ありがとうございます

主事さんは側溝にたまった砂を取っていました。寒い中ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

ボールを追って

5年生の体育。佐草に負けず、たくさん走って。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったこと

1年生の図工。家族で出かけたことがほとんどでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひろばの黒板

広場の掲示もいつも季節感にあふれていて素敵です。
画像1 画像1

読書タイム

5年生はどのクラスも読書に夢中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの一冊・・・三年生

3年生は「サバイバル」シリーズ「名探偵」ものに人気がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

2/19(水)、毎週水曜日は読書の時間。今日は4-1へ読み聞かせ。「かたあしだちょうのエルフ」です。とてもよよく聞いてくれて嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(火)の給食

画像1 画像1
・きなこ揚げパン
・パリパリサラダ
・ポークビーンズ
・牛乳

今日は6年生のリクエスト給食のきなこ揚げパンとパリパリサラダでした。給食の前から「今日は揚げパンだね!」との声が聞かれ、給食時間も楽しそうに食べていました。おかわりじゃんけんにも熱が入っていました。パリパリサラダもたくさんの子がおかわりをしてくれました。さすが、6年生がリクエストしたメニューです。

気持ちよく使おう

トイレを気持ちのよく使うための方法が掲示されていました。
画像1 画像1

お祝い

4年生が卒業式・入学式のために飾りを作成中。ここに桜の花が咲きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室の2月

図書室の中は季節感あふれるものになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の道具調べ

3年生は昔の道具調べをしていました。「昔」ってそれぐらい昔なの?と聞くと、「???」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のために

2年生が一生懸命アーチづくりをしていました。5枚重ねるときれいな花になると教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の練習風景

6年生は体育館で合奏の練習中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

今朝は1-1に読み聞かせ。感想をしっかり言える子がいて感心。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モクレン

2/18(火)、今日も空が澄み渡っています。モクレンのつぼみがこんなに膨らんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA年度末総会

本日年度末総会が行われました。活動報告と会計の中間報告がありました。1年間PTA活動にご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

料理・裁縫クラブ

思い思いに作っていました。編み物やミサンガ作り。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球クラブ

篠原先生と事務の加藤さんも参戦!
画像1 画像1
画像2 画像2

最後のクラブ活動

イラストクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

行事予定表

学校経営方針

教育計画

授業改善プラン

学力調査結果

学校評価

生活時程表

大六スタンダード