5年1組 国語「複合語」待つ + 時間 = 待ち時間 ピアノ + 教室 = ピアノ教室 消費 + 税 = 消費税 ビデオ + カメラ = ビデオカメラ これらの複合語について、和語、漢語、外来語 の仲間分けをしました。普段何気なく使っている言葉ですが、改めて文法(言葉の法則)を確認してみると、日本語はとても難しいことがわかります。 5年生は、辞書を巧みに使って例文を作っていました。 4年1組 理科「季節と生物」本時は、これらの写真を使ってプレゼンしながら「冬探しビンゴ」を楽しみました。 2月2日(水) 今日の給食・こまツナクリームスパゲティ ・花野菜のサラダ 今日の「花野菜のサラダ」は、旬のカリフラワーとブロッコリーを使いました。 カリフラワーとブロッコリーにはビタミンCがたくさん含まれています。 ドレッシングにはオリーブオイルを使っていつもとは違うサラダになりました。 2月1日(火) 今日の給食・ウインナーピラフ ・魚のからしマヨネーズ焼き ・キャロットポタージュ 今日の「キャロットポタージュ」は泉新小学校向かいの農園で採れたにんじんを使用しました。にんじんと玉ねぎ、うるち米を柔らかくなるまで煮てミキサーにかけて作りました。お米を入れることでとろみがつき、美味しいポタージュに仕上がりました。 2年1組 図工「とび出すカードを作ろう」飛び出す仕組みを知り、どんな絵柄にするか思案中! 6年生をイメージして・・・ 4年2組 算数「小数のかけ算」小数も整数の時と同じようにかけ算ができるのかな? ひっ算では、どのようにかいたらいいのだろう? ひっ算の方法では、「たし算・ひき算と同じように位をそろえてかく」という考えが子供たちの主流でした。 しかし、「3.6を10倍して整数に戻して計算し、出た答えを10分の1する」という説明から、かけ算のひっ算では、位をそろえず かける数も かけられる数も 右に寄せて計算することを理解しました。 |
|