音楽集会 1年
栄養士の給食についての授業
3月第2週に1年生の生活の授業で「給食について」の授業がありました。
本校栄養士が給食室の様子を話しました。子供たちは、写真で見たり、器具を触ったりして、働く人のことを知り、大変さに驚いていました。
3年 理科 おもちゃ作りをしよう
それぞれが工夫を凝らし、楽しいおもちゃを完成させることができました。 3年 図書の授業
司書の吉永先生に読み聞かせや語り、わらべうたなどを紹介していただき、素敵な本の世界をたくさん教えてもらっています。 今回は「ねこの名前」という、国語の教科書にも紹介されている本を読み聞かせしていただきました。 3月音楽朝会
1年生と五組が演奏をしました。元気いっぱいでとても素敵な発表でした。
2/25 給食
2/23 給食
3/6 給食
2/19 給食
2/13 給食
2/12 給食
4年生 五組との交流学習
新聞紙をちぎる作業、ちぎった新聞紙をすりばちでする作業、 数珠玉に穴を開ける作業を行いました。 子供たちからは「大変だったけれど、楽しかった」という感想が 出ました。 3年 保健 健康な暮らし
これまでに学んだ「健康な暮らしを送るために大切なポイント」を踏まえた紙芝居を読んでいただき、これからも健康に生活するために気をつけたいことを一緒に考えました。 健康は生きていく上での基盤です。学んだことを、自分の生活を見直すきっかけにしてほしいと思います。 |
|
|||||||