新体力テスト絶好の体力テスト日和! 上体起こし 反復横跳び ソフトボール投げ 長座体前屈 立ち幅跳び 1,2年生のテストには5,6年生が手伝いに入りました。 ヤゴ救出大作戦(3年)プール清掃の時期となりました。 昨秋、プールにトンボがたくさんきて、 卵を産み付けていきました。 緑がかった水には、 おそらくたくさんのヤゴがいるでしょう。 そこで、3年生一同は、 ヤゴを救出し、トンボに成長させるため、 救出活動に取りかかりました。 遠足(3・4年:オリエンテーリング)先生たちのチェックポイントをきちんと通過し、 全班、無事にゴールしました。 遠足(3・4年:歩きます)歩きます。 今年は、山登りではありませんが、歩きます。 遠足(3・4年:園内は広い)恐竜がいて・・・恐竜って動物?? などと、いろいろな声が飛び交い、 みんなで仲良く見ています。 遠足(3・4年:到着)先生の話をしっかりと聞いて、 公園内を見ていきます。 教育実習最終日主に3年1組の先生として、授業をしたり、 運動会の練習をしたりしました。 今日は、3年1組の「一日担任」をしました。 昨日の研究授業も素晴らしく、 本日も、子供たちと笑顔いっぱいに過ごしました。 橋戸小学校の子供たち、教員は、 いつでも中村先生を待っています! 運動会(閉会式)一つの競技が終わるたびに、 赤白の優劣が逆転していきました。 最終的に白組が優勝しましたが、 赤組の健闘も称賛に値しました。 応援団長・・ 今日まで、それぞれの組を一つにまとめあげましたね。 みんなの心を一つにし、この運動会を盛り上げました。 ありがとう! 運動会(リレー)朝練や給食準備時間での練習を通して、 チームの団結力が生まれました。 運動会(高学年)練習では、赤組が圧勝していましたが、 本番だけ、白組が勝ちました。 赤も勇敢に戦いましたが、白の作戦変更は見事でした。 「橋戸ソーラン〜海の声〜」 自分の限界を超えて、踊りきりました。 この運動会を通して、高学年児童は、 本気で取り組むことの大切さを学びました。 係活動も見事でした。さすが橋戸の高学年です! 運動会(中学年)「Wake up!〜つき進め前へ〜」 を全力で踊りました。 とても難しい振り付けやステップでした。 団体競技は、、 3年生が「全力ダッシュ!おたすけつなひき」 4年生が「棒引き」 を行いました。 どちらも練習時よりも熱戦でした。 運動会(低学年)「ともよ♪はしどしょうのこどもたち」では、 2年生のお兄さん・お姉さんと一緒にかっこよく、かわいらしく踊りました。 団体競技では、 1年生は「チェッコリ☆たまいれ」 全校児童みんなで、踊りました。 2年生は「チキチキ☆ローリングレース」 大玉を安全にはやく転がすのは案外難しいものです。 運動会(全校)開会式後、準備運動・応援合戦・・・ 気合いが入ったスタートでした。 全校演技のタタロチカでは、 保護者の皆様、地域の皆様も一緒に踊りました。 3・4年生も仕上げます!みんなの動きがダイナミックに、さらにはそろってくると、 素晴らしいものになります。 あさってが本番。 かなりそろってきました。 一人一人が、自分の役割をしっかりと行うこと そして、それがそろうと完成です。 あと2日! 仕上げの段階(1・2年)校庭に出てから、自分の立ち位置を覚え、 さらには、いろいろな場所に移動することを覚え、 そして今日・・・ あさってが本番です。 よくここまで踊ったり、移動したりしてきました。 約3週間の運動会の練習でしたが、 低学年の子供たちの頑張りは見事なものです。 保護者の皆様の日頃からの温かい励ましも 子供たちに伝わっていることでしょう。 ありがとうございます。 運動会応援合戦練習白組→白組→白組→赤組→赤組 が優勝しています。 さて、今年はどちらが優勝するのでしょうか? 応援合戦練習 声が出ているほうが強く感じるのは気のせいでしょうか。 はっぴを着てみました(5・6年)5・6年生が初めてはっぴを着ました。 このはっぴは、 一昨年度購入し、運動会でのソーラン節で披露し、 昨年度は、開校40周年記念行事の際に、 当時の6年生が披露しました。 今回、2年ぶりの運動会でのソーラン節です。 初めて着た高学年・・・なかなか様になっています! 運動会全体練習1子供たちも、急な暑さに対応するのが大変でした。 夏になると、今よりも10度以上は気温が高くなりますが、 この時期の急激な気温の変化に対応するのは難しいようです。 今日は、入場行進・開会式・準備運動・タタロチカの練習をしました。 教育実習生が来ました教育実習生が3年1組を中心に入ります。 さっそく、全校朝会で挨拶をしました。 5月2日 給食中華スープ 華風きゅうり |
|