12月14日(水)の献立

今日の献立

麦ご飯、わかめスープ、西湖豆腐(シーホー豆腐)、みかん、牛乳

 今日は、中華風の献立です。
 主菜の西湖豆腐の西湖は、中国の杭州(こうしゅう)にある湖で、ユネスコの文化遺産に登録されています。西湖豆腐は、その西湖の周辺で食べられている豆腐料理で、トマトが入っているのが特徴です。今日は、鶏ガラからとったしょうゆベースのだしに、トマトの酸味と甘みが加わって、まろやかで、さっぱりした味付けになっています。豆腐、トマトの他に、豚肉、しいたけ、たけのこ等も入り、具だくさんで、栄養満点です。
 わかめスープは、わかめの他に、鶏肉、たまねぎ、にんじんが入り、しょうがと白ごまの風味で、さっぱりいただけます。
 今日のデザートは、鹿児島県産のみかんです。みかんは、寒くなるにつれて、おいしさが増します。味わって食べてください。
 今日もしっかり食べて、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火)の献立

今日の献立

ピザトースト、カレー風味ポトフ、ココアゼリー、牛乳

 今日は定番のピザトーストです。ハム、ベーコン、玉ねぎ、コーンなどが入ったトマトソースをパンにのせて、その上から、ピーマンととろけるチーズをたっぷりかけて焼き上げました。チーズの濃厚な風味とフレッシュなトマトの香りが効いています。しっとりして、表面はサクサク食感のトーストです。
 カレー風味ポトフ(西洋風のおでん)は、いつものポトフにカレー粉を加えました。鶏ガラスープに、オレガノやローリエなどのハーブも加えて香り付けをした本格派です。豚肉、ベーコン、じゃがいもなどが入り、具だくさんで、栄養満点です。
 デザートのゼリーは、いつも給食室の手作りです。今日のココアゼリーは、水を加熱し、粉寒天と砂糖を煮溶かし、そこに粉末のココアと牛乳を加えて作りました。なめらかな食感とココアの風味がさわやかです。
 温かい献立と手作りゼリーを味わっていただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月)の献立

今日の献立

麦ご飯、のりの佃煮、肉豆腐、野菜のごま酢和え、牛乳

 今日は和食の献立です。
 主菜の肉豆腐は、かつおだしに、牛肉や野菜などの具材のうま味が染み出した出し汁が、お豆腐や野菜に馴染んでいます。ふんわりしたお豆腐、歯ごたえの異なる野菜、そして、うま味が増した牛肉のそれぞれが合わさって、いっそう味わい深く、ごはんが進みます。
 のりの佃煮は、のりを刻んで、しょうゆ、酒、砂糖、みりんなどを加えて作った手作りです。磯の香りが豊かで、やさしい甘辛の味付けは、ご飯のお供にぴったりです。
 野菜のごま酢和えは、もやし、きゅうり、にんじんの食感に、お酢といりごまの香りがさわやかな和え物です。
 美味しい献立を味わって、今日も元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金)の献立

今日の献立

肉野菜炒め丼、中華風コーンスープ、華風甘酢、牛乳

 今日は中華風の献立です。
 肉野菜炒め丼は、豚肉に、キャベツ、にんじん、ピーマン、もやしなど数種類の野菜を炒めて、ご飯にのせていただきます。具材のうま味と食感が、甘辛の味付けと合わさり、ご飯によく合います。しょうがとにんにくの風味に加えて、ごま油の香りが効いています。
 中華風コーンスープは、コーンとたまごなどが入った甘みのあるスープです。鶏ガラからとったスープは、コクがあり、とろみも加わり、体が温まります。
 華風甘酢は、かぶ、きゃうり、にんじんに、しょうがとごま油の香り引き立つ甘酢ドレッシングがかかっています。さっぱりした甘酢に、かぶやきゅうりの食感がよく合います。
 今週に入り、気温が更に下がりました。栄養バランスのとれた食事をして、寒さに負けないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木)の献立

