11月音楽朝会4年生以上はアルトのパートも歌い、全校児童で合唱しました。 入退場の音楽は6年生が演奏しました。 5年生の夢の教室がありましたゲーム中の5年生の二人は真剣そのもので、勝ち負けに一喜一憂しながら、楽しく活動しました。 その後、戸田光洋さんの人生や、夢についてのお話を聞きました。五組の二人がお話後に書いた夢シートには、二人の夢について、細かく書かれていました。 「夢に向かって努力すること」を大切に、5年生の二人は頑張ることでしょう。今後の活躍が楽しみです。 11/14 6年生 日産デザインわくわくスタジオ夢を実現するには、「好きなことをとことんやる」ことが必要だと学びました。 4年音楽「リズムアンサンブルを楽しもう」自分たちのオリジナルのリズムに合う楽器を選び、拍をそろえることを 意識して練習しました。 練馬区小学校特別支援学級合同運動会がありました競技は、50m走、100m走、持久走、玉入れ、綱引き、全員ダンスの「マイムマイム」です。 五組は全員、力一杯頑張りました。 マイムマイムでは他校のお友達と一緒に、仲良く踊りました。 整理運動はみんなが大好き「妖怪ウォッチ」!みんな楽しく運動できました。 競技後はみんなでお弁当を食べました。 子供たちは楽しかったようで、「またやりたい!」と話していました。 2年ジョギングタイム道徳地区公開講座道徳の授業を通して、自分をふり返っていました。 土曜公開授業もあり、集中して授業を受けていました。 作品展に向けて その2今回は、細長い風船を膨らませて、そこに半紙をちぎって貼り、何かを形作っています。 どうやら前回の物と関係しているようですが…。 図工の授業になると、賑やかな雰囲気から一転し、真剣な表情で作品を作ります。 これは何になるのでしょうか。 それはまだまだ秘密です。 11/4 給食何がとんだでしょう集会幕と幕の間で物をとばし、何がとんだかをあてるクイズでした。 パソコンも使った手の込んだクイズで、子供たちは盛り上がっていました。 次の集会も楽しみです。 4年生 ブラインドサッカーアイマスクをしての体操や、声や音を頼りにしたシュートの練習をしました。 スポーツを通して、いろいろな人との関わりについて学びました。 2年ねりまおはなしの会委員長紹介集会各委員長が後期の委員会の仕事内容、目標等を話しました。 6年生は最後の委員会、学校のために頑張ってもらいたいですね。 5年生は次の委員会では最高学年になるので、6年生からたくさんのことを学べるといいですね。 10/31 給食10/29 給食10/28 給食3年 理科「太陽の動き かげの様子」テープを貼る2〜3分の間にもかげが動いていることに気がつき、子供たちは驚きの声を上げていました。 なかよし学級がありました。1年生は6年生と、2年生は4年生と、3年生と五組は5年生と一緒に、校庭や体育館で遊びました。 上級生が企画した遊びはどれも楽しかったようです。笑顔いっぱいの交流になりました。 次回は11月20日に、なかよし学級での給食や掃除を予定しています。 図工作品展に向けて風船を膨らませて、そこに新聞紙を貼り、何かを形作っています。 みんな本当に集中していて、話し声一つありません。 さて、この形から何ができるのでしょうか。 それは今後のお楽しみです。 11/4 6年生 ねりまおはなしの会 |
|