4月7日 入学式1 
	 
 
	 
4月18日(月)の献立
今日の献立 
麻婆(マーボー)豆腐丼、ウエーブワンタンスープ、牛乳 麻婆豆腐(マーボーどうふ)は。豆腐や挽肉がたっぷり入った中国四川省の名物料理です。本場は、とうがらしやさんしょうといった香辛料がたくさん入り、とても辛いお料理ですが、給食では辛さを抑えて、食べやすく美味しくなっています。豆腐は大豆から作られるので、タンパク質が豊富で、身体に優しい食材です。ウエーブワンタンスープとごいっしょにどうぞ。 、  
	 
 
	 
 
	 
4月15日(金)の献立
今日の献立 
豚キムチ丼、たまごスープ、中華サラダ、牛乳 ピリ辛のキムチといろいろな野菜で作ったキムチ丼です。豚肉にはタンパク質だけではなく、ビタミンB1等も含まれていて、元気の源になる栄養素が豊富です。最近は寒い日も多いので、風邪の予防に効果があります。タマゴスープと中華サラダとごいっしょにどうぞ。  
	 
 
	 
 
	 
4月14日(木)の献立
 今日の献立 
肉じゃが、ひじきのふりかけ、麦ごはん、わかめの和え物、牛乳 肉じゃがは旬の時期をむかえた長崎県産の新じゃがいもを使用しています。じゃがいもには、抵抗力がつくビタミンⅭが豊富に含まれているので、寒暖差の大きな今の季節にはぴったりの食材です。 ひじきのふりかけは、かつお節、いりごま、ひじきを調味料(砂糖、みりん、しょうゆ)で味付けをした手作りで、麦ごはんにたっぷりかけていただきました。ごはんが進みます。  
	 
 
	 
 
	 
4月13日(水)の献立
 今日は大豆入りミートソーススパゲッティ、カリカリポテトのサラダ,牛乳です。 
豚肉に、玉ねぎ、セロリー、ニンジン、マッシュルーム、しょうが、にんにく等の野菜をみじん切りにして、トマトソースでじっくり煮込んでいます。 大豆を細かくしてミートソースに加えることで、食物繊維を、カリカリサラダからはビタミンⅭをとることができ、おいしさに加えて、栄養豊富な献立になっています。  
	 
 
	 
 
	 
4月12日(火)の献立
 ご入学、ご進級おめでとうございます。今日はお祝いの献立です。お赤飯、さわらの照り焼き、野菜のごまあえ、牛乳とデザートのみかんぜりーです。 
ささげ(大角豆)の赤い出汁で炊き上げたお赤飯と春を告げる祝い魚のさわらです。 野菜のごまあえと共に、春の色どり豊かな味わいの献立になりました。  
	 
 
	 
4月11日(月)の献立
 今日はポークカレーライス、オニオンドレッシングサラダ、牛乳です。カレーのルーは小麦、バター、油による手作りで、りんごとトマトが隠し味となって、素材であるポークや野菜のうまみを引き出しています。 
また、オニオンドレッシングサラダと共に、栄養バランスの取れた献立になっています。  
	 
 
	 
 
	 
4月8日(金)の給食 
	 
季節にふさわしいシャキシャキキャベツ食感に、程よい甘さにみそ味を効かせたホイコーロー、中華スープの塩味が絶妙の相性です。新入学の1年生、先輩になった2年生、大先輩の3年生ともに、スタミナたっぷりの新学期スタートになりました。 4月6日 入学式準備 
	 
 
	 
 
	 
4月6日 着任式・始業式2 
	 
 
	 
4月6日 着任式・始業式1 
	 
 
	 
 | 
 |