3月8日(水)の献立
今日の献立
麦ご飯、味噌汁、ぶりの照り焼き、野菜とひじきのきんぴら、牛乳 今日は和食の献立です。正しい食器の置き方はできているでしょうか。 主菜のぶりの照り焼きは、下味をつけて焼き上げました。その上から、しょうゆ、みりん、酒などから作った甘辛のタレをかけていただきます。甘辛味のタレが、ぶりのうま味と香ばしさを引き立てています。 野菜とひじきのきんぴらには、ごぼう、れんこん、にんじん、ひじき、ちくわが入っています。甘辛の味付けで、食感も楽しく、ごはんが進みます。 味噌汁は、削り節からだしをとりました。キャベツ、油揚げ、えのき、わかめなど、だしと味噌のうま味に、具材それぞれの特徴が活きています。 暖かくなりました。今日も和食を美味しくいただき、元気に過ごしましょう。 3月7日(火)の献立
今日の献立
ココアビスキュイパン、鶏肉のトマトシチュー、フレンチサラダ、牛乳 今日は、3年B組からリクエストのあったビスキュイパンです。給食室で、パン屋さんが焼いてくださったココアパンの表面に、ビスケットの生地を塗って焼き上げました。中はふんわり、外はサクッとして、ココアの香ばしさと、ほどよい甘みが口いっぱいにひろがります。 鶏肉のトマトシチューは、相性のいい鶏肉とトマトをベースに、セロリー、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもなどの野菜を加え、じっくり煮込みました。豚骨と鶏ガラスープのうま味が効いて、深い味わいのシチューになっています。 トマトベースの酸味と塩味が、まろやかなビスキュイパンによく合います。 朝晩の気温差が大きいので、体調に気をつけて、今日も元気に過ごしましょう。 3月6日(月)の献立
今日の献立
麦ご飯、厚揚げの中華うま煮、中華サラダ、牛乳 今日は厚揚げの中華うま煮です。厚揚げの他に、豚肉、玉ねぎ、しいたけ、大根、はくさい、チンゲン菜など、たくさんの野菜が入っています。鶏ガラだしのうま味と野菜の甘みが味わえ、とろみもついて食べやすく調理されています。 給食は、野菜がしっかりとれるように献立が考えられています。野菜には、ビタミン、ミネラル、食物繊維などが多く含まれており、身体の調子を整える働きがあります。一日に必要とされる野菜の量は、350グラムと推奨されていますが、給食だけでは補うことができません。朝食や夕食でもしっかりと野菜をいただくようにしましょう。 今日もしっかり食事をして、元気に過ごしましょう。 3月3日(金)の献立
今日の献立 ☆桃の節句献立
五目ちらし寿司、すまし汁、鶏のから揚げ・甘辛ソース、ミルクぜりー・苺ソースがけ、牛乳 今日は桃の節句にちなんだ献立です。 お祝い事で食べられる「ちらし寿司」を出しました。酢飯に、かんぴょう、高野豆腐、はす、にんじんを上品に味付けし、加え合わせたシンプルなちらし寿司です。彩りきれいで、お酢の香りが効いて、さっぱりいただけます。 すまし汁は、昆布とかつお節からだしをとりました。豆腐や花の形をした麩(ふ)が入り、だしのうま味が美味しいすまし汁になっています。 鶏のから揚げ・甘辛ソースは、人気の鶏のもも肉のから揚げに、ごまの効いた甘辛ソースをかけていただきます。から揚げの香ばしさと食感に、甘辛ソースがよく合います。 デザートは、赤いいちごソースのかかっているミルクゼリー・苺ソースがけです。甘酸っぱいいちごの香りが口の中にひろがります。春を感じながらいただきましょう。 いよいよスキー教室
2年生は、2月14日6校時、スキー教室の並び方の確認を行いました。2月19日(日)から3日間は、スキー教室です。実行委員の指示に従い、バスの座席や、スキー実習班、写真隊形など、素早く並ぶ練習をしています。
1月27日 ALTの先生 最終日
1月27日(金)は、本校で約3年間お世話になったALTの先生の最終日でした。3年生は、1年生のときからずっと英語を教えてもらっていました。最終日ということで、昼休みは校庭で3年生と、サッカーを楽しんでいます。また、教室に戻る前には、生徒手帳などに先生のサインを書いてもらっていました。別れを惜しむ声も多く、生徒たちだけでなく、教職員も残念がっていました。
