5/22(火) 運動会全校練習2回目

今日の1時間目は、全校練習の2回目を行いました。

日差しはありますが、湿度は低く、比較的爽やかな陽気でした。

今日の練習は、準備運動、応援合戦、大玉送りの3本立て。

応援合戦の練習では、赤白それぞれの応援団長を中心に、

力のこもった応援を、全校の前で初めて披露しました。

朝練習で頑張ってきた成果が出ていて、かっこよかったです。

応援団長のかけ声に続けて、全員で声を出してみました。

校庭に子供たちの元気な声が響きました。

全校練習は、あと1回。明日は、もっと大きな声が出そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21(月) 50周年記念Tシャツを着用しました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、50周年記念の学年カラーTシャツを着用した全校練習でした。
お日様の光を浴びて、6色の学年カラーがとても色鮮やかです。
(先生たちも着用しました)
運動会当日をお楽しみに・・・。

5月21日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
サバのカレームニエル
パセリポテト
レタススープ

 「サバのカレームニエル」は、カレー粉を使って下味をつけています。暑さや運動会練習の疲れから食欲が落ちてしまう子もいますが、カレーの香りで食欲も増進したようです。

5月18日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
キムチチャーハン
にらともやしの炒め物
トックスープ
牛乳

 今日は子供たちに大人気の「キムチチャーハン」です。豚肉とキムチをごはんに混ぜ込んだ給食特製のチャーハンです。
 「トックスープ」は韓国でよく食べられているトックを使ったスープです。薄切りにしたトックで歯切れのよさが特徴です。

5/18(金) 今日も頑張りました!

暑い暑い1週間でした。

校庭での練習は、厳しかったですが、子供たちは、

ものすごく頑張りました。

写真上:中学年 
写真中:低学年

そんな中、今年度2回目の避難訓練を行いました。

今回は、火災のときの避難でした。

全体指導の後は、必ずクラスごとに振り返りをしています。

担任からの指導で効果を上げています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17(木) 朝から午後まで。頑張ってます!子供たち!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、リレーの練習と並行して応援団練習も校庭で

行われていました。

朝から、元気です。頑張っています。

しかも、今日は集会の日。

クラス対抗ピンポン玉リレーでした。

低学年…おたま
中学年…スプーン
高学年…はし

だんだんと難しくなっていますが、器用に運んで楽しんでいました。

5,6年生は1時間目に続いて、5時間目も組み体操練習。

今日も午後は暑くなりましたが、本番もきっとこんな感じに

なることでしょう。

暑さにめげそうになっても頑張っている子供たちに拍手です!!

5月17日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
鶏肉のピリ辛焼き
ほうれん草としめじのお浸し
じゃがいもと玉葱の味噌汁
牛乳

 「鶏肉のピリ辛焼き」は下味をつけた鶏肉をオーブンで焼き上げ、七味唐辛子を使ったピリ辛ダレをかけたものです。ピリ辛のタレが食欲をそそり、ごはんも進んだようです。
 「ほうれん草としめじのお浸し」は、出汁の風味が味わえるシンプルなお浸しです。油揚げに味が染みこみ、おいしく仕上がりました。

5月16日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
えびとそら豆のクリームスパゲッティ
ツナマスタードサラダ

 今日は旬のそら豆を使ってスパゲッティを作りました。彩りも鮮やかで目でも楽しむことができるメニューです。ソースはルウを炒めるところから手作りします。手作りのクリームソースはミルクの優しい味に仕上がりました。そら豆が苦手な子もクリームソースと合わせることで、残さずに食べられたようです。

5月15日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ひじきごはん
竹輪の磯辺揚げ
酢味噌サラダ
牛乳

 「ひじきごはん」は、ひじき、大豆、油揚げ、鶏肉、にんじんなどの食材を炒め煮にし、炊きあがったごはんと混ぜ合わせました。ひじきや油揚げに味がしみこみ、噛めば噛むほど美味しい混ぜご飯に仕上がりました。大豆やひじきが苦手な子もいましたが、「竹輪の磯辺揚げ」をおかずにして食べることで、完食できた子もいたようです。

5月14日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
ハンバーグトマトソース
赤ピーマン入りキャベツのサラダ
もやしのスープ
牛乳

 「ハンバーグトマトソース」は給食の中でも特に人気のおかずです。
 給食では、細かく刻んだ大豆を加えて栄養価を高めています。豆類は苦手な子も多いですが、細かくしてお肉と混ぜることで、残さずに食べてくれます。今日も、ごはんと一緒に完食できた子が多かったです。

5月11日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ゆかりごはん
じゃがいものカレー煮
甘味噌キャベツ
牛乳

 今日は、煮物を主菜にした和食給食です。煮物の日は残食が多くなりがちですが、具材に子供たちの好きなじゃがいもをたっぷりと使い、味付けをカレー風味にすることで驚くほどよく食べてくれます。
 今日は、じゃがいものほかに、豚肉、たまねぎ、にんじん、いんげん、こんにゃくをいれました。1年生にも好評でおかわりをしている子も多かったです。

