大泉東小学校のホームページへようこそ

算数ブロックの記名とアサガオの鉢について

分散登校開始から1週間が経ちました。
子供たちの元気な姿を見ることができ、担任一同安心しております。

さて、6月5日配付の学年だよりにも記載がありますが、算数ブロックの記名箇所とアサガオの鉢の置き場所についてご案内いたします。

算数ブロックは一つ一つ記名をお願いいたします。(写真上)
6月8日(月)の授業で早速使用する予定です。

アサガオの鉢は、校庭側にクラスごとに表示があります。(写真下)
6月6日(土)、6月7日(日)のうちに、お子さんのクラスの場所に置いていただきますようお願いいたします。

以上2点について、お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。

来週からは、生活時程がAグループとBグループで入れ替わります。持ち物や宿題等についての詳細は、6月5日配付の学年だよりをご覧ください。
また、児童用の時間割を配付文書にアップしました。クリックしてご活用ください。

【1年生】第2週時間割 お子さん用
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 6月1日持ち物の追記

 先日、6月1日(月)の持ち物をお知らせさせていただきましたが、加えて「水筒(水かお茶)」をのご用意をお願いいたします。

6月1日(月)
 (持ち物)
 ・休業中の課題
 ・国語教科書、ノート
 ・筆記用具(下じきも)
 ・防災頭巾
 ・上履き

  +水筒(水かお茶が入ったもの)

よろしくお願いいたします。

6月1日の再開時の持ち物

<第6学年>
6月1日(月)の持ち物
・ランドセル登校
・休校中の課題
・国語の教科書、ノート、漢字ドリル すでに国語のノートを提出している人は構いません。
・上履き
・水筒
・けんこうかんさつひょう(昇降口で確認をします。)
・通知表ファイル
・防災頭巾

5年生 6月1日の持ち物について

 学校休業中の家庭での学習にご協力をいただき、ありがとうございました。
 先日の練馬区からのメールにありましたように、6月1日(月)より、分散登校にて学校が再開します。

6月1日(月)
<時間割>
1時間目 学活
2時間目 社会

<持ち物>
・筆記用具
・連絡袋
・課題
・上履き
・水筒

 2日目以降の時間割や持ち物の連絡は、1日に配付する学年便りに記載していますのでそちらをご覧ください。
 また登校時は校帽をかぶり、ランドセルで安全に気を付けて登校させてください。

 元気な皆さんに会えることを、担任一同楽しみに待っています。

6月1日の再開について

画像1 画像1
 日頃より大泉東小の教育活動にご協力をいただき、ありがとございます。
 いよいよ、6月1日から学校が再開されます。分散登校ではありますが、
教職員一同、子どもたちの登校を心待ちにしております。
 さて、登校にあたり、再度次の点について、確認をお願いします。
・校帽をかぶって、ランドセルで登校をします。
・例年、PTAにお願いしている旗振りがありません。通学路と登校時刻を
 守り、安全に登下校するように声かけをお願いします。
・うわばき、防災頭巾を持たせてください。
・清潔なハンカチと、ティッシュを持たせてください。
・冷水機および水道は、感染症対策の観点からしばらくは、飲用としてつか
 えません。水筒を必ず、持参ください。
・休校中の課題が途中であっても、そのまま持ってきてください。
・登校当日の検温を忘れずに行い、「けんこうかんさつカード」を持たせて
 ください。
・布マスクを配布します。ご家庭にご用意のない方は、そのマスクをして
 登校させてください。

 よろしくお願いいたします。

【2年生】 6月1日からの分散登校について

 気持ちのよい日が続いています。いよいよ1日より2時間ずつの分散登校が始まります。すでに、A・Bのグループについて随時担任よりご連絡させていただいております。保護者の方々には、引き続きご協力いただく形でのスタートとなります。どうぞよろしくお願い致します。