3月2日(木)の献立
今日の献立
ごぼう入りドライカレー、さつまいもサラダ、清見オレンジ、牛乳 今日は、ごぼうがたっぷり入ったドライカレーです。ごぼうの他には、豚ひき肉、青ピーマン、にんじん、大豆が入り、お肉や野菜のうま味に、カレーの風味が効いています。ごぼうは、おなかの中をきれいにする「食物繊維」が含まれています。美味しさだけではなく、ヘルシーな献立になっています。 さつまいものサラダは、さつまいもに、にんじん、キャベツが入っています。酸味が効いたさっぱりしたドレッシングとさつまいもの程よい甘みは、ドライカレーのスパイシーな味わいによく合います。 デザートは、和歌山県で収穫された清見オレンジです。ジューシーで、甘みと酸味がバランスしています。みずみずしく、ビタミンCも豊富です。 最近は、寒暖差が大きいので、体調を崩さないように、今日もしっかり食事をして、元気に過ごしましょう。 3月1日(水)の献立
今日の献立
麦ご飯、けんちん汁、いわしバーグ・大根おろしソース、野菜の味噌和え、牛乳 3月に入りました。今のクラスで給食をいただくのも、後ひと月になりました。 今日の主菜は、いわしバーグ・大根おろしソースです。いわしのミンチに、豚ひき肉、にんにく、しょうがを加えて、風味豊かであっさりとした食べやすいハンバーグにしています。大根おろしソースは、甘酸っぱくさっぱりしているので、ごはんによく合います。 野菜の味噌和えは、キャベツ、にんじん、小松菜をごま油の効いた味噌ベースの和え衣(味噌ベースのドレッシング)で和えています。野菜の食感とごま油の風味で、野菜が美味しくいただけます。 3月に入り、少し暖かくなりました。今日もしっかり食事をして、元気に過ごしましょう。 2月28日(火)の献立
今日の献立
黒砂糖パン、ミネストローネスープ、鮭とほうれん草のマカロニグラタン、牛乳 定期考査お疲れさまでした。今日は洋風の献立です。 主菜は、鮭がたっぷり入った鮭とほうれん草のグラタンです。グラタンは、ホワイトソースを作り、マカロニをゆでたり、野菜を炒めたりなど、特に手間のかかる料理です。調理員さんたちが丁寧に作り上げてくれていますので、味わっていただきましょう。 トマトのミネストローネは、玉ねぎ、にんじん、キャベツ、じゃがいも、セロリなどの野菜がたっぷり入っています。ビタミンも豊富で、身体も温まります。 グラタンとミネストローネのうま味と塩味に、黒砂糖パンの風味とほどよい甘さの組合せが絶妙です。 今日もしっかり食事をして、元気に過ごしましょう。 2月27日(月)の献立
今日の献立
麦ご飯、味噌汁、魚の香味焼き、野菜のうま煮、牛乳 定期考査お疲れ様でした。今日は、和食の献立になりました。正しい食器の置き方は出来ていますか。 お米は日本で自給できる数少ない穀物(こくもつ)で、古くから私たち日本人の食事には欠かせないものです。お米は、体や脳を活発に働かせるでんぷんをたくさん含んでいます。ごはんを食べると力がわきますね。 魚の香味野菜は、ブリにしょうゆベースの下味を付けて焼き上げました。しょうが、にんにく、ごま油の香りが効いています。 野菜のうま煮は、れんこん、大根、にんじん、しいたけ、豚バラ肉を甘辛く煮ました。かつお節からとった出し汁としいたけのうま味が効いています。 どちらのおかずも香ばしく、風味豊かで、ごはんによく合います。 今日も美味しくいただき、明日のテストに備えましょう。 2月24日(金)の献立
今日の献立
きのこ肉丼、すまし汁、カリカリじゃこサラダ、牛乳 今日はスキー教室から帰った2年生が加わり、全校がそろった給食になりました。 きのこ肉丼は、豚肉に、きのこ類、玉ねぎ、こんにゃく、にんじんなどが入り、甘辛の味付けに、しょうがの風味が効いて、ごはんが進みます。 すまし汁は、昆布とかつお節のだしで、なると、小松菜、大根、にんじんが入っています。コクのある温かいお汁は、きのこ肉丼の甘辛味によく合います。 カリカリじゃこサラダは、カリカリとした歯ごたえのあるじゃこに、きゅうり、キャベツ、にんじんが入っています。野菜の食感とじゃこの香ばしさが特徴のサラダで、カルシウムもとれますね。 今日も美味しくいただき、元気に過ごしましょう。 2月22日(水)の献立
