4年 書写 原

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生になってから二文字目は、「原」でした。
めあては、垂れと中の部分のバランスを意識することです。
半紙の中心に大きく書くよう声をかけると、堂々とした字を書くことができました。

新体力テスト ソフトボール投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
新体力テストのソフトボール投げをしました。
「意外と難しい!」と感想をもった児童も多くいましたが、
力いっぱい投げることができました。

都道府県調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会で47都道府県や、東京都の様子について学習しました。

今回の学習では、東京都以外に興味のある都道府県を一つ選び、
タブレットを使って資料を集め、まとめる活動をしています。

みんな思い思いのテーマで各都道府県について調べています。

図工 すごい木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先日は、校庭で木をスケッチしました。

今回は、自然の材料を削り、絵具と混ぜ、それを使って木の絵を描きました。

「木の実を削ったら、わさびみたいになった!」
「ざらざらしている!」
と、普段と違った絵具の質感を楽しんでいる子供たちでした。

理科 春の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の理科では、一年間を通して一つの生物(植物・動物)を観察し、季節ごとの変化の様子を見ていきます。
今回は、2回目の観察でした。
4月に比べて葉が増えたこと、花がなくなったことなど、様々な気付きがあったようです。

4年生 わり算

画像1 画像1

わり算の筆算の学習が始まりました。
子供たちは筆算の順序を考えながら、楽しんで学習しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

授業改善プラン

学力向上計画

きまり・校則

エネルギー環境教育

いじめ防止基本方針

体罰ゼロ宣言