練馬区コミュニティ・スクール実証校として、地域・保護者の皆様と楽しく学べる学校づくりを目指してまいります。

夏休みの水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ夏休みです。
7月23日からは、夏季休業中の水泳指導も始まりました。梅雨も明け、絶好の水泳日和です。1回目は5・6年生。夏休みの恒例になっている、「水中ソーラン節」を水慣れで踊っていました。

夏休み中の水泳指導は15日間(うち検定は2回)あります。ぜひ、たくさん参加し、それぞれの目標を達成できるようがんばってほしいです。


3年生 町博士になろう発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月17日(木)の3・4時間目に、総合「町博士になろう」の発表会を行いました。それぞれが見学・質問に行き、調べてきた場所について模造紙にまとめ、2チームに分かれて発表します。
絵を入れてわかりやすくしたり、クイズを入れてみたりと、たくさんの工夫が見られました。

どの班も調べたことをしっかりとみんなに広めることができました。

6年生 室町文化に親しむ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会では室町時代の学習をしました。水墨画や茶の湯などについて学習しました。また、国語でも狂言の学習をしました。
 そこで、狂言「柿山伏」の音読劇と水墨画の体験を行いました。どちらも楽しみながら取り組んでいました。

練馬東中学校吹奏楽部との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17日のクラブ活動で、練馬東中学校吹奏楽部が来校し、本校音楽クラブの指導をしてくれました。
手厚い指導でどんどん音が出るようになり、音楽クラブの子供たちはとても喜んでいました。
中学生との交流が少ないので、貴重な経験になりました。

砂場遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間に砂場でいろいろなものを作りました。
山や川や水路やトンネルなど、たくさんの作品が生まれました。

子供たちは、裸足で砂や水の感触を楽しんだり、手で砂や泥の冷たさや柔らかさを感じたりしました。
作品が消えてしまうのは寂しいですが、また機会があったら砂場で遊びたいですね。

整美委員会発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月9日に整美委員会発表集会がありました。
ぞうきんの絞り方やたたみ方、机の拭き方を劇で演じてくれました。
ぞうきんの正しい使い方を覚えて掃除をして、学校がよりきれいになるといいですね。

6/30 6年生 四季劇場観劇

画像1 画像1
 劇団四季による「ジョン万次郎の夢」を観劇してきました。プロの方の演じる劇を初めて生で見る児童も多く、台詞の言い方や表現方法にみんな見入っていました。
 その後は東京タワーの展望台に行きました。天候にも恵まれ、東京の景色を一望できました。
 最上級生として、また一つ良い思い出ができたようでした。
画像2 画像2

3年生 理科 カイコガの飼育

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の理科の学習で、カイコガを飼育しています。今年度は残念なことに、最初に準備していた卵がふ化せず、急遽、カイコガを他校からいただくことになりました。

最初はとても小さかったカイコガの幼虫も、くわの葉をもりもり食べて順調に育っています。昆虫に苦手意識があった子供たちも、最近では、とてもかわいがって観察をしています。

子供たちは、まゆを作り始めるのがとても楽しみなようです。

下田宿泊に向けて…

画像1 画像1
今、五組は下田の合同宿泊に向けて頑張っています。
しおりを作ったり、レクの歌を歌ったり、踊りを踊ったりして楽しみながら学習しています。
また、水泳の授業では、海でしっかりと泳げるように猛特訓中です。
良い思い出が残る宿泊学習にしたいですね。

劇団練東による「ベガと星の王子」上映!

画像1 画像1 画像2 画像2
7月4日に児童集会があり、集会委員会企画による劇「ベガと星の王子」が行われました。
七夕にちなんだ劇で、彦星と織り姫のストーリーを一人ひとり台詞を覚え演じていました。クイズもあり、七夕を待ち遠しくなる内容でした。

7月7日は晴天になり、天の川が見られますように・・・。

3年生 総合 町博士になろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月4日(金)、総合的な学習の時間の活動で、町博士になるため、それぞれが選んだ場所へと見学・質問に行きました。

「百聞は一見に如かず」実際に見て、触れて、子供たちはたくさんの学びを得られたようです。

これから分かったことをもとに、まとめをしていきます。

町探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回は、それぞれが詳しく調べたいところへ行ってきました。JAあおばや公園、春日神社などへ行って、自分の疑問や知りたいことを調べました。

3年生 音楽(リコーダー)

画像1 画像1
3年生の音楽の授業風景です。3年生から始まったリコーダーの学習。持ち方、吹き方を学び、「シ」と「ラ」の音をきれいに出せるようになってきました。
習った二つの音を組み合わせ、音楽にのって、曲を演奏しました。

ハッピーエンジョイ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2〜6年生・五組がお店を考え、ゲームや迷路、クイズなどのいろいろなお店が
並びました。準備や店番にも一生懸命取り組み、どのお店もたくさんのお客さんが来て、全校児童が楽しむことができました。

4年生 清掃工場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清掃工場の職員さんのお話を聞いたり、収集車からごみが集められる場所やごみを運ぶ大きなクレーン、焼却炉などを見学したりしました。
自分たちの家から出たごみがどのように処理されるのかを学びました。

ハッピーエンジョイ集会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
五組のお店は「さかなつり」です。
お客さんがたくさん来店し、店番も大忙しでした。
お客さんから
「五組のさかなつりが一番おもしろかったよ。」
「難しいけどもっとやりたい!」
と感想をもらい、五組のみんなも喜んでいました。

五組のプール開きがありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待ったプール開き!
天気にも恵まれ、子供たちも大喜びです。
今年も安全に楽しく活動していきましょう。

4年生 ふれあい環境学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練馬清掃事務所の方をお招きしてのふれあい環境学習を行いました。
ごみの分別体験、ごみや資源の行方のお話、スケルトン収集車の見学を
通して、環境について自分たちができることを考えました。

児童集会〜お店紹介集会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
児童集会があり、明後日行われるハッピーエンジョイ集会のお店の紹介を行いました。
お店に来てもらうために、各クラスとも工夫を凝らした紹介をしていました。
明後日のハッピーエンジョイ集会が楽しみです。

3年生 道徳 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日(水)の5時間目、練馬区の一斉研究授業が行われました。
本校3年2組では「友情」について道徳の授業をしました。

まるちゃんとたまちゃんの資料を通し、「友達の大切さ」を改めて感じた子供たち。授業でもたくさんの意見を書き、発表することができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学校行事

特別支援学級

ひとくちおたより