今日の献立

昆布混ぜご飯、道産子汁、ししゃもの石垣揚げ、牛乳

 今日は、北海道の食材を取り入れた献立です。
 昆布混ぜご飯には、北海道で水揚げされた昆布を使用しています。鶏肉、ごぼう、にんじんなどの具材が入って、だしと具材のうま味が美味しい栄養満点のご飯です。もち米を入れて炊いているので、もちもちとした食感も美味しく、ごはんが進みます。
 道産子汁は、豚肉、にんじん、コーン、北海道産のじゃがいもなどを入れたみそベースのお汁です。今日は、仕上げにバターを入れたので、みそ味にコクが加わりました。具だくさんで、体もあたたまります。
 ししゃもの石垣揚げは、ごまをたっぷりまぶして揚げました。カリッとした食感と同時に、ごまの香りが口の中いっぱいにひろがります。
 今日も美味しくいただき、元気に過ごしましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 クリーンアップキャンペーン

秋も深まり、落ち葉が増えてきました。本校では、クラスごとに落ち葉掃きを行っています。今日は2年C組が行っています。生徒たちは班ごとに持ち場を任され、落ち葉を集めています。生徒たちは、外での活動が新鮮だったのか、一生懸命行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 2年生ダンス練習

12月10日には、ダンス発表会があります。生徒たちが、自分自身でテーマや振り付けを考えます。表現や構成がうまくまとまらず、生徒たち自身で何度も話し合いを行っています。本番では素敵な発表ができることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)の献立

今日の献立

ビーフカレーライス、こんにゃくサラダ、牛乳

 今日は、人気のカレーライスです。青森県の大自然で育った牛肉を使ったビーフカレーです。牛肉は、うま味があり、味も濃厚です。青森県は、全国でも牧場数は上位で、多くの肉用牛が放牧されているそうです。カレーは、お肉や野菜の種類をかえることで、味わいの異なるカレーを楽しむことができます。今日のビーフカレーには、角切りの牛肉がゴロゴロ入っています。味わってください。
 こんにゃくサラダは、さわやかな香りと食感が美味しく、スパイシーなカレーとの相性は抜群です。ドレッシングは、黒こしょう、からし、にんにくが隠し味になっていて、さっぱり感の中にも香味が効いた深い味わいです。
 寒くなってきました。しっかり食事をして、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 12月10日(土)ダンス発表会 保護者参観中止のお知らせ

師走の候、保護者の皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。また、日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 さて、本校では12月10日(土)の学校公開日に、ダンス発表会を開催いたします。
 ダンス発表会は、保健体育科1・2年生の授業「ダンス」の発表の場です。本来であれば、保護者の皆様に、お子様の活動の様子を直接参観いただきたいところではありますが、コロナウイルス感染防止の観点から、保護者の参観は「中止」とさせていただきます。
 2学期末、入試に向けての準備や実務作業も佳境に入ります。生徒の活動を行いつつも、校内で感染が蔓延するリスクを極力抑えるための判断とご理解いただきたいところです。
 なお、今回の発表会の様子を1月14日(土)の学校公開日に、体育館にて映像を公開する予定です。

12月6日(火)の献立

今日の献立

麦ご飯、たまごスープ、鮭の韓国風焼き、茎わかめのきんぴら、牛乳

 今日の主菜は、鮭の韓国風焼きです。にんにく、しょうが、豆板醤(とうばんじゃん)を入れたしょうゆだれに鮭を漬けて、焼き上げました。香ばしく焼けた鮭は、にんにくとしょうがの風味豊かで、豆板醤のピり辛味が、鮭のうま味を引き立てます。鮭には、タンパク質や体によい脂肪が含まれているので、積極的に取り入れたい食材の一つです。今日の鮭は骨が少ないので、食べやすくなっています。
 茎わかめのきんぴらは、昆布とかつお節のだしが効いていて、豚肉、ごぼう、にんじんに、コリコリした茎わかめ独特の食感が加わり、ごはんによく合います。
 たまごスープは、鶏ガラスープに、豆腐、玉ねぎ、にんじんなどを入れ、たまごを溶きました。たまごのまろやかさに、ごま油としょうがの風味が美味しく、さっぱりしています。
 今日のしっかり食べて、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月)の献立

