体育学習公開日について

10月10日(土)の体育学習公開(ひまわり・1・2・3年)は悪天候のため、12日(月)に延期とします。

大泉学園小学校
校長 加賀田 真理

体育学習公開日について

10月10日(土)の体育学習公開(ひまわり・1・2・3年)は悪天候のため、12日(月)に延期とします。

大泉学園小学校
校長 加賀田 真理

10月9日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
あぶ玉丼
切干大根の味噌サラダ
ぶどう(巨峰)
牛乳

 「あぶ玉丼」は油揚げ、鶏肉、野菜、しいたけを出汁で煮込み調味したあと、卵でとじてごはんにのせた丼ぶりです。噛めば噛むほど具材や出汁のうま味が味わえます。やさしい味わいで子供たちにも好評でした。
 「ぶどう」はぶどうの王様とも呼ばれる「巨峰」をだしました。存在感のある大きな粒に子供たちも興味津々でした。

10月8日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
サーモンクリームスパゲッティ
ハニーサラダ
牛乳

 「サーモンクリームスパゲッティ」は秋が旬の鮭を使ったスパゲッティです。角切りにした鮭に白ワインをふり、オーブンで蒸し焼きにしています。ふっくらとした食感に仕上がり、クリームソースにもよく合っていました。マッシュルームなどの具材も入り、秋らしい1品となりました。

10月7日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ごまごはん
韓国風肉じゃが
三色ナムル
牛乳

 「韓国風肉じゃが」は味付けにコチュジャンを使った甘辛味の肉じゃがです。ほのかな辛味が食欲をそそります。ごはんとの相性もよく、子供たちの食も進んだようです。

10月6日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ゆかりごはん
冬瓜のカレー煮
ひじきのツナ和え
牛乳

 「冬瓜のカレー煮」は、冬瓜、豚肉、生揚げ、ちくわ、野菜をカレー味で煮込んだ煮物です。
 冬瓜はうりの仲間で、あっさりとした味わいが特徴です。夏が旬の野菜ですが、貯蔵がきき冬場にも利用できることから「冬瓜」という名前がつきました。じっくりと煮込むことで果肉がやわらかくとろけるような食感になります。子供たちも珍しい野菜に興味津々でした。

10月5日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
いわしのかば焼き
紅白なます
具だくさん味噌汁

 昨日10月4日は「イ(1)ワ(0)シ(4)」の語呂合わせで「いわしの日」といわれています。そこで今日は「いわしのかば焼き」をだしました。かば焼きはオーブンを使って揚げ焼きにすることで型崩れせず、ヘルシーに仕上がりました。甘辛味のタレで魚が苦手な子も食べやすくなったようです。

10月2日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
こめっこハヤシライス
小松菜ときのこのガーリックソテー
牛乳

 「こめっこハヤシライス」は、小麦粉の代わりに米粉を使ってルウを作っています。小麦を使わないので、小麦アレルギーのある児童も同じものを食べることができます。米粉で作るルウは、さらっとした舌触りになりなめらかな食感に仕上がります。

10月1日の給食です。

画像1 画像1
【献立】十五夜給食
さつまいもごはん
鶏肉と生揚げの煮物
きゅうりとわかめの酢の物
みたらし団子
牛乳

 十五夜は旧暦の8月15日、空の澄みわたる時期に一年で最も美しいとされる月を鑑賞する行事です。2020年は10月1日が十五夜ということで、給食では行事食をだしました。
 十五夜の別名の「芋名月」にちなんだ「さつまいもごはん」、月見団子にちなんだ「みたらし団子」です。子供たちも食が進んだようです。「今日は綺麗な月が見られるかな?」と今から夜が待ち遠しい様子でした。

9月30日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
セサミトースト
鶏肉のポトフ
ツナマスタードサラダ
牛乳

 「セサミトースト」はすりごま・砂糖・バターで作ったセサミペーストを食パンに塗り、オーブンで焼き上げました。香ばしいごまの香りが食欲をそそります。ごまは各栄養素を豊富に含む食品です。外皮がかたいため「する」ことによって消化吸収率が高まります。

9月29日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
わかめごはん
えびと豆腐のカレー煮
小松菜と春雨炒め
牛乳

 「えびと豆腐のカレー煮」は豚肉、えび、豆腐、野菜を鶏がらスープで煮込み、カレー風味に仕上げた煮物です。具材のうま味とカレーの香りで食が進んだようです。

9月28日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
きびごはん
トマトソースハンバーグ
豆腐と野菜の味噌汁
牛乳

