令和6年度から豊玉小学校では、給食時に全児童がトレイを使用する予定です。ランチョンマットは、使用しなくなります。

9月5日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳、さつまいもご飯、さばのみそ煮、むらくも汁

9月4日(月)二学期最初の給食

画像1 画像1
牛乳、カレーピラフ、ジャーマンポテト、ブロッコリーの豆乳クリーム煮

二学期に子どもたちを迎える黒板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二学期のよいスタートとなるようにと、先生方が黒板にメッセージを書いて子どもたちを迎えているクラスがあります。子どもたちも先生の思いを受け取ってくれているようです。

提出物

画像1 画像1
画像2 画像2
新学期になると、たくさんの配布物や提出物があります。画像は、自由研究を提出している様子です。昔からある夏休みの学習の一つです。どんな研究をしてきたのか楽しみです。大きな紙にびっしりとまとめられた作品や丁寧に作られた工作など、思い思いの作品が提出されました。

新しい教科書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期になり、新しい教科書が配られました。教室まで新しい教科書を運ぶ子どもたちの笑顔が印象的で、新しい学習を楽しみにしている様子がうかがえます。

新しいお友達を迎えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期から転入してきたお友達がいます。不安と期待の気持ちが入り混じっている転入生が少しでも楽しくなるように安心するようにと、紙吹雪と拍手で出迎えています。新しい友達のために頑張る姿がすてきです。後片付けも最後まで積極的に行います。

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期始業式の様子です。代表児童の5年生が2学期の目標などを立派に話してくれました。9月に入っても朝から気温が高いので、オンラインでの始業式です。10月ぐらいからは、校庭で全校児童がそろって朝会を行います。

二学期初日・登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二学期がはじまりました。元気の登校する子どもたちの姿が見られ、嬉しく思います。下学年を気遣う上級生の姿にも感動します。友だちと集まって会話がはずみます。二学期も、仲間と協力して楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

ジャックのお世話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの間も、4年生が交代でジャックのお世話をしてくれました。暑い中、本当にありがとうございました。そして、二学期もよろしくお願いいたします。

ラジオ体操最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラジオ体操の最終日の様子です。多くの方が参加していただきました。夏休みも最終日です。明日から元気に登校してくる子どもたちの姿が見られるのを楽しみにしています。

玄関の銘板

画像1 画像1
画像は、北門を入った玄関左に掛けられていた銘板です。色はまったくありませんが、うっすらと「練馬区立豊玉小学校」の文字が浮かび上がっています。豊玉小学校の147年の歴史のいつから掛けられているのか?はじめは、どのような状態であったのか?資料をひも解いても見つかりません。復活を願っています。

ラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みもいよいよ終わりに近づき、ラジオ体操がはじまりました。朝6時半に元気に集まった子どもたちの姿を見て嬉しく思うと同時に、いよいよ2学期がはじまると実感します。夏の風物詩ともいえるラジオ体操です。明日が最終日となります。皆さんの来校をお持ちしています。

お試し電子黒板

画像1 画像1
画像2 画像2
今使っている電子黒板よりも大きい新しい電子黒板を試しています。大きさだけでなく機能も使いやすいのかなど、色々と試して、より良い物を選べるようにしていきます。機種の違う3台を試しています。1枚目の画像が試している物で、2枚目が今までの物です。

ヤゴのお世話(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の教室前にあるヤゴを育てていた水槽です。この水槽だけでも、なんとギンヤンマが3匹も羽化していることがわかります。毎日お世話をがんばった証です。大きいギンヤンマが羽化するためには、たくさんの餌が必要であったと思います。

学期最終日の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学期の最終日には、通知表が一人一人に配られます。1学期にがんばったことやこれからの目標などを先生とお話しています。1年生にとっては、はじめての通知表です。

学期最終日の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学期の終わりには、お世話になった教室をきれいに掃除をします。みんなで協力してがんばっています。画像は、1年生と6年生です。

終業式(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式の様子です。終業式では、3年生のお友達が1学期を振り返り今後の抱負をスピーチしました。自己をしっかりと見つめ、明日への確かな目標をもった内容で立派でした。

学級会(5年生)

画像1 画像1
5年生の学級会の様子です。日頃活用しているタブレットを自分たちの話し合いにも自主的に活用していました。一人一人の考えが電子黒板にまとめられ、学級全体の意見が一目瞭然です。有効なツールとして活用できる5年生です。

洗濯(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、家庭科の学習でビブスを手洗いしていました。水と洗剤の量を調節して洗濯していました。日ごろ使っている体育用具をきれいにする貢献にもなる、一石二鳥の学習です。

めざせ生物博士(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレットを活用して、自分の好きな昆虫を調べてまとめています。好きなことを追究することは、主体的で深い学びにつながります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

令和5年度 学校だより

証明書

授業改善プラン

学力調査結果

学校評価

生活のきまり

PTA

申請書