2月17日(月)の給食![]() ![]() ごはん 酢豚 中華サラダ 2月14日(金)の給食![]() ![]() ごはん まぐろのマリアナソース 千草あえ 味噌汁 2月13日(木)の給食![]() ![]() ごはん マーボー豆腐 中華サラダ 2月12日(水)の給食![]() ![]() 北の恵みラーメン フルーツヨーグルト 2月10日(月)の給食![]() ![]() エビピラフ キャベツとコーンのスープ りんご 練馬区産のキャベツをたっぷりと使用したスープです。 2月7日(金)の給食![]() ![]() ごはん 魚の香草焼き にんじんサラダ 根菜汁 2月6日(木)の給食![]() ![]() スパゲッティミートソース ポテトサラダ みかん 2月5日(水)の給食![]() ![]() ごはん 八宝菜 ガドガド 2月4日(火)の給食![]() ![]() チキンライス ポトフ リンゴぜりー 2月3日(月)の給食![]() ![]() いわしのかば焼き丼 豆かりんとう すまし汁 今日は、節分です。 なわとび旬間が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() 今日から2月13日(木)までの2週間は、なわとび旬間です。体育朝会で、運動委員が縄跳びの技の紹介やリズム縄跳びの説明をしました。中休みの最後の5分は、リズム縄跳びの時間なので、学年ごとに整列し『夢をかなえてドラえもん』の音楽に合わせて、縄跳びをしました。 1月31日(金)の給食![]() ![]() ツナコーンピラフ きのこスープ 小平ブルーベリーのヨーグルト 1月30日(木)の給食![]() ![]() 練馬大根たくあんのごはん 豚肉と生揚げの煮物 フルーツサラダ 練馬区小中学校連合書きぞめ展![]() ![]() 練馬区小中学校連合書きぞめ展が練馬区立美術館で開催されました。本校からは、毛筆18点、硬筆18点を出品しました。どの作品も力強く、堂々と書けていました。 1月29日(水)の給食![]() ![]() 手作りカレーパン 練馬白菜のクリームシチュー コーンサラダ 秋の陽小学校で、朝から粉を練って生地が発酵したら学年ごとの11人分量で1個ずつ丸めて作ります。 秋の陽小学校の人気メニューの1つです! 1月28日(火)の給食![]() ![]() ごはん 練馬里芋の煮物 パリパリサラダ 1月27日(月)の給食![]() ![]() ごはん 鮭のゆず風味 大根の糀マヨ 豚汁 今日のゆずは、練馬産の「ゆず」です! 1月24日(金)の給食![]() ![]() 練馬大根スパゲッティ 練馬ブロッコリーのソテー 今日から全国学校給食週間です。今年は、練馬産食材を使ったメニューの給食週間です。立野町の井口さんの畑から届きました。 1月23日(木)の給食![]() ![]() 豆とごぼうのドライカレー イタリアンスープ ユニセフ集会![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は、ユニセフ集会でした。代表委員が、ユニセフ募金の意義や募金の方法などをわかりやすく話してくれました。 募金をすることも大事なのですが、命の大切さもしっかりと理解してもらいたいと思っています。 |
|