 「トマトソースハンバーグ」は子供たちに大人気のおかずです。ひき肉にキャベツ、人参、玉ねぎをたっぷりと加えて作りました。約430個ものハンバーグを調理員さんが一つ一つ丁寧に成形してくれました。肉のうま味と野菜のシャキシャキ感が味わえ、食べごたえのあるハンバーグに仕上がりました。

9月25日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
ししゃもの南蛮漬け
キャベツとツナの炒め物
野菜たっぷり味噌汁
牛乳

 「ししゃもの南蛮漬け」は片栗粉をまぶした樺太ししゃもをオーブンで揚げ焼きにし、タレをかけました。
 ししゃもはイワシなどの小魚と比べ苦味や生臭さが少なく、淡白な味わいなので、子供たちにも食べやすい魚のひとつです。また、頭から尻尾まで丸ごと食べることができ、すぐれたカルシウム源といえます。じょうぶな骨や歯を作れるよう残さずに食べましょう。

9月23日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
萩の花ごはん
擬製豆腐
いわしのつみれ汁
牛乳

 今日は22日の秋分の日にちなんだ給食を提供しました。
 「萩の花ごはん」は秋の七草の1つである「萩」の花の色合いをイメージしたごはんです。萩の花はその美しさから秋の七草として古くから日本人に愛されています。給食ではピンクの花を「ささげ」、葉や茎の緑色を「枝豆」で表現しました。

9月18日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
カツオのマリアナソース
さつまいもと大豆のサラダ
えのきたけのすまし汁
牛乳

 「カツオのマリアナソース」のマリアナソースとはトマトソースの一種です。イタリア語で「船乗りの」を意味する形容詞「マリナーラ」がなまって「マリアナ」になったと言われており、イタリアの都市ナポリの船乗りがよく食べていたことが由来とされています。
 給食ではトマトケチャップをベースに甘めのソースに仕上げています。子供たちも大好きなソースです。

9月17日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ぶどうパン
シェパードパイ
野菜ときのこのスープ
牛乳

 「シェパードパイ」はイギリスの家庭料理としてよく食べられている料理です。ひき肉とみじん切りにしたたまねぎ・にんじんなどの野菜を炒めてソースで煮たものをパイ皿に敷き、上にパイ生地代わりのマッシュポテトでおおってオーブンで焼いたパイ風料理です。
 今日の給食では、ミートソースの上にマッシュポテトをのせてオーブンで焼き上げました。マッシュポテトのなめらかな食感とコクのあるミートソースがよく合い、子供たちにも大好評でした。

9月16日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ゆかりごはん
肉じゃが
甘味噌キャベツ
牛乳

 「肉じゃが」は給食でも定番の和食メニューです。
 かつお節から丁寧にとった出汁と豚肉のうま味、それぞれの野菜の甘味を味わうことができます。じゃがいものホクホクとした食感も美味しさのひとつです。

9月15日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
豚キムチ丼
中華風コーンスープ
牛乳

 「豚キムチ丼」は豚肉、たまねぎ、にら、もやしをキムチと一緒に炒め、ごはんにかけた1品です。にんにくの風味とピリ辛の味付けでごはんが進みます。
 また、豚肉に多く含まれるビタミンB1は糖質をエネルギーに変えるのを助けてくれる働きがあり、スタミナをつけたいときにおすすめです。子供たちにも好評で完食できた子が多かったです。

9月14日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
大豆入りドライカレー
しめじのミルクスープ
牛乳

 「大豆入りドライカレー」はみじん切りにした大豆を加えた栄養たっぷりのドライカレーです。隠し味にレーズンを加えることでフルーティーな甘味のあるカレーに仕上がります。おかわりをしている子も多く人気の高いメニューでした。

9月11日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ガーリックライス
白身魚のラビゴットソース
コーンポタージュ
牛乳

 「白身魚のラビゴットソース」の「ラビゴット」とはフランス語で「元気を出させる、回復させる」という意味があります。角切りにした野菜と酢、油を使って作るソースです。今日はトマト、玉ねぎ、ピクルスを使っています。さっぱりとした味わいで魚が苦手な子供たちでも食べやすかったようです。
 「コーンポタージュ」はリクエスト給食でも上位に上がる人気メニューです。とうもろこしがたっぷりと入ったクリーミーなポタージュです。子供たちにも大人気で「毎日これを出して!」とリクエストがあがるほどでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/7 委員会活動
12/8 短なわ旬間始
12/9 ユニセフ募金1
12/10 ユニセフ募金2
学校保健委員会
12/11 ユニセフ募金3

保健だより

給食だより

献立表

学園小のきまり

PTA

スッキリルーム