保護者の皆様へ 安全対策上、ご来校の際は、保護者用の名札をお付けくださるようお願い申し上げます。

【1年生】生活科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、生活科見学として「井の頭自然文化園」に行ってきました。
モルモットを抱きかかえ、「かわいい!」「あったかい!」と、楽しそうに話していました。

 動物たちを見たり、触れ合ったりする機会を通して、生き物を大切にしようとする気持ちをもつことができました。

帰校式

画像1 画像1
無事帰って来ました。大きく心が育った5年生の今後が楽しみです。



朝会 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
朝会、清々しい気持ちで迎えた朝、大きな成長が見られてきました。

りんご狩り

画像1 画像1
お腹いっぱいになるまで食べ、幸せそうでした。八等分したりんごを行動班で分け合いました。



閉校式

画像1 画像1
楽しかった思い出を胸に閉校式を終えました。

肝試し

画像1 画像1
初めての肝試しはとても怖かったようで、寝る寸前まで大興奮の夜でしたが、ほぼ全員が眠るのに5分とかかりませんでした。



お土産購入

画像1 画像1
思い出とともに家族へのおみやげもバッグにしまい込みました。

自然観察トレッキング

画像1 画像1
自然観察トレッキングでは詳しい解説員に話を聞き、自然をより身近に感じ、満喫しました。



林業体験

画像1 画像1 画像2 画像2
林業体験、間伐作業を知りました。

昼食

画像1 画像1
宿舎の集いの広場で昼食です。歩いた後に食べるお弁当は、とっても美味しかったです。



天丸山や浅間牧場のハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2
天丸山や浅間牧場のハイキングは行動班ごとに歩きました。



朝食

画像1 画像1
朝食バイキングに目を輝かせていました。

朝会

画像1 画像1
朝会は少し曇り空。
身も心も引き締まるほどの寒さですが、子供達の目にはやる気が満ちていました。

キャンプファイヤー

画像1 画像1
心配されていた天候も一度も降られることなく、キャンプファイヤーができました。ゲームや踊りを声を1つにして楽しみ、仲間とともに過ごす時間に幸せを感じているようでした。






対面式

画像1 画像1
対面式では、四季の香小学校の学校紹介をして大泉桜学園の児童と交流を深めました。



こんにゃく作り体験

画像1 画像1 画像2 画像2
下仁田こんにゃく道場に着きました。だんだんとこんにゃくが固まっていく様子に驚いていました。こんにゃくを触った感触はとても気持ちがよく、笑顔で揉み込んでいました。

カーリング体験

画像1 画像1 画像2 画像2
軽井沢アイスパークに着きました。慣れないスポーツに大興奮で笑顔が溢れました。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

その他

PTA

課題改善カリキュラム