令和6年度が始まりました。子供たちのために、保護者、地域、学校が手を携えて歩んでいけるよう、ご協力よろしくお願いします。

9/6 本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

麦ごはん
さわらとチーズの包み揚げ
野菜ののり酢あえ
かぼちゃのみそ汁


****************************


今日のみそ汁にはかぼちゃを入れました。

かぼちゃが多く収穫されるのは夏から秋にかけてなので
ちょうど今の時期です。
冬に食べるイメージもあるかぼちゃ。
昔から日本では、野菜が少なくなる冬に食べるために
夏にとれたかぼちゃを貯蔵しておくためです。
貯蔵性の高いかぼちゃは、
ねかせておくことで甘みも増していきます。


今日届いたかぼちゃはとてもホクホクして甘みもありました。
みそ汁にもほんのり甘みがつき、おいしかったですね。


〜食材の産地〜

しょうが:高知県
にんじん:北海道
大根:北海道
かぼちゃ:北海道
もやし:栃木県
小松菜:埼玉県
ねぎ:埼玉県
えのきたけ:長野県
さわら:韓国
米(ななつぼし):北海道

9/5 本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

ビビンバ
チキンと春雨のスープ
りんごゼリー


**********************


ビビンバは、ご飯の上に野菜のナムルを
いろどり良く盛りつけた韓国料理です。

食べる時にピリ辛味のみそである「コチジャン」を
少しずつ加えながらスプーンでよく混ぜて
食べる食べ方が一般的です。

給食でも、ナムルにはにんじん、小松菜、豆もやし、
ご飯には肉みそといり卵を混ぜて
いろどり良く仕上げました。

豆もやしの食感が気に入って、
「野菜が食べられたよ!」という子もいました。


〜食材の産地〜
しょうが:高知県
にんにく:青森県
ねぎ:秋田県
豆もやし:栃木県
小松菜:埼玉県
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
豚肉:群馬県
鶏肉:宮崎県
米(ななつぼし):北海道

9/2 本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

あげパン(シュガー)
野菜たっぷりクリームスープ
オニオンドレサラダ


*****************************


給食の人気メニューであるあげパンは、
大田区の小学校で誕生しました。

戦争が終わったあと、
子供たちの栄養源は学校給食でした。
学校をお休みした子には、
給食で出たパンを届けていたのですが、
昔のパンはすぐに硬くなり、おいしくありませんでした。

そこで調理員さんがパンをおいしく食べてほしいと考え、
パンを油で揚げ、砂糖をまぶして持って行ってもらいました。


あげパンは調理員さんの優しい心から生まれたのですね。
昔も今も変わらず大人気メニューです。


〜食材の産地〜

にんにく:山形県
玉ねぎ:兵庫県
にんじん:北海道
キャベツ:群馬県
パセリ:長野県
きゅうり:福島県
じゃがいも:北海道
鶏肉:宮崎県

9/1 本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

さばそぼろ丼
豚汁
冷凍みかん


*********************


今日から2学期が始まりました。
9月1日は「防災の日」ということで、
防災の日献立にしました。

非常食として常備することの多い
さば缶でできる「さばそぼろ丼」、
たき出しでよく作られる「豚汁」です。

給食では、さば缶ではなくさばの切り身を使って作りましたが、
さば缶なら骨ごとやわらかくなっているので
栄養価も高いです。
魚が苦手な子供たちも、もりもり食べてくれていました。


2学期も、体育的活動発表会や学芸会など
楽しい行事がたくさんあります。
しっかり給食を食べて、
2学期も元気に楽しく学校生活を送りましょう!


〜食材の産地〜

しょうが:高知県
玉ねぎ:北海道
ねぎ:青森県
さやいんげん:埼玉県
じゃがいも:北海道
ごぼう:鹿児島県
大根:北海道
にんじん:北海道
みかん:九州
さば:欧州
豚肉:群馬県
米(ななつぼし):空知

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

お知らせ

学校だより

保健だより

行事予定表

学校経営計画

いじめ対策基本方針

学年だより

ICT(タブレット等)関連

大四小の子供(きまり)