5月10日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
シナモン揚げパン
オニオンドレッシングサラダ
金時豆のトマトスープ
牛乳

 「揚げパン」は昨年度のリクエスト給食で、主食部門の第1位に輝いた大人気メニューです。1年生にとっては初めての揚げパンでした。「甘くて美味しい!!」という声があちこちから聞こえ、口の周りに砂糖をいっぱいつけながら頬張っていました。
 「金時豆のスープ」は、食べ応えのある金時豆を使用しています。
 豆類は子供たちが苦手とする食材の1つですが、食べる機会が増えることによって美味しく食べられるようになることもあります。今日も2年生の児童が「1年生の時は、あまりお豆は好きじゃなかったけど、今日食べてみたら嫌いじゃなくなってたよ。」と話してくれました。
 給食では、あえて子供たちが苦手とする食材を使用することがあります。苦手な食材やはじめて食べる食材でも、回数を重ねることで少しずつでも食べられるようになって欲しいなと思います。

5/15(火) セーフティ教室と授業参観を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
セーフティ教室と授業参観を行いました。

セーフティ教室では、1〜3年生、4〜6年生に分かれて、

万引き防止と不審者対応の学習をしました。

石神井警察署スクールサポーターのお話やビデオの内容から

[万引きをする人に協力すること、万引きしたものをもらうこと、

万引きの後にお金を払ったとしても犯罪である]ということなどを学びました。

4時間目には、保護者対象の協議会があり、スクールサポーターと

保護司から講話をいただきました。

新潟の事件を受けて、登下校時の子供の見守りについて、関心が

高まりました。

登校時間、下校時間にお時間がある方は、ぜひ、見守りを

お願いいたします。

5/15(火) 出張応援団!!

朝の時間を使って、応援団が各クラスに出向き、

応援に仕方を教えてくれました。

応援の言葉だけでなく、腕の動かし方なども

実際の応援団の動きと同じように見本を

示していました。

元気のよい声が廊下まで響いてきました。

5年生の教室前の廊下掲示板には、運動会への決意が

掲示されていました。

運動会モードに入っています!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14(月) 運動会練習2週目です!

一気に暑くなりました。この気温の変化にはびっくりです。

今週から、いよいよ校庭での練習が本格化します。

1,2年生の表現運動も、校庭デビュー。

しかし、…。暑かったです。

でも、それにめげず、頑張っていました!!

暑さに負けず、ファイトだ!!

学園小の子供たち!!
画像1 画像1

5/11(金) 3,4年生運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりの青空。すがすがしい空気。休み時間には

元気な子供たちの声が聞こえています。

さて、3,4年生の表現運動。

今年度は[八木節]です。

竹棒を二本持って、かっこよく踊っています。

もうすでに、曲に合わせて最後まで踊っていました。

曲の最後に やあ!! のかけ声。

体育館に元気な声が響きました。


5/9(水) 5,6年組み体操練習&3,4年生お弁当

5,6年生の今年度の表現運動は「つながり」をテーマにした

組み体操です。安全面を重視しながら、一つ一つ丁寧に

技の習得をしています。今日は、一人技、二人技を練習したあと、

[高速ピラミッド]という新しい技に挑戦しました。

グループになってくるとかけ声がかかるようになり、盛り上がってきています!

3,4年生の遠足は残念ながら雨で中止。せっかくのお弁当持参の日。

もったいないので、体育館でグループごとに輪になってお弁当を

食べました!!きれいな円を描いて座り、とても和やかで楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
中華丼
わかめと卵のスープ
つぶつぶみかんゼリー
牛乳

 「つぶつぶみかんゼリー」はミキサーで細かくしたみかんの果肉をゼリー液と混ぜて作ります。果肉の粒々感が人気のデザートです。
 「中華丼」は野菜のうまみが凝縮され、優しい味わいに仕上がりました。野菜が苦手な子もいたようですが、デザートのゼリーを食べるのを目標に頑張って完食していました。

5月8日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
きびごはん
いわしの梅煮
ひじきサラダ
かぼちゃの味噌汁
牛乳

 「いわしの梅煮」は筒型に切ったいわしを調味料や梅干し、ねぎ、しょうがとともにじっくりと煮込んでいます。骨も丸ごと食べることができ、カルシウムの補給にも良いおかずです。
 骨が苦手な子に、身をほぐして食べるように伝えると、箸を上手に使って骨を外していました。箸使いが上手になると、綺麗に魚を食べることができるようになります。箸使いは毎日毎食の習慣づけが大切です。ぜひ、ご家庭でも箸使いを確認してみてください。

5/8(火) 見事に咲いています!

学校の薔薇の花が、満開です。

南門のアーチに沿って、ひとまとまり。

体育館脇の北門に沿って、ひとまとまり。

正門を入って左手に、オレンジの大輪が一花。

ご来校の際にご鑑賞ください。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 社会科見学(4)
1/30 6時間[17]
2/1 調理(ひ)
放課後補習教室[18]
2/4 委員会活動

保健だより

給食だより

献立表

ねりまの家族の健康を応援します