3学期が始まりました。1年間のまとめをしっかりやります。

研究発表

考えをもつ 考えをもつ
考えを伝え合う 考えを伝え合う
考えを深める 考えを深める
11月27日に言語能力拠点校として研究発表を行いました。6年生は社会を中心に研究を進めてきました。「考えをもつ」「考えを伝え合う」「考えを深める」という3つの場面を通して、考えを深める様子が見られました。この研究を今後他教科にも生かしていきます。

学年発表会の様子

学年発表の様子 学年発表の様子
10月21日に6年生の学年発表を行いました。詩の群読は、小海永二さん「いのち」、サトウハチローさん「美しく自分をそめあげてください」を行い、歌は「ビリーブ」を歌いました。命の大切さなど、詩の意味を考えながら堂々と発表することができました。

12月16日(火)の給食

画像1 画像1
食パン・手作りみかんジャム
鮭と里芋のみそグラタン
ABCスープ

12月15日(月)の給食

画像1 画像1
キャロットライス
いかのねぎみそ焼・豆腐団子汁
大豆とジャコのごまからめ

持久走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日(土)
 晴天の元、4年生から6年生による持久走大会が行われました。この日に向けて、早朝から学校周りを走ったり、中休みに走ったりと頑張って練習している姿がたくさん見られました。たくさんの保護者の方々からの声援に応え、よく頑張りました。
 4年生の部では、不手際があり申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。

12月12日(金)の給食

画像1 画像1
だいこんご飯
野菜のみそチーズ焼
野菜のごま和え・吉野汁

舞台発表会に向けて

舞台発表会でミュージカル「アニー」のレビューショーをやるために、舞台女優の北川理恵さんに来ていただき、歌を聴かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(木)の給食

画像1 画像1
中華丼
豆腐チゲ

12月10日(水)の給食

画像1 画像1
アーモンドサンド
白身魚のバジルソース
オニオンスープ・パリパリサラダ

体育朝会「持久走」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(水)体育朝会で「持久走」を行いました。1年生は体育館、2年生は屋上、3〜6年生は校庭で走りました。特に、4年生以上は13日に持久走大会があるので、頑張って走っていました。最近は、中休みにも校庭を走る児童や先生方が増えてきました。持久走大会で是非たくさんの方の応援をいただければと思います。

12月9日(火)の給食

画像1 画像1
五目ごはん
レンコンのつくね揚げ
どさんこ汁・じゃこ入りごまあえ

12月8日(月)の給食

画像1 画像1
練馬スパゲティ
りんごグラフティー

12月5日(金)の給食

画像1 画像1
あんかけチャーハン
ワンタンスープ

12月4日(木)の給食

画像1 画像1
きんぴらドッグ
カリフラワーのクリーム煮
みかん

12月3日(水)の給食

画像1 画像1
しらすごはん
まさご揚げ
みそ汁・ほうれん草のごまあえ

大根を収穫しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、9月当初から育ててきた大根を収穫しました。「あんなに小さかった種から、こんなに大きな大根ができるんだ!」と、子供たちは大興奮。大きく育った大根は、抜くのも一苦労です。足腰の力を上手に使って、真上に、きれいに大根を引き抜くことができました。

12月2日(火)の給食

画像1 画像1
ミルクパン
イカフライ マッシュルームソース
ベジタブルスープ・大豆入りサラダ

12月1日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん・海苔の佃煮
魚のごまだれ揚げ
のっぺい汁・小松菜の煮びたし

11月28日(金)の給食

画像1 画像1
キムチチャーハン
豆腐の五目炒め
ナムル

11月27日(木)の給食

画像1 画像1
カレーライス
フレンチサラダ
福神漬
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校評価

学校要覧

学校連絡メール

PTAだより

学校応援団