 1日の持ち物や登校時間等ご確認ください。

〈1日の持ち物) 国語・算数の教科書 漢字ドリル 漢字練習ノート 健康カード 水筒(お茶か水)休校中の課題 連絡袋 筆記用具 上履き

 
〈登校時間〉 A  8:05   B 12:20
(下校時間) A 10:15〜  B 14:30〜

 元気な子供たちに会えることを担任一同楽しみにしております。


4年生 6月1日の持ち物について

 学校休業中の家庭での学習へのご支援・ご協力ありがとうございます。
 区からのメールがあったように、6月1日(月)より、分散登校にて学校が再開されます。すでに、A・Bグループの連絡があったクラスもあるかと思いますが、29日(金)までに担任より連絡させていただきます。
 
 6月1日(月)
 (持ち物)
 ・休業中の課題
 ・国語教科書、ノート
 ・筆記用具(下じきも)
 ・防災頭巾
 ・上履き

 (時間割)
 1時間目 学活  2時間目 国語

 2日目以降の予定は、学年だよりでお知らせいたします。校帽をかぶって、安全に気を付けて登校させてください。元気なみんなに会えることを楽しみにしています。

3年生 6月1日の持ち物について

 学校休業中の家庭での学習にご協力をいただき、ありがとうございました。

 先日の練馬区からのメールにありましたように、6月1日(月)より、分散登校にて学校が再開します。担任より、各ご家庭にA・Bグループの連絡をいたしますので、ご確認ください。

6月1日(月)
<時間割>
1時間目 国語
2時間目 算数

<持ち物>
・教科書(国語・算数)
・ドリル
・筆記用具
・連絡袋
・道具箱
・課題
・上履き
・健康カード

 2日目以降の時間割や持ち物の連絡は、1日に配布する学年便りに記載していますのでそちらをご覧ください。
 また登校時は校帽をかぶり、ランドセルで安全に気を付けて登校させてください。

 元気な皆さんに会えることを、担任一同楽しみに待っています。

重要 分散登校が始まります

来週から分散登校という形ではありますが、学校が始まります。

分散登校のグループについては、本日順次担任よりお伝えさせていただいています。つながらなかったご家庭については、メールでもお伝えさせていただいた通り、お手数ですが学校までお電話していただき、グループをご確認ください。

今回の分散登校にあたり、時間割を掲載しています。
1か月間を目安として、スムーズに学校生活へ移行できるように、複数の教科を関連付けて指導する合科的学習を取り入れています。

また、初めのうちは、保護者の方に持ち物の確認や授業内容を理解していただくための保護者用の時間割と、お子さんが学校でどんな学習をするのか見通しをもてるひらがな表記の時間割の2種類を用意させていただきます。ひらがな表記のものは、Aグループ用、Bグループ用のもの(内容は同じ。時間が異なります。)がありますので、お子さんのグループのものをご活用ください。

クラス全員がそろうのはまだですが、お子さんが学校生活に馴染んでいくように努めてまいります。お時間あるときに、ご家庭で登下校の道を再度確認していただけると助かります。

まずは初日、全員が無事に登校してくることを楽しみに待っています。

【1年生】第1週時間割 保護者向け

【1年生】第1週時間割 児童向け
画像1 画像1

学校再開 分散登校について

画像1 画像1
下記のバーをクリックしてください。配布文書 「学校再開 分散登校について」にジャンプします。

学校再開 分散登校について

ミニトマトの 苗を 植えました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月20日水曜日に、ミニトマトの苗が届きました。
本来ですと、「葉は、何枚くらいあるかな。」「どれくらいの高さかな。」「どんなにおいがするかな。」など、子供たちと一緒に観察したり、植えたりするところですが、2年担任で子供たちの植木鉢に植えました。
 
 牛乳パックのご協力もありがとうございました。6月に学校が再開するよでしたら、学校で夏休みまで育てていきたいと思います。
 6月以降も休校が続くようでしたら、先日のお便りでもご連絡させていただきましたが、次回課題配布時にお持ち帰りいただきます。ご協力よろしくお願い致します。

 
 〜これからどんどん大きくなって、たくさんミニトマトがなりますように!!!〜


 