今日の献立

練馬大根おろしうどん、ちくわの磯辺揚げ、果物(みかん)、牛乳

 今日は、練馬区の小中学校で練馬区産の「練馬大根」を使用した一斉給食です。昨日、練馬区で行われた「練馬大根引っこ抜き競技大会」で収穫された練馬大根が、練馬区より配布されました。練馬大根は、江戸時代に練馬地域で生まれ、現在まで、大切に受け継がれています。長さは、70センチから1メートルあり、中央部がややふくらんでいるので、土から引き抜くのは大変です。
 豊玉中の献立は、新作の「練馬大根おろしうどん」です。かつおと昆布のだし汁に、おろした練馬大根、豚肉、油揚げ、ねぎが入った「つけうどん」です。練馬大根の風味がだし汁に馴染み、からだも温まります。
 ちくわの磯辺揚げは、青のり香る天ぷらです。うどんのだし汁といっしょにいただくと、美味しさ倍増です。
 ビタミンⅭが豊富なみかんは、和歌山県産です。
 地元の恵みを感じ、生産された方々に感謝して、練馬大根を味わってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)の献立

今日の献立

ジャンバラヤ、豆乳コーンチャウダー、バジルサラダ、牛乳

 ジャンバラヤは、アメリカ合衆国の南部ルイジアナが発祥の郷土料理だそうです。炒めた肉や野菜等の具材に、米、調味料、スパイスを加えて炊き上げた炊き込みご飯です。今日は、とり肉に、玉ねぎ、にんじん、きのこ、ピーマンを炒めて、ご飯に加えました。トマトとスパイスの香りが刺激的で、食が進みます。
 チャウダーもアメリカ料理の一つで、魚介類、じゃがいも、ベーコンなどを入れて、クリームで煮込んだスープです。今日は、クリームのかわりに、豆乳を使ったチャウダーです。ベーコン、コーン、じゃがいも、玉ねぎなど、具たくさんで、具材のうま味が豆乳スープに溶け込んでいます。
 バジルサラダのドレッシングには、バジルが入っています。バジルはハーブで、さわやかな香りが特徴です。スパイシーなジャンバラヤとクリーミーなチャウダーによく合います。
 今日も、栄養満点の美味しい献立を味わってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木)の献立

今日の献立

麦ご飯、塩豚汁、ぶりのにんにくみそ焼き、野菜のごま和え、牛乳

 12月に入り、今年も残すところ、ひと月になりました。風邪やインフルエンザなどが流行る時期です。栄養バランスのとれた食事をして、睡眠もしっかりとりましょう。
 今日の主菜は、ぶりのにんにくみそ焼きです。ぶりを、にんにくと隠し味の「すりごま」がたっぷりのしょうゆダレに漬込み、焼き上げました。にんにくとみその風味が効いたぶりは、脂がのって香ばしく、ごはんが進みます。
 塩豚汁は、みその味付けではなく、昆布とかつお節のだしに、薄口しょうゆで味をつけ、豚肉、油揚げ、じゃがいも、こんにゃく、ごぼう、だいこん等を入れました。具だくさんで、さっぱりした味わいです。仕上げに、ごま油を加えて、風味豊かな豚汁になっています。
 野菜のごま和えは、こまつ菜とはくさいの食感に、すりごまの風味と甘めのタレが美味しい副菜です。
 栄養満点の和食を味わって、今日も元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(水)の献立

今日の献立

野菜たっぷりの豆乳タンメン、ポテトのたこ焼き風、牛乳

 11月最終日の給食になりました。
 野菜たっぷり豆乳タンメンは、豚肉に、キャベツ、にんじん、しめじなどの野菜を炒め、鶏ガラのスープを加えて、最後に、豆乳を入れ、塩とこしょうなどの調味料で味を整えました。スープは、豆乳が入り、白色で、野菜の甘みも加わり、まろやかな味わいです。もっちりした中華めんが、スープにからんで、ツルツルっといただけます。
 ポテトのたこ焼き風は、蒸したじゃがいもに、ベーコン、ねぎ、たまご、青のり、紅しょうがを加え、まるく形を整えて、油で揚げました。その上からソースをかけると、たこ焼きのように見えます。ふっくらほくほくのじゃがいもの食感といっしょに、各具材のうま味と香りが、口の中にひろがります。
 今夜から気温が一段と下がる予報です。しっかり食べて、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(火)の献立

今日の献立

他人丼、秋のすまし汁、きゅうりとかぶのピり辛漬け、牛乳

 今日は、豚肉とたまごを使った「他人丼」です。親子丼は、鶏肉とたまごで親子になるので、親子丼。豚になると親子ではないので、「他人丼」。かつお節からとった出し汁に、たまごのまろやかな風味と豚肉のうま味が合わさり、ご飯に馴染んでいます。たまごのふわふわ食感といっしょに、味わってください。
 秋のすまし汁は、かつお節と昆布からとった出し汁に、旬のまだらを入れたすまし汁です。まだらは、北の海が主な漁場で、大きなものは1メートル近くまで成長します。まだらの身は、くせがなく、淡泊なので、焼き物、フライ、ソテー、鍋など、いろいろな料理に活用されます。これから冬にかけて、ますます美味しくなります。出し汁に、まだらのうま味が溶け込んだすまし汁になっているので、味わって食べてください。体も温まります。
 旬の食材を味わい、今日も元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(月)の献立

