「わくわく・どきどき」の学びを目指して

3年生の毛筆書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の毛筆書写です。1学期の頃と比べ、筆づかいが安定してきたお友達が増えています!

5年社会 水産業の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の社会、水産業の学習です。単元の学習の後半、水産業の課題を解決するアイデアをスライドで共有し話し合っていました!ニュースでもホタテの輸出問題など、水産業の話題が紹介されています。身近な話題とつなげて考えることが大切です。

美化環境委員会の発表!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美化環境委員会の活動の紹介を動画を使って発表していました。校内の環境チェックの活動や栽培活動の取り組みを動画で紹介しました。普段の活動は言葉だけでは伝わりませんが実際の様子を動画を使って紹介したので、よくわかったと思います!

4年社会 水害からくらしを守る

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の社会、「水害からくらしを守る」の学習です。練馬区の防災の取り組みを水害を中心に学んでいます。練馬区のファザードマップを使って、田柄小学校の周辺の水害の危険性について読み取る活動をしています。

今日の給食【10月5日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、ゆかり入りふりかけ、里芋と大根のそぼろ煮、きゃべつのおかか炒め

今日の煮物に入っているおいもは、「里芋」です。秋においしい里芋は、表面がヌルッとしているのがとくちょうです。土の中の親いもからたくさんの子いもができることから、子孫繁栄の象徴とされ、縁起のよいたべものです。山でとれた「山いも」に対して、里でとれるいもなので「里芋」という名前がついたといわれています。今日は里芋のほかにも、大根やにんじん、厚揚げなど色々な具材をひき肉といっしょにそぼろ煮にしています。

今日もおいしくいただきましょう!

情報モラル講習会を開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のセーフティ教室では、情報モラルについて学びます。外部の講師の先生を招いての講習会を行いました。インターネットに情報を流すことの意味を数字などで具体的に教えていただきました。終了後は、保護者の希望者の方が参加しての講習会も実施しました。5年生だけでなく他の学年の保護者の方も参加されていました。

6年国語 鳥獣戯画を読む

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生には、今年度、教職大学院の学生が実習をしています。先週から来月にかけて集中実習期間になっています。教職大学院では、大学を卒業し、東京都の教員を志望し、採用が内定している学生が、2年間専門性を高めるために自分の研究テーマをもち取り組みを行います。本校の実習生は、今週から国語科の書くことをテーマに実践をスタートしました。「鳥獣戯画を読む」の説明文が教材です。今回の学習では、「鳥獣戯画を読む」を学んでいき、その手法を使って日本文化を紹介する文を書いてみることを目指します。今日の1時間で、なんとなく学習のイメージをつかむことができたようです。

今日の給食【10月4日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ジャージャー麺、ごまポテト、果物(みかん)

今日のくだもの、みかんはこれから冬にかけてたくさん見かけるくだものですね。みかんの正式な名前は「温州みかん」といいます。中国から伝わったみかん類の中で、偶然に実がなったものだそうです。風邪の予防に有効なカロテンやビタミンCをたくさんふくんでいるので、これからの季節にぴったりです。また、みかんの果肉が入っている袋やその周りについている白いすじには、おなかの中をそうじする食物繊維がたくさんあるので、袋ごと食べるとよいでしょう。

今日もおいしくいただきましょう!

刈り取った稲

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が先週刈り取ったミッキー池の稲を教室の前で干しています。

4年理科 水蒸気はどこでできやすいか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科の実験です。保冷剤をビニール袋に密封して校舎内のどの場所で水蒸気ができやすいかを調べています!

6年理科 水溶液の性質

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科、水溶液の性質の観察を行っていました。食塩水、石灰水、塩酸、アンモニア水の4つの水溶液の性質について、特徴を観察しました。アンモニアのように匂いの強いものも含まれていますので、全員ゴーグルを使い、取扱いに注意しながら観察をしています!

運動会のふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
田柄小では、ふりかえりの活動を大切にして取り組んでいます。体験や経験はやりっ放しでは学びが深まっていかないからです。今日はどの学年も運動会の振り返りを取り組みのカードを活用したり、文章にあわらしたりして行っていました。皆、真剣な振り返りです!写真の上から1年生、6年生、3年生の振り返りの様子です。

6年生の朝のあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は全校朝会はありませんでしたが、6年生が放送で朝の挨拶をしてくれました。運動会が無事に終わったことを振り返っていました。看護当番の先生からは、今週の生活目標についてお話がありました。中休みは、大勢の子供たちが校庭で元気いっぱいに遊んでいました。教室への戻りも素早い田柄小の子供たちです。

10月スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会が無事に終わり、1年間も折り返しになります。今日から10月の学校生活が始まります。朝夕過ごしやすく今朝は長袖シャツでちょうど良いほどでした。朝、元気に登校です。先週まで、校庭は朝からラインが引かれ、運動会の雰囲気でしたが、広い校庭は秋空の下気持ち良い空気でした。

今日の給食【10月3日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、シャーレン豆腐、春雨サラダ

今日は豆腐と野菜のあんかけに、えびが入った「シャーレン豆腐」の献立です。「シャーレン」という言葉は中国語で「えび」という意味があります。えびというとクルッと腰が曲がっているのと、長いひげがあることから、老人をイメージし長生きの象徴として、縁起のよい食べものとされています。お正月料理やお祝いの料理によくつかわれるのはそのためです。今日はえびのプリッとした食感を味わえるように調理しています。豆腐や野菜といっしょに食べてください。

今日もおいしくいただきましょう!

運動会、閉会式!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の閉会式。6年生の素敵な代表の言葉で締めくくってくれました。

終了後、たくさんの保護者や卒業生の皆様がテントや椅子の片づけにご協力いただき大変に有難かったです!お陰で教職員は、児童の指導に集中することができました。

多くの皆様のお力添えで無事に終えることができたことに感謝申し上げます!

運動会、6年全員リレー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の締めくくり、体育の授業で積み重ねてきた見事なバトンパスに感動です!

運動会、5・6年表現「魅せろ!全力演舞!田柄ソーラン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは6年生の演技です!気迫のこもった演技でした!

運動会、5・6年表現「魅せろ!全力演舞!田柄ソーラン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の表現、「魅せろ!全力演舞!田柄ソーラン」です。5・6年合同で行うことで、校庭いっぱいでソーラン節の踊りが展開しました。一つ一つの動きを積み上げてつくった渾身の演技です。大漁旗は、各クラスごとに作成されたものです。
写真は5年生の演技です!

運動会、4年表現「田柄エイサー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の田柄エイサーです!太鼓の叩き方、足の動きなど独特の動きを沖縄の音楽にあわせて練習してきた成果があらわれていました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

献立表

証明書

学校評価

学力・体力調査

PTA

いじめ防止基本方針