令和6年度から豊玉小学校では、給食時に全児童がトレイを使用する予定です。ランチョンマットは、使用しなくなります。

5年生の理科

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が、タブレットを活用して、植物の実や種のでき方を調べていました。実際に様々な植物の花粉を観察して、色々な形や特徴のある花粉があることを知り、実や種のでき方にも違いがあるのか調べています。

4年生の図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、「ナイスポーズ・ハイチーズ」と題して人形を制作しています。どんなキャラクターが、どんな場面でどんなポーズをしているのか、カラフルな人形にワクワクします。

4年生の理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、自分たちの仮説を証明するために実験方法をグループで考えていました。事象から疑問を持ち、仮説を考えて自分たちで証明する学習は、将来の課題解決に大いに役立ちます。友だちと知恵を出し合って学びをすすめることも価値ある活動です。

マットを使った運動遊び(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館体育で、1年生がマット遊びをしていました。みんなで協力して場を用意しています。声をかけ合って安全に準備します。運動遊びでは、だるまさんになって、相手のスタート地点まで色々な転がり方で移動しています。観ているお友達は、応援してくれます。

はじめての絵の具(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、図工の学習ではじめて絵の具を使っていました。水の量を工夫して楽しく活動しています。

移動教室前日(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、明日から軽井沢移動教室に出発します。前日の今日は、各係が最後の打ち合わせなどの準備をしています。移動教室を成功させるために、知恵を出し合いみんなのことを考えて最後まで頑張っています。準備は万端、あとは天気をいのるばかりです。

休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間に5年生がダンスを練習していました。はじめは二人でしたが、人数が集まってきて、楽しそうに踊っています。

移動教室のお楽しみ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の移動教室では、ダンス大会が行われるようです。体育館で班ごとに練習している様子です。

外国語活動(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の教室から子どもたちの歓声が聞こえてきたので行ってみると、外国語活動の時間でした。教室の後ろにいるALTの先生からカードが提示され、代表のお友達がヒントを出して班のみんなが当てるゲーム形式の学習でした。大変盛り上がっていました。

夏休みの課題発表(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室では、夏休みに作成した作品やがんばった事などを発表し合っていました。大会に出場して好成績をおさめたお友達や工夫いっぱいで完成度の高い作品の紹介など、多様で楽しい発表ばかりでした。

2年生の算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数の授業では、問題を自力で解いたお友達が、教室の後ろに集まって、お互いの解き方を確認し合っていました。その後には、みんなで解き方を検討して数学的思考をはたらかせていました。

9月13日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳、とよま丼(宮城県)、五目さっぱりスープ

9月12日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳、ごまごはん、豚肉と生揚げのしょうが炒め、あさ漬け

PTAスポーツ交流(バレーバール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回のソフトボールに続き、今回は、バレーボールでスポーツ交流会がおこなわれました。保護者同士、保護者と教職員がスポーツを通しての交流し、楽しい時間を過ごしました。子どもたちの大きな応援が体育館中に響きました。

引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画像は、引き渡し訓練の様子です。実際の震災時には、校舎の安全を確認した後に子どもたちを入室させます。災害の状況によっては、子どもたちの引き渡しは、体育館や校庭となる場合もあります。子どもの安全を第一に避難行動をとります。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二学期はじめての避難訓練を地震を想定して行いました。画像は、1年生の避難行動の様子です。机の下に入り、体が外に出ないようにして机のあしを持ち、真剣に訓練をおこなっていました。

国際理解教育(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これからの国際社会で活躍が期待される子どもたちのために、多様な国の特別講師をお招きして国際理解を深める学習をしています。文化や生活習慣の違いや共通点など、興味深く講師の方の説明を聞いている子どもたちです。

9月11日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳、きつねうどん、大豆入り大学芋、果物(巨峰)

夏休みの宿題(家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の廊下には夏休みに作った温野菜のメニューや裁縫の作品説明が掲示されています。一人一人の思いや工夫が詰まった作品です。

子どもまつりの歌(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、音楽の時間に歌の学習をしていました。「子どもまつり」の歌です。10月14日に行われる「子どもまつり」を盛り上げるように歌います。豊玉小ならではの歌です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

令和5年度 学校だより

証明書

授業改善プラン

学力調査結果

学校評価

生活のきまり

PTA

申請書