3年生

1組は、自分たちで作ったかるたで実際に遊びました。2組は簡単なプログラミングを体ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年のみんなで

2年生は校庭で学年体育。サッカーボールを上手にコントロールできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名人芸発表会

1年生はコマやけん玉など、自分ができるようになったことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎日ありがとう

6年生の校旗当番。寒い中ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

春まで

クリスマスローズがひっそりと咲いていました。アベリアの新芽、桜のつぼみも春を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も寒い

暦は立春を過ぎたのに、実際は「大寒」のようです。今日も寒くて、自然池には氷が張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早くく食べたいな

2年生の3人の担任は3人とも子供たちについて指導をしていました。人数が少ないので早く「いただきます」ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうぶつさんといっしょにが完成

2年史絵の作品です。迫力あります。みんなで鑑賞して友達の作品の良いところを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の番ー命のバトンー

6年生の道徳。自分の命のつながりを考えました。10代前では1024人とつながっていると知って驚いたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今の自分 未来の自分2

一人ひとりつきたい職業への夢があります。このほかに「介護福祉士」「医師」「ゲームクリエーター」「プロサッカー選手」「プロ野球選手」「ネイリスト」などがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今の自分 未来の自分

6年生は職業調べをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の作品です。冬=雪のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くしゃくしゃ紙からうまれたよ

1年生の作品です。個性的で面白いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

2/7(金)、今日はこの冬一番の冷え込みとか。廊下にでると本当に寒いです。今朝は1-2で読み聞かせ。感想をたくさんの子が言えて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れスポーツ大会6

閉会式。企画してくれた5年生に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

お別れスポーツ大会5

5年生は6年生の胸を借りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れスポーツ大会4

ラケットベースはなんと5年生が優勝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れスポーツ大会3

校庭の種目は砂嵐と寒さとの戦いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れスポーツ大会2

体育館ではバスケットボールが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れスポーツ大会

今日は5,6年生のお別れスポーツ大会でした。バスケット・ドッジボール・ラケットベースの3種目。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

行事予定表

学校経営方針

教育計画

授業改善プラン

学力調査結果

学校評価

生活時程表

大六スタンダード