今日の献立

 ごまご飯、豆腐の五目炒め、春雨サラダ、牛乳

 今日は中華の献立です。
 ごまご飯は、ごはんにいりごまをふりかけました。まず一口。ごまの香ばしい風味が口の中にひろがります。
 豆腐の五目炒めは、鶏ガラからスープを取り、豆腐、豚肉、いか、えびに、野菜を加えて炒めました。しょうゆとごま油の風味に、具材のうまみや野菜の甘みが合わさり、ごはんが進みます。素材それぞれの食感も異なり、具だくさんで、栄養も満点です。
 春雨サラダは、ごま油とお酢が効いたドレッシングに、春雨のつるつるした滑らかな食感ときゅうり、もやしのシャキッとした食感が楽しいです。さっぱり味が、ごはんに合い、豆腐の五目炒めのうま味を引く立てています。
 今週は11月の最終週です。しっかり食べて、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金)の献立

今日の献立

チキンライス、千切り野菜のスープ、ベーコンとほうれん草のオムレツ、牛乳

 今日は人気のチキンライスです。甘酸っぱいケチャップ味のライスに、チキンのうま味と玉ねぎの甘みが馴染んで美味しいです。
 作りやすいお料理なので、一度、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。フライパンに大さじ一杯の油を入れ、温まったら、鶏肉のこまを炒めます。次に、みじん切りにした玉ねぎ、にんじんを入れ、全体に火が通ったら、ごはんを加えて炒めます。最後に、ケチャップと塩・こしょうで、味を整えたら出来上がり。
 ベーコンとほうれん草のオムレツは、たまごのまろやかな風味に、ベーコンの塩味とほうれん草の香りが活きています。
 千切り野菜のスープは、鶏ガラスープのコクが効いたさっぱり味で、チキンライスとオムレツにぴったりの組合せです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木)の献立

今日の献立

麦ご飯、みそ汁(西京みそ入り)、豆腐の真砂揚げ(まさごあえ)、三色和え、牛乳

 今日は「和食の日」です。2013年、ユネスコ無形文化遺産に「和食・日本人の伝統的な食文化」を次世代へ保護、継承していく大切さを考える日として登録されています。和食は「新鮮な食材とその持ち味の尊重」、「自然の美しさの表現」など、素晴らしい特徴があります。日本の食文化について考える機会にしたいですね。
 豆腐の真砂揚げ(まさごあげ)の真砂は、「細かい砂」という意味があるそうです。今日は、豆腐と鶏ひき肉に、じゃことみじん切りにした野菜を混ぜて合わせています。形を丁寧に整え、油で揚げました。表面はカリっと、中身はふんわりソフト。甘酸っぱいタレが、うま味を引き立てています。
 みそ汁は、西京みそを使いました。西京みそは、米こうじで作られた甘みのある白みそです。今月は、八丁みそ、仙台みそなど、各地のみそを使った献立がありましたが、それぞれの違いは感じられたでしょうか。
 今日も美味しくいただき、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.12 道徳地区公開講座

道徳地区公開講座にて、「戦争と学童疎開」という講和を聞きました。
当時の道具や卒業証書なども持ってきていただきました。
質問時間には、生徒から多くの質問が出て、当時の様子を想像してそれぞれの考えを深めることができました。
保護者の方や地域の方にもご参加いただき、ありがとうございました。


生徒達からは
「社会の授業で習ったけれど、実際に聞いて考えると当時の辛さや今の生活のありがたさがわかった。」
「食べ物を食べることが難しく、今恵まれていると気が付いた」
などの感想が寄せられました。

画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール

10/29に4年ぶりの合唱コンクールが開催されました。
体育館で学年ごとの合唱、他学年の合唱はMeetで鑑賞となりました。
他学年や保護者の直接鑑賞はできませんでしたが、豊中の体育館に歌声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

食育だより

献立表

保健だより

健康の記録

学校評価

学校連絡メール