【2年生】合唱練習の様子
感染対策のため、壁に向かって、そして声を出さずにハミングのみで練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日(月)の給食![]() ![]() 9月24日(金)の給食![]() ![]() 【3年生】合唱コンクールに向けて
本日より、合唱コンクールの練習が始まりました。
教室からハミングやピアノの音が響いてきます。 行事に向けて準備をしつつ、授業も頑張っています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】試験明けの教室
中間考査が終わりましたが、教室を覗くと集中して取り組んでいる生徒の姿がありました。休み時間とは違い、キリっとした顔で授業を受けています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】2−D国語授業の様子
相談して課題に取り組む生徒、ひとりで取り組む生徒、学習の仕方は様々です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【生徒会】黒板アート2年生の部
本日は2年生の黒板アートを実施しました。
コロナの影響で自分たちの行事ができない中でも思い出に残ることができ、すがすがしい気持ちになりました。 黒板アートを3学年とも終え、次は投票に移っていきます。 どれもすてきな作品ばかりで1位を決めるのは難しいです。 結果がとても楽しみです。 生徒会長 加藤康祐 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】試験明けの1日
中間試験が終わり、秋らしい過ごしやすい天気の中で、
ホッとしたような子どもたちの姿がありました。 また、東京都が行う英語のスピーキングテストがあり、 ヘッドセットをつけて取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】体育の授業にて
中間考査が終わり肩の力が抜けたようで、いきいきとしています。
本日の体育はハンドボール・バレーでした。段々と実践的な練習になっています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】中間試験と、開放感
試験二日目の今日も、集中して試験に臨みました。
試験が終わったのちは、無事に終わった安心感と開放感から笑顔があふれ、楽しそうに下校していきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【生徒会】黒板アート1.3年生の部
9月22日(火)生徒会主催で黒板アートを行いました。
合唱コンクールや運動会で他学年と交流できない分、他の学年の作品を見るのは新鮮でした。 希望者のみの参加でしたが、大切な思い出の1ページとなりました。 生徒会副会長 佐藤真彩 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】テスト2日目!!!
全教科のテストが終わった瞬間の生徒たちの安心した笑顔が印象的でした。
チャイムギリギリまで勉強している生徒たち。頑張っていました。 お疲れさまでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】2−B試験直前の様子
テスト直前の休み時間の様子です。
中間テストもあと1日、がんばりましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】デッサンと最終確認
中間試験初日の今日は美術のテストで手のデッサンを描いていました。
3年生にもなると、みんな見事な出来です。 また、朝の教室では教科書を囲んで最後の確認を行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】試験START!!!
本日、中間考査1日目です。
テスト前特有の雰囲気が漂っており、直前まで範囲を確認していました。 明日も頑張ろう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】テスト前最終日
笑いあり、おふざけあり、でもきちんと勉強もして。
そんな学校生活を送っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】2−A技術の様子
真剣にはんだごてを使用し、細かい作業をしていました。
良い音の出るラジオになることを祈ってます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月17日(金)の給食![]() ![]() 9月16日(木)の給食![]() ![]() 9月15日(水)の給食![]() ![]() |
|