ホウセンカ

畑に少しだけ咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日

梅雨の晴れ間。雲一つないいい天気。4年生の先生が体育の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・カラフルピラフ
・鮭のこんがり焼き
・ミネストローネ
・牛乳

今日のピラフには、7色の食材を使いました。ピーマンは苦手な子が多いので、一度茹でて、具と味をなじませて作りました。彩りきれいなピラフになりましたが、「ピーマンきらいなんだよね」と食べる前から宣言する子もいて、なかなか苦戦しているようでした。
6月から、感染症対策で、食器の数をいつもより減らしていますが、カトラリーもできるだけ1種類で済むような献立にしています。今日は「スプーン」だけでしたので、食べやすいよう、鮭はいつもより小さく切ったものを1人2枚つけました。
1年生は、ワゴンを片付けに来るときに、3クラスとも給食室の前で「ごちそうさまでした!」と大きな声で言ってくれます。かわいいかわいい1年生の声に、疲れも吹き飛ぶ給食室です。

目覚まし時計

4年生の道徳。自分の考えを堂々と発表する姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな廊下

ものが落ちてなく素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なぞの石板

5年生の図工。不思議な石板が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・麻婆豆腐丼
・フルーツ白玉パンチ
・牛乳

給食の麻婆豆腐には、豚ひき肉に7種類の野菜と大豆をみじん切りにして入れています。お店で食べる麻婆豆腐に比べて、野菜の甘みを感じる味になっています。豆板醤を入れて辛みも出していますが、1・2年生は、辛さを控えた味付けにしています。
フルーツ白玉パンチの白玉は、調理員さんがひとつひとつ丸めて作りました。白玉を1人に2個いくように作ると、1000個になります。今日のフルーツ白玉パンチを楽しみにしてくれている子がたくさんいたので、いつもよりもさらに心をこめて作りました。
6年生の教室に行くと、いただきますの前の量の調整で、たくさんの子が「増やし」をしていました。最高学年の6年生、とても頼もしいです。

読書タイム

高学年はさすが静かに読書をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月の保健室

6つの悪ものをやっつけよう。「運動不足」「手の汚れ」「睡眠不足」「好き嫌い」「汚れた空気」「せき・くしゃみ」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ・・・6年生

6年生には「ともだち」を読んでいます。ともだちってどんな人でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス目標・・・6−1

6-1のクラス目標は、「責任ある行動で他の学年のお手本になるクラス」です。
画像1 画像1

7月の給食室

今月の給食室の掲示です。夏らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月の名言

「人に勝つより自分に勝て」「めんどくさいに負けるな」。ついつい負けがちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日

今日から7月。文月。朝から風が強いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者会の準備

全員で明日の保護者会の椅子ならべをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短距離走

4年生がタイムを計っていました。風が吹いてきたので、思い切り走るのは気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花が咲きました

1年生がアサガオを観察しています。蔓が隣の子のアサガオに絡まって大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

繭づくり

10センチ以上に育ったカイコが糸を掃きながら小さくなっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おぼろ月夜

6年生の音楽。歌詞を理解することから始めます。季節・時間・風景を思い浮かべて。
画像1 画像1
画像2 画像2

静かに移動

教室移動は静かに行います。4年生が並んでいました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

緊急時の対応

大六スタンダード

PTA