参集日から約1週間が経ちました

画像1 画像1
 みなさんのアサガオは、そろそろ芽を出し始めている頃でしょうか。学校のアサガオは順調に成長して、皆さんが登校してくる日を心待ちにしています。お家で育てていただいたアサガオは、6月6日(土)か6月7日(日)にお家の方に持ってきていただき、各クラスごとに並べる予定です。置き方詳細は後日連絡いたします。
 
 さて、参集日から約1週間が経ちました。入学式しか登校できていない中、前回の参集日には課題を出させていただきました。学習計画表はありますが、それぞれのお子さんのペースで進めて頂ければと思います。
 また、今週より担任の出勤日に合わせて各ご家庭へ電話させていただいております。その際、お子さんの健康観察と課題の進捗状況をお伺いしています。よろしくお願いします。
 
 電話させていただいた際に、国語の「はじめてかいたなまえ」の書き方について問い合わせが多かったため、下に見本と注意事項を合わせて載せています。もし見本と違っても構いません。がんばって書いた字を、担任一同楽しみにしています。
画像2 画像2

算数ルーム通信No.1

参集日に提出していただいた3年から6年生の算数の課題を見ました。頑張っていますね。保護者の方々には、答え合わせやわからないところを教えるなどご協力いただき、ありがとうございます。5月の課題もたいへんだと思いますが、どうしてもわからないところは空欄でもいいので、計画的に進めるようにお子さんにお話しください。

算数ルーム通信を作りましたので、ご覧ください。
算数ルーム通信No.1

参集日

画像1 画像1
本日は約1か月ぶりの参集日でした。
マスク姿でしたが、子供たちの元気な様子に安心しました。

4月分の課題を受け取りました。とても丁寧に、一生懸命頑張っている姿がワークシートからも伝わります。保護者の皆様もご協力いただき、ありがとうございます。

今の時期は、太陽の光や栄養分などをたくさん吸収し、草花が元気よく、生き生きと育つ時期です。ホウセンカやヒマワリの種の観察が終わった後、ぜひ植えてみてください。


本日配布した課題は以下の通りです。

【国語】
・プリント(きつつきの商売 4枚・春のくらし 2枚)
・漢字「次」〜「様」(29文字)

【算数】
・プリント 9枚
・計算ドリル 6〜12

【理科】
・観察カード 
(「ホウセンカ」「ヒマワリ」の種を観察します。それぞれの面に一つずつ観察をして書くようにしてください。色を塗るところまでやりましょう。)
※教科書18ページを参照にしてください。
・理科ワークシート 2枚
(教科書を見ながら進めましょう。)

【社会】
・ワークシート 6枚

【音楽】
・リコーダーブック 
(できそうなところを進めましょう。)

【図工】
・プリント 1枚
(進め方はプリントに書いてあります。教科書44ページを見ながらやりましょう。)

【東の子プリント】
※東の子プリントの丸付けは、学校で行います。取り組みの様子をサポートしていただければと思います。



暑い時期になってきました。体調管理に気を付けてお過ごしください。
学校が再開し、元気な姿の皆さんと会えることを心待ちにしております。

参集日

 5月12日火曜日、1か月ぶりの参集日でした。少し背が伸び、お兄さんお姉さんになった2年生の姿に、担任一同嬉しく思いました。小雨の中、保護者の方々にも受け取り足を運んでいただき、ありがとうございました。

 休校中の課題から子供たちのがんばりが伝わってきました。保護者の方々には、学習計画表の作成や、健康観察、課題の答え合わせなど、多くの面でご協力いただきありがとうございました。

 
 本日の課題は、以下の通りです。
 ☆国語・・・音読・漢字ドリル・漢字ノート・「しょしゃ」・「かたかなのひろば」・学習プリント

 ☆算数・・・計算カード・学習プリント

 ☆音楽・・・けんばんハーモニカの練習

 ☆生活科・・・学校たんけんワークシート

 ☆図工・・・すきなことなあにワークシート・粘土

 ☆体育・・・うんどうちょきんカード


 「学習計画カード」を活用していただき、計画的に家庭学習に取り組んでいただけたらと思います。

 学校が再開し、元気な子供たちに会える日を楽しみにしています。規則正しい生活を心がけ、体調管理には十分に気をつけてお過ごしください。

あさがおを育てよう!

