旭丘小学校のホームページへようこそ !

11/14 旭丘フェスティバル あさひ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あさひ学級は、「魚つり」のお店を出しました。

11/14 旭丘フェスティバル 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、「犯人をさがせ」のお店を出しました。

11/14 旭丘フェスティバル 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、「はてな?ボックス」のお店を出しました。

11/14 旭丘フェスティバル 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、「だっしゅつ島」のお店を出しました。

11/14 旭丘フェスティバル 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、「ワクワク ストラックアウト」のお店を出しました。

11/14 旭丘フェスティバル 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、「わなげ」のお店を出しました。

11/14 旭丘フェスティバル 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、「あき コロコロボーリング」のお店を出しました。

11/13 旭丘フェスティバル お店紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11/14の旭丘フェスティバルを前に、お店紹介をしました。全員で紹介したり、実演したりして、工夫を凝らして紹介することができました。当日が楽しみです♪

学校ホームページの閲覧の停止について

下記の時間帯におきまして、機器保守作業のため、学校ホームページの閲覧ができなくなります。

平成27年11月27日(金)午後10時〜
平成27年11月28日(土)午前7時まで(予定)

ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

※終了時間は、作業の進捗により遅れる場合があります。

運動会トピックス8

5年生と6年生による「組み体操」です。
絆、ひたむきさ、喜びと希望、私たちに大きな感動を与えてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会トピックス7

3年生と4年生による「花笠音頭」
花笠を巧みに操作し、全身を使って「喜び」を表現しました。
視線にもご注目!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会トピックス6

1年生と2年生による「銀河鉄道999」
元気いっぱい、笑顔いっぱいのダンスです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会トピックス5

運動会を盛り上げる応援団
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会トピックス4

向こう正面から一斉に行進します。列が揃っていて美しい!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会トピックス3

入場行進の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会トピックス2

入場行進の続きです。旗手の姿勢もすばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会トピックス1

10月3日秋晴れの下、運動会が開催されました。
凜々しい入場行進の模様を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 きこえの教室 公開授業を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月16日(水)に、きこえの教室の公開授業を行いました。特別な支援が必要な児童への指導方法や関わり方を学ぶ貴重な公開授業となりました。

9/16 情報モラル講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月16日(水)に、5年生と保護者向けに情報モラル講習会を行いました。
 近年、増加傾向にある携帯電話やスマートフォンによる児童を巻き込んだトラブルを防止するために、「今、やっておく必要があること」「今、できるようになると良いこと」をご指導いただきました。携帯を取り巻く危険から子供を守るためには、大人がその危険について知っておくことも重要です。

日本の伝統・文化 茶道体験教室

今回の体験教室は、JET青年(都立高等学校に派遣されている英語等指導助手)との交流を兼ねて行いました。生け花教室でもお世話になった依田先生にご指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/2 あいさつ週間
社会科見学(5年)
調理(あさひ)
授業参観(相談)
2/3 あいさつ週間
避難訓練(10)
交流会(きこえ)
授業参観(相談)
2/4 あいさつ週間
ものづくり交流(あさひ・3年)
授業参観(相談)
2/5 あいさつ週間
畑での交流学習(あさひ・2年)
授業参観(相談)
2/8 委員会(10)
安全安心ボランティア
2/2 10:00〜12:00 酒井
2/3 10:00〜12:00 酒井
2/4 10:00〜12:00 酒井
2/5 10:00〜12:00 酒井
2/8 10:00〜12:00 酒井

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

授業改善プラン

きまり・校則