になりました。もうすぐ最高学年になる5年生にとってきっと来週からの学校生活にたくさん生かしていくことができるはずです!

5年岩井移動教室 56

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当は、ビルの中にある球体の上にあるスカイガーデンでいただきました。移動教室最後の昼食、ベルデで作ってもらったお弁当です!

5年岩井移動教室 55

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8階は、ワンダータウンです。視覚・音・数・からだのふしぎを楽しく知ることができます。9階は、テクノタウンです。くらしを支える技術を見たり触ったりして学ぶことができます。10階はジオタウンです。宇宙と地球、自然と生命の不思議を知ることができます。


5年岩井移動教室 54

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岩井移動教室最後の活動は、千葉市科学館でのグループ見学です。科学館は千葉市の中心にあり、大きな複合ビルの7・8・9・10階のフロアにテーマごとで展示や体験ができるようになっています。

5年岩井移動教室 53

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベルデを出発して、東京湾フェリーの発着場所である浜金谷港にあるお土産屋さん「ザ・フィッシュ」でのお土産購入です。お小遣い2,000円を使ってできるだけ上手にお土産を買っていきます。お釣りができるだけないように悩みながら購入していました。お釣りが10円という子もいました。

5年岩井移動教室 52

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日間お世話になったベルデ岩井での閉校式です。3日間教室になったベルデ岩井。校旗を降ろし、ここで一区切りです。職員の方、看護師さんにお礼の挨拶をしっかりと伝えることができました。閉校式を終え、バスに乗車です。職員の方が見えなくなるまで手を振って見送ってくださいました!

5年岩井移動教室 51

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日目、最終日の朝食です。今日は笹かまぼこ、ハンバーグ、目玉焼きなどです。バランスよく食べることに気をつけておかずをとりました。最後に、食堂の調理員さんたちにお礼の挨拶をして食堂をあとにしました。3日間、ありがとうございました!

5年岩井移動教室 50

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時30分から朝会です。今日も学年以外で引率をしてくれている先生と青年リーダーで参加してくださっている大学生の方からは、ジュニアリーダーの活動も紹介してもらいました。出発するまでにはやることがたくさんあります。先生からの指示をよく聞いて協力してすすめていきます。藍染め体験をした人は、昨日から干してあったハンカチを持ち帰ります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

献立表

証明書

行事予定表

学校評価

学力・体力調査

PTA

いじめ防止基本方針