抜けました!
「抜けません」と言っていましたが、次々に収穫。
まっすぐ抜く
永井さんにまっすぐ抜くことが大事と教わりました。
大根の収穫
3年生は9月に種を蒔いた大根を本日収穫します。こんなに大きく育ちました。
昼休み
今日も外は寒いですが、元気になわとびをしています。体育委員がゼッケンをつけて低学年のなわとびを見ています。
安全指導日
今日は2学期の自分を振り返ってみました。
12月2日(水)の給食・ミネストローネ ・牛乳 えびグラパンは、パンをくりぬいたところに、えびグラタンを入れて作りました。パンをくりぬくところから、手作りのえびグラタンをつめて、チーズをかけて焼いて完成まで、給食室でひとつひとつ心をこめて作りました。 ミネストローネは、野菜たっぷりで体が温まるスープになりました。 今日は4時間授業でしたので、配膳しやすく食べやすい献立でした。 お手伝い大作戦2
工夫したサインもありがとうございました。このカードはきっかけ・見直しです。毎日のお手伝いを1年間続けている、その見直しの週間です。これで終わりではないので、今後も続けられることを願っています。
12月3日
冬到来。気温がぐっと下がりました。外に出るのが億劫になりがちです。
研究授業
6−2で道徳の研究授業が行われました。講師の石丸先生にご指導いただきました。
さわってかくのきもちいい
1年生の図工。ぬるぬるした絵の具で指を使って描きます。
落ち葉を使って
2年生の図工。立体作品になるとそんな感じになるのでしょうか。
つり
3年生の書写。丸みに気を付けて書きます。静かに集中して書けていました。
50周年記念集会リハーサル
学年の代表が集まってリハーサルです。
寒くても・・・
休み時間なわとびをする姿がたくさん見られます。
なわとび朝会
体育委員会が今日から始まるなわとび月間のリズムなわとびのお手本を示してくれました。
12月の給食室
12月も素敵です。
12月の図書室
図書室も冬支度。
12月2日
イチョウも色づいてきています。
12月1日(火)の給食・白身魚のチリソース ・春雨スープ ・牛乳 今日の白身魚のチリソースの魚は、鱈を使いました。鱈は淡白な味で、様々な料理に合います。今日のチリソースは、にんにくやしょうが、ねぎを使い、辛めに仕上がりました。鱈によく合うチリソースになりましたが、いつもの給食より少し辛みが強めでした。各学年のクラスに聞いてみたところ、1年生は「辛かった」という子が何人かいましたが、6年生は「このくらいがいい」という子が多かったです。辛さの好みには個人差や慣れがあるので、難しいところですが、子供たちの意見を参考にしていきたいと思います。 5年生から3年生へ
兄弟学年の3年生に感想を届けました。
|
|