6/29(金) ひまわり学級の調理実習

画像1 画像1
美味しそうなカレーとフルーツポンチです。

今日は、ひまわり学級の調理実習の日でした。1年生から6年生全員で役割分担をして、教室前の畑で育てた夏野菜などを使ってカレーとフルーツポンチを作りました。

子供たちの一生懸命な味が詰まった[世界で一番美味しいカレーとフルーツポンチ]でした!

6月29日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
チリビーンズライス
ごぼうチップサラダ
牛乳

 「チリビーンズライス」は豆、豚肉、野菜をトマトベースのソースとスパイスで煮込んで作ります。ピリッと辛い味わいで、食欲をそそるおいしさです。今日緒の給食では金時豆を使いました。
 「ごぼうチップサラダ」は薄く切ったごぼうを素揚げにして、野菜サラダと合わせて食べます。ごぼうチップのパリッとした食感が好評でした。

6月28日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
わかめごはん
ジャンボ焼売
広東スープ
牛乳

 今日の給食の「ジャンボ焼売」はその名の通り、とても大きい焼売です。調理員さんが一つ一つ丁寧に包んでくれました。食べ応え満点で、子供たちも大喜びで食べてくれました。

6/28(木) 暑いけど…

今週は大変暑いです。湿気もあり、過ごしにくいです。
そんな中ですが、水泳指導が始まり、子供たちは
大喜びです。学園小では基礎・基本を大切にしています。
写真は、けのびの練習風景。

今日の中休みは、仲良し班遊びの日。
暑い暑い校庭で、ドッジボールや鬼ごっこを楽しむ子供たち。
上級生の面倒見が本当に素晴らしいです。

学園小の敷地内の樹木に、今年度、写真のような表示がたくさん付いています。これは 6年生が総合的な学習の時間に学園小グリーンアドベンチャーを行った成果です。
それぞれの木の丁寧な説明が書いてあり、勉強になります。
ご来校の際に、是非ご覧になってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
なすとトマトのスパゲッティ
さつまいもと大豆のサラダ
牛乳

 「なすとトマトのスパゲッティ」生のトマトとなすをたっぷり使用したスパゲッティです。子供の苦手な野菜として名前があがることも多いなすですが、多めの油で炒めてからミートソースと和えると、なすが苦手な子でもペロッと食べてくれます。今日も子供たちから「なすは嫌いだけど、今日のなすなら食べられるよ!」という声があがっていました。

6月26日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
三色丼
沢煮椀
スイカ
牛乳

 今日は子供たちの大好きな「三色丼」をだしました。味のしみた肉そぼろと優しい甘味でふんわり仕上げた卵、シャキシャキとしたもやしの食感が楽しめる野菜のナムルをのせて丼にしました。子供たちの食も進み、完食していました。
 デザートには「スイカ」をだしました。果汁たっぷりのスイカで、暑い今日にはぴったりのデザートでした。

6月25日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
サバの塩焼き おろしがけ
金時豆のふくめ煮
具だくさん汁
牛乳

 今日は魚を主菜にした和食給食です。
 「サバの塩焼き おろしがけ」は脂ののったサバをさっぱりと食べられるように大根おろしをつけました。ごはんの上に大根おろしをかけて食べる子も多く食が進んだようです。

6/25(月) ぐんぐん育っています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は梅雨の中休みでしょうか。暑い日が続きそうです。

子供たちにとってはプールに入ることができて嬉しい

1週間になりそうです。

さて、子供たちが育てている花や野菜がぐんぐん育っています。

1年生のあさがお、2年生のミニトマト、5年生の稲です。

ひまわり学級では、ナス、キュウリ、オクラ、ミニトマト、

ジャガイモなど、たくさんの夏野菜を育てていて、ジャガイモ、

ナス、キュウリは収穫期を迎えています。

熱い日差しの中でぐんぐん育つ花や野菜が逞しく見えます。


6/22(金) 軽井沢日記3日目

 いよいよ三日目。今日は快晴。気持ちのよい朝。
中庭で朝会を行いました。
 4校合同で閉校式を行い、ベルデを出発。
信州ハム軽井沢工房でソーセージ作りを体験しました。
練られた黒豚の挽肉と羊腸を充填機にセットし肉詰め作業に挑戦。
ハンドルを回す役と肉詰めされて出てきたソーセージを
ほどよく滑らかに順送りする役に分かれて行いました。
長々とした状態のものを途中でぎゅっとつまんでひねって、
ほどよいソーセージの長さにしていきました。
すぐにゆであげ、試食タイム。香ばしい匂いと味に
子供も大人も思わず、おいしい!!と声を出してしまいました。
昼食前に工房の裏の公園で、ひと遊び。ちょっとした遊具もあって
思いの外、楽しめました。
その公園でお弁当を食べ、帰途につき、順調に帰校することができました。
怪我人、病人もなく、全員元気に帰ってきました。
一人一人がこの3日間でいろいろなことができるようになりました。
これからの生活につなげていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(木) 軽井沢日記2日目その2