今日の献立
カレーうどん、さつまいもの天ぷら、えびの天ぷら、牛乳 今日は人気のメニューです。 カレーうどんの汁は、昆布とかつお節から出汁(だし)をとり、豚肉、油揚げ、玉ねぎなどの具材を加え、しょうゆ、みりん、カレー粉で味付けをしました。最後に片栗粉でとろみを加えています。麺(めん)に、とろみのついたカレー風味の汁がしっかりと絡まり、食べやすく、美味しいです。 天ぷらの種は、豪華なえびと人気のさつまいもです。えびの天ぷらは、サクサクのころもに、プリッとしたえびの食感と甘みが引き立ち、さつまいもの天ぷらは、ほくほくして甘みが後を引きます。 コクのあるカレーうどんと天ぷらの相性も抜群です。 今日も美味しくいただき、元気に過ごしましょう。 2月21日(火)の献立
今日の献立
麦ご飯、ちくわぶ汁、鮭のみそチーズ焼き、青のり粉ふきいも、牛乳 今日の主菜は、鮭のみそチーズ焼きです。みそベースのタレに鮭を漬込み、その上からチーズをかけて焼きました。甘辛のみそダレとコクのあるチーズが、鮭のうま味にマッチしています。魚の苦手な人でも美味しくいただける味付けになっています・ 青のり粉ふきいもは、蒸したじゃがいもに、青のり、塩、こしょうをふりかけたシンプルなお料理です。今日は鹿児島産のじゃがいもを使用しています。じゃがいものほくほく食感と風味が、主菜の鮭のみそチーズ焼きによく合います。 ちくわぶ汁は、小麦粉に水を加えて作ったちくわぶが入った汁物です。もちもちした食感のちくわぶの他に、豚肉、ごぼう、だいこん、きのこ類などが入り、具だくさんで、栄養満点です。 今日も、しっかりいただき、元気に過ごしましょう。 2月20日(月)の献立
今日の献立
焼き豚チャーハン、白菜の中華スープ、花シュウマイ、牛乳 今日は中華風の献立です。 焼き豚チャーハンは、角切りの焼き豚に、ピーマン、いりたまご、ねぎが入っています。ごま油の風味が、焼き豚と具材のうま味を引き立てています。 花シュウマイは、鶏のひき肉、たまご、豆腐などで作った団子の周囲に、細切りにしたシュウマイの皮を付けて蒸しました。花のように見えて、しょうがやごま油の香りがアクセントになって、ヘルシーな味わいです。 白菜の中華スープは、鶏ガラのスープをベースに、たっぷりの白菜が入っています。白菜の旬の時期は2月頃までです。コクのあるとろみの付いたスープに、白菜の甘みが詰まっています。 今日も、旬の食材を美味しくいただき、元気に過ごしましょう。 2月17日(金)の献立
今日の献立
ツナピラフ、オニオンスープ、キャベツのキッシュ風、牛乳 今日は、洋風の献立です。 ツナピラフは、トマト味をベースに、ツナの他に、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、コーンなどが入っています。ツナのうま味とケチャップの酸味とは相性はよく、さっぱりいただけます。 オニオンスープは、玉ねぎをたっぷり使用したスープです。玉ねぎは、よく炒めることで、甘みが増します。ベーコンやしめじも入り、具材のうま味に、玉ねぎの甘みが加わり、身体も温まります。 キャベツのキッシュ風ですが、本来、キッシュは、タルトやパイの生地に、具の入ったたまごを流し、オーブンで焼きますが、給食では、同じ調理が難しいので、キャベツがたっぷりのキッシュ風になりました。キャベツの他に、ベーコン、玉ねぎ、にんじんも入り、まろやかなたまごとチーズの香りが美味しいです。 今日もしっかりいただき、元気に過ごしましょう。 2月16日(木)の献立
今日の献立