 本日お配りしたあさがおセットですが、学校でも先日より種まきをして育てています。
 学校のあさがおは、一足先に『芽』が出ています。1年生の皆さんのあさがおの芽はいつ出てくるでしょうか。楽しみですね。毎日話しかけて、水やりをしてほしいと思います。
 水やりの仕方について、参考資料もホームページの配付文書に載せてありますので、ご参照ください。

【お願い】
・あさがおセットに『ついひ』が封入されています。学校で使用しますので、開けずに保管をお願いします。
・あさがおセットの底に『砂利』をしくと、持ち運ぶ際に土が落ちにくくなります。無くてもかまいません。

【お詫び】
 本日、算数ブロックを配付し忘れてしまいました。お詫び申し上げます。算数ブロックを活用して学習する場面では、おはじきなど家庭にある同じ見た目のもので代用していただけると助かります。
画像1 画像1

あさがおの記名

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新型コロナウイルス対応のため、臨時休校が続く関係で、1年生でも本日学習課題を出させていただきました。
4月以来の参集日でしたが、来校していただきありがとうございました。

 さて、本日出させていただいた課題の「あさがおセット」への記名を学年だよりでもお願いしています。上の写真のように、3か所ひらがなで記名をお願いいたします。キャップの口の記名の際、消えることがありますので、記名後上からセロハンテープなどをはっていただきたく思います。なお、2年生でも使用する予定ですので、学年・クラスは書いていただかなくて結構です。
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。

入学式から1か月

4月。新型コロナウイルス対応で規模を縮小する形で、入学式を行いました。
今年度は、全104名の新入生を迎えることができました。
新入生の皆さん、保護者の皆様、改めてご入学おめでとうございます。
登校できない日が続いていますが、教職員一同で教室の装飾を施しました。写真では、黒板のみですが、廊下や教室も、皆さんの入学をお祝いするために装飾しています。元気に登校してくるのを楽しみに待っています。
1年1組 1年1組
1年2組 1年2組
1年3組 1年3組

4年生 参集日

 5月11日(月)、1か月ぶりの参集日でした。元気な4年生の様子が見られ、嬉しかったです。
 この休校中のがんばりのつまった課題を受け取りました。一人ひとりの努力の様子が感じ取れました。
 今日は、国語「白いぼうし」にあるような「夏がいきなり始まったような暑い日」でした。モンシロチョウや、昨年理科で育てたアゲハチョウが飛んでいる姿もよく見ます。身の回りにも学習の場面がたくさんありますね。早く、教室でみんなと学習をしたいです。 学校再開まで、まだ時間がありますが、体調に気をつけて過ごしてください。

 本日、配布した課題の一覧です。
 
 【国語】単元別プリント、新出漢字、音読
 【算数】5月の課題ワークシート、計算ドリル
 【理科】「天気と気温」ワークシート、観察カード(ツルレイシの種)
 【社会】「都道府県」、「東京都」ワークシート
 【音楽】課題プリント
 【図工】課題プリント



 ※本日集めた課題で記名漏れが見られたので、課題への記名を忘れないようにしましょう。
 ※配布物一覧に書かれている手紙に加え、「困ったときの相談は」というお手紙を配布しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

<6年生>参集日

本日、みなさんの元気な様子が見られうれしく思います。
5月8日(金)までの課題を受け取りました。
一生懸命取り組んだ様子がワークシートから伝わりました。
よくがんばりましたね。

名前を書いていない人が何人かいたので、本日渡したプリントの課題には、記名を忘れないようにしましょう。

学校再開まであと少し。体調管理に気を付けて過ごしてください。先生たちは全員元気です!!


本日配付した詳しい課題一覧はこちらをご覧ください。
6年課題

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

学校だより

献立表

きまり・校則

学校経営方針

専科

いじめ対策基本方針

学校要覧