 湯川ふるさと公園では、みんなで鬼ごっこと長縄をしたあと、遊具で思う存分楽しみました。夕飯の後、4校合同キャンプファイヤーを実施。燃え上がる炎を囲んで、ジャンケン列車とマイムマイムを楽しみました。
みんな元気です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(木) 軽井沢日記2日目その1

 朝は霧雨のため研修室で朝会。セルフスタイルの朝食の後、群馬サファリパークへ。バスの車窓からライオンやサイなどの野生動物を見学。迫力満点の姿に驚きの声がバス内に響きました。バスを降りて、ウォーキングサファリへ。どきどきしながら鹿にせんべいをあげました。
 野外休憩所でお弁当。これから湯川ふるさと公園に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20(水) 軽井沢日記1日目その2

 今日の夕飯は、カレーライスとおかず。ボリューム満点でした!
画像1 画像1

6/20(水) 軽井沢日記1日目その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あいにくの雨模様でしたが、バスレクで大いに盛り上がりながら、楽しいスタートを切りました。佐久市子ども未来館では、体験型展示物などで遊び、お弁当を食べた後、プラネタリウムを満喫しました。ベルデ軽井沢に到着後、体育館で鬼ごっこやハンカチ落としで思い切り体を動かしました。谷原小くすのき学級、大東小さくら学級、大三小いちょう学級と合流して開校式を行い、お風呂で汗を流しました。家族への手紙を書きました。
 今日はこのあと夕飯を食べ、お楽しみレクの予定です。
みんな元気もりもりです。宿泊学習初めての1年生も全く心配なしです。
 明日は天気回復予報です!

6月22日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
プルコギ丼
中華風コーンスープ
冷凍りんご
牛乳

 プルコギは朝鮮半島でよく食べられている料理です。プルは「火」コギは「肉」という意味があります。肉や野菜をしょうゆベースの甘辛ダレで焼いて食べます。焼き肉よりも「すき焼き」に近い料理です。今日はごはんの上にかけて丼にしました。にらやにんにくの香りで食も進んだようです。

6月21日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
ししゃもの甘酢漬け
ひじきと枝豆の煮物
さつまいも汁
牛乳

 「ししゃもの甘酢漬け」は甘酢の風味で、さっぱりと食べることができます。暑い日や食欲のない時でも食べやすいメニューです。 
 「ひじきと枝豆の煮物」は旬の枝豆を使って彩り豊かに仕上げました。油揚げに味が染みこみ、ごはんとの相性もよく食が進んだようです。 

6月20日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
マーガリンパン
大豆とマカロニのミートソース煮
ツナサラダ
牛乳

 「大豆とマカロニのミートソース煮」は釜でじっくりと煮たミートソースに大豆とショートパスタを合わせました。子供たちの苦手な大豆も、ミートソースと和えることで残さず食べてくれます。パスタはファルファッレと呼ばれる蝶の形をしたものを使いました。スプーンやフォークでも食べやすく、食も進んだようです。

6月19日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
黒米ごはん
ひきずり(愛知県の郷土料理・すき焼き)
野菜のごまだれ和え
牛乳

 毎月19日は食育の日です。今日は日本の食文化を知ってもらいたいと思い、愛知県の郷土料理である「ひきずり」をだしました。
 名古屋「ひきずり」というと「すき焼き」のことをさします。すき焼き鍋の上で、肉をひきずるように食べたことから「ひきずり」と呼ばれるようになったといわれています。すき焼きというと牛肉のイメージがありますが、「ひきずり」では愛知県名産の名古屋コーチンなど、鶏肉を使うことが多いようです。

6月18日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
あぶ玉丼
糸寒天のごま酢和え
ミニトマト
牛乳

 「あぶたま丼」は鶏肉、油揚げ、ちくわ、人参、玉葱、椎茸、などの具材をかつお出汁と調味料でじっくりと煮込んで味を染みこませたあと、卵でとじ、ごはんの上にかけたものです。油揚げに煮汁が染みこんでいてかめばかむほど煮汁のうまみが味わえます。卵のやさしい味わいで食も進みました。

6月15日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
えびピラフ
もやしのカレーナムル
ミネストローネ
牛乳

 「ミネストローネ」は鶏肉、人参、玉葱、セロリー、マカロニが入った具だくさんのスープです。今日のマカロニは貝の形をしたシェルマカロニにしました。スプーンでも食べやすく子供たちにも好評でした。

6月14日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ソース焼きそば
キャベツと切り干し大根のサラダ
あじさいゼリー

 今日は梅雨ならではのデザートとして「あじさいゼリー」にしました。カルピスゼリーの上に、あじさいの花びらに見立てたぶどうゼリーをのせました。子供たちにも好評で、どこのクラスでもおかわりじゃんけんが開催されたようです。
 「ソース焼きそば」も食べてるそばから「次はいつでるの」とリクエストの声が多くありました。おかわりをしている子が多く、完食できたクラスが多かったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/20 保護者会(56)
2/22 社会科見学(3)
放課後補習教室[21]

保健だより

給食だより

献立表

ねりまの家族の健康を応援します