岩井移動教室 3日目 マザー牧場3
見学や体験をした後、班の友達と一緒にお弁当を食べました。
【できごと】 2017-07-08 12:09 up!
岩井移動教室 3日目 マザー牧場2
【できごと】 2017-07-08 12:08 up!
岩井移動教室 3日目 マザー牧場
10時30分、マザー牧場に到着。班で行動しました。こぶたのレースに参加したり、ふれあい牧場の見学や乳しぼり体験をしたりしました。
【できごと】 2017-07-08 12:06 up!
岩井移動教室 3日目 お土産
9時05分、ザ・フィッシュに到着。家族の方や自分のお土産をいろいろ考えながら買いました。
【できごと】 2017-07-08 09:55 up!
岩井移動教室 3日目 閉校式
8時30分、閉校式を行いました。3日間お世話になり、楽しく過ごしたベルデ岩井を出発します。
【できごと】 2017-07-08 08:51 up!
岩井移動教室 3日目 朝食
7時05分、今日の朝食もセルフ形式です。自分でとって食べます。
【できごと】 2017-07-08 07:29 up!
岩井移動教室 3日目 朝会
6時40分、移動教室最終日の朝を迎えました。今日も天気は晴れです。雲一つない青空のもと、新鮮な空気を吸いながら朝会を行いました。
【できごと】 2017-07-08 07:12 up!
岩井移動教室 2日目 館内肝試し
19時05分、みんなが楽しみにしていた館内肝試しです。校長先生から話を聞いて出発です。無事体育館にゴールすることができました。
【できごと】 2017-07-08 06:23 up!
岩井移動教室 2日目 夕食
18時、夕食をおいしくいただきました。今日も天気に恵まれ暑かったですが、楽しく過ごすことができました。この後は、楽しみにしている館内肝試しです。
【できごと】 2017-07-07 18:07 up!
岩井移動教室 2日目 干物作り
14時20分、全員で干物作りの工程と切り方の説明を聞きました。その後、前半と後半に分かれてアジの干物作りを体験しました。干物作りをしないグループは、広いグラウンドで友達と遊びました。
【できごと】 2017-07-07 15:57 up!
岩井移動教室 2日目 大房岬 観察
【できごと】 2017-07-07 14:02 up!
7月7日(金)の給食
鮭ちらしずし
小松菜のごま和え
七夕汁
お星様らふく
【給食】 2017-07-07 13:49 up!
岩井移動教室 2日目 大房岬 昼食
12時25分、大房岬に到着。素晴らしい海の景色を見ながらお弁当を食べました。
【できごと】 2017-07-07 13:06 up!
岩井移動教室 2日目 砂山サンドスキー
9時35分、砂山に到着。少し歩いてサンドスキーに挑戦です。大きな砂山からそりで滑り降りる気分は最高です。
【できごと】 2017-07-07 11:39 up!
岩井移動教室 2日目 朝食
7時、朝食はセルフ形式です。栄養をしっかりとり、今日1日頑張れるよう自分で選んで食べます。
【できごと】 2017-07-07 07:31 up!
岩井移動教室 2日目 朝会
6時30分、さわやかな朝を迎えました。天気は晴れです。海と山の素晴らしい自然に囲まれて朝会を行いました。
【できごと】 2017-07-07 06:58 up!
岩井移動教室 1日目 キャンプファイヤー
キャンプファイヤーでは、「友情」「勇気」「協力」「優しさ」の火に点火した後、みんなで歌ったりゲームをしたり、踊ったりと盛り上がりました。
【できごと】 2017-07-07 06:56 up!
岩井移動教室 1日目 夕食
18時、夕食をみんなでおいしく食べました。地引き網でとった魚も出ました。今日は天気もよく、みんな楽しく過ごすことができました。夕食後はキャンプファイヤーです。
【できごと】 2017-07-06 18:20 up!
岩井移動教室 1日目 地引網
14時20分、地引き網のやり方を教わった後、岩井海岸まで歩いて行きました。みんなで協力しながら地引き網をしました。いろいろな魚がとれました。
【できごと】 2017-07-06 15:45 up!
岩井移動教室 1日目 避難訓練
【できごと】 2017-07-06 14:38 up!