旭丘小学校のホームページへようこそ !

もちつき会

12月1日(土)、練馬区青少年桜台地区委員会・PTA主催の「もちつき会」が開催されました。毎年恒例のこの会。旭丘小学校の子供たちはもちろん、地域の方々にも大勢お越しいただき、盛大に行われました。「お餅をつくのが楽しかった。」「つきたてのお餅はとても美味しかった。」と、笑顔いっぱいの会となりました。   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食試食会

11月20日(火)、PTA主催の「学校給食試食会」が開催されました。「給食調理員や栄養士から学校の給食について話を聞ける貴重な機会だった。」と、お声をいただきました。参加された方のご感想をいくつか紹介いたします。

<事後のアンケートより>
「先生方、調理員さん達が細かい点まで気を付けていただいているお陰で、安心して食べられる給食があるのだと思います。とてもおいしかったです。ありがとうございました。」
   
「それぞれの食材の切り方、大きさ等がとても参考になりました。これくらいの大きさにすれば子供も食べやすいということがわかりました。ありがとうございました。」

「学年が上がってよく食べるようになりました。給食で食べ物のバリエーションが増えているのでありがたく思っています。これからもよろしくお願いいたします。」

参加された方々のご感想は、12月の給食だよりでも紹介していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年「手洗い教室」

11月16日(金)2校時、3年生は練馬区保健所の方に来ていただき「手洗い教室」を行いました。この学習は、保健学習「せいけつなからだ」に位置付けられたものです。手洗い練習をした後に「手洗いチェッカー」を使って、実際にどの程度手洗いができているか確認をしました。   
画像1 画像1
画像2 画像2

旭丘中学校グループ小中一貫教育研究授業(2)

研究授業のあとは、英語・外国語部会、芸術部会、特別支援部会の3部会毎に研究協議が行われました。旭丘中学校、小竹小学校、旭丘小学校の先生方による熱心な協議が行われていました。切磋琢磨するよい機会となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

旭丘中学校グループ小中一貫教育研究授業(1)

11月12日(月)、旭丘中学校、小竹小学校、旭丘小学校の合同研究として旭丘小学校で研究授業が行われました。
各校の先生方が英語・外国語部会、芸術部会、特別支援部会の3部会に分かれ、「子供たちの豊かな学びを広げる」〜小中一貫教育における児童・生徒の主体的な学びを目指して〜という研究テーマのもと、協議を重ね本日を迎えました。

外国語活動:3年生「This is for you」/小グループで楽しみながらコミュニケーションがとれるような場の設定を工夫しました。

図画工作:6年生「旭丘紋切り絵巻」/伝統文化である「紋切り型」を学び、オリジナルの紋切りを作成しました。(作品展で展示します。)

交流・合同学習:あさひ学級・2年生「あさひ学級の友だちといっしょに音楽を楽しもう」/これまでも旭丘小学校で行ってきた「交流学習」の学習内容をベースに、より児童の主体性が加わるよう、工夫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旭丘フェスティバル

11月10日(土)旭丘フェスティバルが開催されました。
各学年、この日に向け、協力して準備を進めてきました。
当日、それぞれに自分の役割を精一杯果たしながら、笑顔いっぱい楽しむ子供たち。200人を超えるご家族の方・地域の方にもご参加いただき、フェスティバルにふさわしいとても賑わいのある1日となりました。
画像1 画像1

練馬区いじめ防止標語の取り組み

1年から6年の各学級では、「いじめ防止標語」の取り組みを行っています。これは、子供たちがいじめについて改めて考えることを通して、いじめを許さない心をもち、明るく楽しい生活が送れるようにすることをねらい行っているものです。どの学年もいじめ防止や抑制に対する標語の果たす意味を確認し、標語を読む人の立場を考えた上で、言葉に込める思いや願いを学級で話し合うなど、指導の工夫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旭丘フェスティバルに向けて

11月5日(月)全校集会では、旭丘フェスティバルに向けてアピール集会を行いました。各学級、工夫を凝らした楽しいお店を出すようです。
11月10日(土)の旭丘フェスティバルが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「花の輪運動」(1)

10月29日(月)の午後、「科学とものづくりクラブ」のメンバーが、花の苗を植えました。これは、「公益財団法人 花と緑の農芸財団」から贈られた300株のうちの一部です。きれいな花を咲かせてほしいと願い、一株一株大切に植えていきました。咲いた花の一部は、押し花にしていきたいと話し合っています。お楽しみに。   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.5.6年 ウィルチェアラグビー体験会

10月29日(月)3.4校時、4.5.6年生がウィルチェアラグビー体験会を行いました。リオパラリンピック銅メダリスト 若山英史選手に基本的な操作の仕方や、タックルの仕方を教えていただき、ウィルチェアラグビーの魅力に触れることができました。    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウィルチェアラグビー 若山英史選手 来校

画像1 画像1
10月29日(月)2校時、オリンピック・パラリンピック教育の一貫として、ウィルチェアラグビー リオパラリンピック銅メダリスト 若山英史選手をお招きし、講演会を開催しました。はじめは、小さな目標を設定し、ステップアップしていくことが大きな目標を達成することにつながることや、周りの方々に感謝の気持ちをもち、その気持ちを伝えていくことが大切だということを話していただきました。また、子供たちからの質疑応答にも丁寧に答えていただきました。  

5.6年 連合音楽会に向けて

10月29日(月)の音楽朝会で5.6年生が連合音楽会に向け、校内発表会を行いました。すてきな歌声、すてきな音色にみんな聞き入っていました。   
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3.4年 ジャイアンツアカデミー「ベースボール型ゲーム」

10月24日(水)、ジャイアンツアカデミーより阿南徹コーチ、岡本航コーチをお招きして3.4年生が「ベースボール型ゲーム」を行いました。3年生も4年生も元気いっぱいゲームを楽しんでいました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさひ学級 軽井沢合同宿泊学習

10月24日(水)から26日(金)の2泊3日、あさひ学級のみんなは、「軽井沢合同宿泊学習」に行ってきました。お天気にも恵まれ、リンゴ狩りやハイキング、キャンプファイヤーなど楽しい体験をたくさんしてきました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年 さつまいもパーティー

10月23日(火)3.4校時、1.2年生は収穫したサツマイモを使って、茶巾絞りを作りました。みんなで協力して作ったしっとりおいしい茶巾絞り。実りの秋を楽しみました。     
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 室町文化体験(2)「茶道」

10月19日(金)3.4校時、旭丘中学校の和室をお借りして、6年生が「茶道」体験をしました。室町文化体験として、「華道」に続く体験教室です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1.2年 生活科見学

10月18日(木)、1.2年生は、井の頭自然文化園に行ってきました。「モルモットだっこ体験」や「どうぶつビンゴ見学」など楽しい1日を過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 楽器体験教室

10月13日(土)4校時、5年生は「楽団リヒト」の方々のご指導の下、楽器体験をしました。初めて触れる楽器もあり、みんな楽しい様子でした。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

音楽鑑賞教室

10月13日(土)3校時、音楽鑑賞教室が行われました。「楽団リヒト」の方々による演奏に子供たちも大盛り上がり。演奏に合わせて、合唱したり、手拍子したりと、心から音楽を楽しむひとときとなりました。 
画像1 画像1

3年 本の探検ラリー

10月13日(土)2校時、3年生は、区立図書館の方、保護者ボランティアの方のご協力により「本の探検ラリー」を行いました。普段は手に取らないような本にも親しむよい機会となりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

行事予定表(あさひ学級)