学校だよりをはじめ各種たよりを随時掲載いたします。給食のメニューは毎日の更新をめざしています。

タグラグビー 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎年、恒例となっているゲストティーチャーによる体育の学習です。NPO法人「スポコレ」のスタッフの皆さまにご来校いただき、4年生がクラスごとに体育館で「タグラグビー」を楽しみます。オリンピック・パラリンピック教育の一環の学習でもあります。

ご協力に感謝いたします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 受検は、40分と60分のコースに分かれています。マークシートに記入する作業もあって、本格的な受験のようです。今までの漢字学習の成果を発揮しようと「一心不乱」に受検に打ち込む子供たちです。約160名の子供たちが取り組みました。多くの保護者の皆さまが送り迎えをしてくださいました。当日の体調管理も含めて無事に実施できましたこと、重ねて感謝を申し上げます。この後、引き続き「算数検定」があります。どうぞよろしくお願いいたします。

意欲にあふれて登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は、2級(高卒、大学、一般レベル)から10級まで、10の級を9つの学級にわけて検定を実施しました。感染防止対策も万全に講じました。子供たちは意欲あふれる顔で受検に訪れました。指定された机にすわり、監督者からの説明に緊張感をもって聞き入る子供たちです。

漢字検定 2月13日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
受検に先立ち、午前は10:00、午後は13:30に監督ボランティアの保護者の皆さまにご集合いただき、説明会を行ないました。説明会後には会場を準備いただき、それぞれの級の監督と回答用紙などの取りまとめを行なっていただきました。休日にもかかわらず多くの皆さまにご協力いただきました。本当にありがとうございました。

キツネの好きなもの

画像1 画像1
きつねごはん、青菜とちくわのごま風味炒め、じゃがいもの南蛮煮

下の文書にも書いてあるとおり、2月最初の午の日を「初午」といい、各地の稲荷神社で豊作などを願うお祭りが行われるそうです。稲荷とは農業の神様。神の使いであるキツネの好きなものと言われている油揚げや稲荷寿司をお供えするそうです。
油揚げを使った料理、他に何がありますか?

初午

サーキット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平均台、とび箱、ボールけり、フラフープと4種目、計9つのゾーンのトレーニングをローテーションで楽しく回りながら技を高めます。わたり方の早い子、跳び箱の空中姿勢が上手い子などが、見本として拍手をもらう機会をとりながら、あっと言う間に全員がローテーションを「コンプリート」しました。

リズムダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
T1の先生が舞台に立って、見本を示しながら踊ります。T2の先生は、子供たちと一緒に踊ったり個別にほめたりして運動を活発にさせます。簡単な動きから複雑なステップへと徐々にレベルアップする中で、子供たちは楽しみながら真似をして、それぞれの動きのこつを自然と身に付けていきます。「学ぶ」とは「真似(まね)ぶ」です。

表現運動と器械運動  1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育は、遊びをベースにしながら運動を楽しむことが大きな目標です。今日は、2クラス合同の体育館体育です。2名の先生で協力をし合って指導を行ないます。主となる先生を「T1」補助的に関わる先生を「T2」と呼びます。

スムーズに登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7時半頃から雨がみぞれに変わりました。登校への影響は少なく何よりです。子供たちは安全にスムーズに登校することができました。
長靴などの様々なご配慮ありがとうございます。
ティーチングアシスタントの先生へ丁寧に挨拶をする子供たちです。
下校時には、降雪の影響が出ることが予想されます。可能な方にはお迎えや見守りをお願いいたします。

体の調子を整える食べ物

画像1 画像1
ハンバーガー、米粉のマカロニスープ、いちご

いちごのおいしい季節ですね。
状況が許せばいちご狩りなどが楽しい季節ですが、それもなかなか難しい状況です。下の「ビタミンとは」の文書にもあるとおり、果物や野菜を多く食べて、体の調子を整えましょう。

ビタミンとは

針供養

画像1 画像1
麦ごはん 高野豆腐の唐揚げ 鶏肉とこんにゃくのみそ煮 野菜の梅あえ 牛乳
615キロカロリー

今日は「針供養」にちなんだ献立です。「針供養」とは、使い込んで古くなった針をねぎらう意味で、やわらかい豆腐やこんにゃくに刺して、針仕事をお休みする日のことです。
豆腐はから揚げに、こんにゃくはみそ煮にしました。よく味わって食べましょう。

針供養

マラウイ通信 No.23

マラウイ通信 No.23

マラウイ通信No.23です。

マラウイ通信 No.23

漢字検定の実施に当たって

漢字検定を受検する児童の保護者の皆様にお知らせします。

漢字検定の実施に当たって

オンライン学習について

オンライン学習について

オンライン学習について、学校と家庭で共通理解しておきたい事柄についてまとめました。

オンライン学習について

煮びたし

画像1 画像1
鶏ごぼうごはん 空也蒸し 煮びたし すずしろ汁
587キロカロリー

煮びたしの小松菜の食感と風味が全体の味を深めてくれます。空也蒸しのまろやかな味がさらに良いアクセントとなっています。

無機質とは

馬頭琴の演奏 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
31日(月)、エルデンダライさんというゲストティーチャーに来校していただき、国語「スーホの白い馬」という教材の中に出てくる「馬頭琴」という楽器の音色を聞かせていただきました。
また、モンゴルについてもたくさんお話をしていただきました。実際に学習をする際に、とてもイメージがしやすくなったことでしょう。素敵な演奏をありがとうございました!
オンラインでも視聴できるようにしました。

互いに高まる力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備、練習時間が短い中を、2年生は、1年生のためによく頑張りました。1年生は、2年生の発表をしっかり聞いてくれました。1年生の一生懸命の姿をオンラインで通じて見ることで、2年生の「1年生のためにがんばろう!」という力が更に高まったと思います。1年生は、「来年はぼくたち、わたしたちが2年生。1年生のために頑張りたい」という気持ちが高まったと思います。

生活科 オンライン 「おもちゃの説明発表会」 1、2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が1年生におもちゃの使い方をオンラインで説明しました。画面にお互いの顔が映ると、自然と歓声が上がりました。2年生は、この日のために、練習し、セリフを覚え、準備してきました。その成果をいかんなく発揮しました。

鰆の西京焼き

画像1 画像1
麦ごはん 鰆の西京焼き 青菜とさつまあげの炒めもの だご汁 牛乳
540キロカロリー

鰆は出世魚。 「さごち」から「さわら」へと成長とともに呼び名が変わります。今日は、みそ味の「西京焼き」です。ごはんがどんどん進みますよ!

今日は立春です。

立春

五目豆

いわしのひつまぶし風 五目豆 すまし汁みかん 牛乳
551キロカロリー

今日は「節分」です。「立春」の前の日でもあります。身体に良い「豆」を年の数だけ食べて、追い出したい鬼を追い払います。
豆がふくよか、まぜごはんとよく合います。健康になることを季節を通して実感(味わう)する「ありがたい」献立です。

節分

写真を掲載できずすみません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

給食だより

献立表

証明書

学校経営方針

重要文書

学年だより

学校応援団

PTA同好会

PTAからのお知らせ

タブレット

SCだより

たんぽぽだより