災害用伝言ダイヤル
毎年4年生は災害が起こった時に使う伝言ダイヤルの使い方を学びます。
書初め・・・3年生
3年生の書初めは「友だち」です。払いが難しいです。
プログラム
1年生のお楽しみ会のプログラムが貼られていました。そんな季節になりました。
12月19日
どんどん寒くなります。外に出るのがつらいけれど、元気に遊んでほしいです。
12月18日(金)の給食・おかしなおかしな目玉焼き ・牛乳 海鮮あんかけチャーハンには、チャーハンに3種類、あんかけに12種類の食材を使っています。寒いので、あんかけのとろみを少し強めにしました。チャーハンもあんかけもたっぷりでした。 おかしなおかしな目玉焼きは、今年度2回目でした。1年生は「これ前に出たよね・・・?」とのぞき込んでいました。 沢庵漬け2
樽から出すのは来年の1月27日。約40日漬けます。楽しみです。
沢庵漬け
いよいよ樽にぬかと一緒に漬けます。全部で46キロありました。
朝会挨拶の練習
毎週木曜日か金曜日に6年生が来週の超秋のあいさつの練習に校長室に来ています。
書初め
6年生は机といすを廊下に出して練習していました。「将来の夢」は何でしょうか。
素敵なリース
2年生の作品です。どれも素敵!
クローバー遊び3
今日は1年生と6年生。教室・屋上・体育館に分かれて遊びました。
音楽集会
今日はオンライン音楽集会。クイズを楽しみました。
ボランティアを終えて・・・3年生
ピロティの掃除と落ち葉掃きをしました。これからもしたいという気持ちをもてて嬉しいです。
12月18日
今日はとても寒い日です。子供たちも「今日は寒い」と言って登校していました。
12月17日(木)の給食・あんもちきなこ ・牛乳 今日は、6年生が家庭科で勉強したことをもとに考えた給食でした。そして、郷土料理で日本一周 香川県の料理でした。 しっぽくううどんは、香川県で秋から冬にかけて食べられる、体があたたまる具だくさんのうどんです。秋から冬にかけて旬の野菜がたくさん入ります。そして、だしは煮干しでとるそうで、給食でも煮干しでだしをとって作りました。 あんもちは、香川県のお雑煮に入る、あんこ入りのおもちです。あんもちを味噌仕立ての汁に入れるそうですが、しっぽくうどんと組み合わせると、汁物が2つになってしまうので、今日はあんもちにきなこをかけて、デザートとして出すことにしました。あんもちは給食室で手作りしました。 献立を考えてくれた6年生は「お母さんが香川県出身で、小さいころからうどんをよく食べていて好きなので献立に入れました」と話してくれました。 素敵な献立を考えてくれた6年生、どうもありがとうございました。 素敵な飾り
ひろばにこんな素敵なリーズがありました。
書初め
1年生の書初めです。一文字一文字丁寧に書きます。
昼休み
なわとびをしたり、鉄棒をしたり、鬼ごっこをしたり。
給食
今日は6年生が考えた給食。楽しみです。
クローバー遊び
今日は3年生と5年生。屋上・体育館・教室で工夫して遊びました。
|
|