6月13日(木)の給食

画像1 画像1
・コーンチャーハン
・レタスの中華スープ
・いかしゅうまい
・さくらんぼ
・牛乳

今日の果物は、旬のさくらんぼ・山形県産の佐藤錦でした。濃い赤色をした粒が多かったです。給食では1年に1度しか出せませんが、旬の美味しさを味わえました。今日の初夏のお天気がぴったりでした。

クラス目標

4−2と6−2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

オスかなメスかな

5年生の理科。メダカのオスとメスを見分けていました。背びれとしりびれで見分けるのですが、動いていてなかなか分かりません・・・うーん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

煙体験

1,2年生は家庭科室で煙体験です。「姿勢を低くする」「ハンカチで口元を押さえる」「壁を手で触って出口を見つける」と言うことが大切ですと教わりました。出てきた1年生が「怖かった」というので、「怖いと思うことが大切。怖いと思わないと自分を守れないからね」と伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署の方も

来校してくださり、避難訓練の評価をしてくださいました。とても静かに避難できて素晴らしいと褒めていただきました。1,2年生は煙体験も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

今日は火災に対する避難訓練を行いました。「出火場所を知る」「口元を押さえる」「しゃべらない」の三つができた人は自分の命を守れる人ですと言う話をしました。子供達はとても真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全指導・・・自転車の乗り方

今日は安全指導日。全校で「自転車の乗り方」のVTRを見て学びました。ヘルメットをかぶって自転車に乗っていますか。安全は人任せではなく、まずは自分で自分の身を守ることが第一です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待っていますが

10日にプール開きをしたものの、気温が低くてなかなか入れません。プール開きの日に子供達に話しました。「皆さんがプールに入れるのは、たくさんの人のおかげです。水を抜く・プールの中を点検する(今年補修しました)・水を入れる・機械を動かして点検する・掃除・道具を出す。そして毎日先生達が気温・水温・水質をチェックして入れるのです。それは皆さんの命が大切だからです。」と。
画像1 画像1

アジサイ

今年はアジサイの花があまり付かなくて寂しいです。仲良し池のそばに紫の一輪。
画像1 画像1

ユスラウメ

池門のそばのユスラウメ。甘い香りがしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症予防

6/13(木)、保健室の廊下には「熱中症の予防」の掲示が。これから9月いっぱい、気をつけていきます。自分でも知識をもち、チェックできるようになることは大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水)の給食

画像1 画像1
・麦入り梅ちりめんごはん
・根菜の味噌汁
・かつおと大豆の甘辛あげ
・河内晩柑
・牛乳

今日は、6/11の入梅にちなみ、梅を使ったごはんでした。梅雨入りが発表された途端に不安定な天気が続いています。しっかり食べて体調を整えるとともに、食中毒も心配な時期ですので、より一層気を引き締めたいと思います。河内晩柑は、先月出したときよりも酸味が増していて、「すっぱいー!」と言いながら食べていました。果物の味でも、季節の変化を感じました。

6月11日(火)の給食

画像1 画像1
・ココア揚げパン
・ポークシチュー
・コールスローサラダ
・牛乳

今日は人気のココア揚げパンでした。6年生がこころの劇場で午後早く学校を出発するので、食べやすい献立にしました。「ココア揚げパンおいしかったです」と声をかけてくれる子がたくさんいました。

6月10日(月)の給食

画像1 画像1
・麦ごはん
・かきたま汁
・さばの味噌煮
・キャベツのごまあえ
・牛乳

今日の和えものも、高橋さんの畑のおいしいキャベツを使いました。高橋さんのキャベツは今期はこれで最後です。来週からはじゃがいも、再来週からはブルーベリーを届けてくださいます。

掃除の時間

「雑巾がけ楽しいな」という声が聞こえました。机・椅子を持ち上げて運べるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かわいいですね

図書門の一角に咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

晴れ間に遊ぶ

元気いっぱいに遊ぶ子供達。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みも

音楽委員会の児童は昼休みも練習をしています。今日は校歌の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バケツで稲を育てます

5年生が自分のバケツに稲を移していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンボールから

3年生の図工。ダンボールで生き物を作っています。どんな生き物が生まれるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

行事予定表

学校経営方針

教育計画

授業改善プラン

学力調査結果

学校評価

生活時程表

大六スタンダード