麦ご飯、ゆきんこ汁、銀だらの西京焼き、野菜ののり和え、牛乳 今日は和食の献立です。正しい食器の置き方はできていますか。 主菜は、銀だらの西京焼きです。銀だらは脂の乗った魚で、身は柔らかく、濃厚な味わいが特徴です。今日は、味噌中心の特性のタレに漬け込み、焦がさないように丁寧に焼き上げました。白身のうま味に、タレの香りが加わり、ごはんが進みます。 ゆきんこ汁は、雪をイメージして、大根おろしがたっぷり入った汁物です。 先週は寒波の到来で、練馬区でも雪が積もりました。三寒四温(さんかんしおん)と言って、これからの季節は、雪の降るような寒い日、春のような温かい日が交互にやってきます。体調を崩さないように、しっかり食事をして、元気に過ごしましょう。 2月15日(水)の献立
今日の献立
厚揚げの中華風味噌炒め丼、中華風コーンスープ、果物(せとか)、牛乳 今日は、厚揚げがたっぷり入った中華風味噌炒め丼です。大豆から作る厚揚げと豚肉に、玉ねぎ、にんじん、たけのこ、キャベツまどたっぷりの野菜が入り、具だくさんで栄養も満点です。味噌やしょうゆなどで甘辛に味付けされ、旨味が効いているので、ごはんが進みます。 中華風コーンスープは、鶏ガラのスープに、鶏肉、玉ねぎ、にんじん、コーンなどの具材のうま味と甘みが溶け込み、たまごのまろやかな風味が活きています。とろみが付いているので、食べやすく、身体も温まります。 今日のデザートは、佐賀県で収穫された「せとか」です。みずみずしい香りと濃厚でジューシーな味わいが特徴です。味わっていただきましょう。 今日は寒い一日になりました。美味しくいただき、元気に過ごしましょう。 2月14日(火)の献立
今日の献立
スパゲッティービーンズソース、ブロッコリーサラダ、ココアマフィン、牛乳 スパゲッティービーンズソースのソースは、ミートソースを作るときに使う豚ひき肉の量を減らして、大豆のみじん切りを加えて作ったソースです。大豆の量を増やすことで、ヘルシーで、あっさり味になり、動物性脂肪の取りすぎを予防できます。 ブロッコリーサラダは、ゴロゴロ入ったブロッコリーに、キャベツとコーンが加わり、酸味としょうがの香りがさわやかです・ ココアマフィンは、3年A組と3年B組からのリクエストです。ココアのほろ苦さとチョコレートのほどよい甘みが人気のメニューで、スパゲッティーの塩味、サラダの酸味とも相性のよい組合せです。 今日も、美味しくいただき、元気に過ごしましょう。 2月13日(月)の献立
今日の献立
こぎつねご飯、かきたま汁、ししゃものカレー焼き、わかめの和え物、牛乳 今日は、和食の献立になりました。 こぎつねご飯は、油揚げを子ぎつねの耳のように三角に切り、鶏肉やにんじんなどといっしょに、砂糖やしょうゆで甘辛く煮てご飯に混ぜ込んでいます。味が染み込んだ油揚げと鶏のひき肉がご飯によく合います。 ししゃものカレー焼きは、カレー粉を加えたしょうゆダレに漬けて焼き上げました。カリッと焼いたししゃもは、カレーの風味が香ばしく、丸ごといただけます。カルシウムも豊富です。 かきたま汁は、かつお節からだしをとり、たまごの他に、鶏肉、玉ねぎ、小松菜などの具材が入っています。コクのあるだしに、具材のうま味とたまごのまろやかな風味が効いた優しい味わいのお汁です。 今日も、しっかり食事をして、元気に過ごしましょう。 2月9日(木)の献立
今日の献立
麦ご飯、白菜のとろとろ汁、鮭のネギソースがけ、ほうれん草とキャベツのごま和え、牛乳 今日は、和食の献立です。正しい食器の置き方はできているでしょうか。 白菜のとろとろ汁は、白菜、豚肉、きのこ、豆腐などを煮込み、調理の最後に片栗粉を入れて、とろみをつけています。とろみをつけることで、汁が冷めにくく、具材に汁がからまり、いつもと違う汁物を味わうことができます。 鮭のネギソースがけのソースは、しょうゆをベースに、みじん切りにしたねぎ、しょうが、ごま油などを加えて作りました。ソースが鮭のうま味を引き出しています。皆さんも、お魚を美味しく食べてくれるようになりました。また、身体をつくるたんぱく質の他に、身体に良い脂肪も含んでいるので、積極的に取り入れたい食材の一つです。 ほうれん草とキャベツのごま和えのタレは、ごまたっぷりの甘いタレです。歯ごたえも楽しめる副菜です。 今日も、しっかり食事をして、元気に過ごしましょう。 |
|