「わくわく・どきどき」の学びを目指して

6年軽井沢移動教室 13

画像1 画像1
画像2 画像2
宿についてから、夕食までの時間はやることがたくさんあります。昨年度、下田移動教室を経験している6年生はしおりを確認しながら、動いていました。1日の活動で出たごみの分別をして部屋に入ると、広々とした空間に大喜びの6年生。荷物を置いて、避難訓練を行い、館内を見学。その後、部屋で使用するシーツなどの配布、レク係は夜のキャンプファイヤーに向けてリハーサル。食事係は食事の準備。その間にお風呂にも入ります。あっという間に2時間余りが過ぎて、夕食の時間です。

6年軽井沢移動教室 12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
池の平湿原で見られた高山植物の花々です。

6年軽井沢移動教室 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
田柄小学校では、移動教室に出かけたときには宿舎の掲揚台に校旗を掲揚していただいています。移動教室ですから、6年生はこの3日間ベルデ軽井沢が学校という意味で掲げています。

6年軽井沢移動教室 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハイキングを終えて、いよいよ3日間過ごす宿舎ベルデ軽井沢に到着しました。バスが玄関ロータリーに入ると、スタッフの方がお迎えに出てくれていました。早速、開校式です。素敵な宿舎の玄関を前に、期待感が高まる中「お世話になります!」との思いと素敵な思い出を友だちとたくさん作りたいという気持ちが6年生から伝わってきました。3日間、どうぞよろしくお願いいたします!

6年軽井沢移動教室 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
湿原の中の木道は最高の景色です!

6年軽井沢移動教室 8

画像1 画像1
画像2 画像2
山登りが終わり、お待ちかねのお弁当です。到着したところで、移動教室恒例の学校にいる田柄小の子供たちや先生方へ特別配信を行いました。学校に連絡したところ、うまくつながっていたようです。明日と明後日も行う予定です。
















6年軽井沢移動教室 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岩場を上がるときには転ばないように慎重に少しずつ上がっていきました。息も上がってきてしんどく感じましたが、全員登りきることができました!6年生が上がるまで、雲で覆われていた山頂がいつしか晴れ間が見え、山頂から遠くまで見ることができました。1年生が送ってくれたてるてる坊主のおかげだと6年生が言っていました。1年生、ありがとう!

6年軽井沢移動教室 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは、東籠ノ登山のハイキングです。最初はなだらかな道ですが、頂上に近づくにしたがって岩場が続きます。

6年軽井沢移動教室 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目のメインの活動は、長野県東部湯の丸スキー場から上がっていったところにある東籠の登山と池の平湿原のハイキングです。高速道路を降りて約1000メートル以上をバスで上がっていきます。

今日の給食【9月13日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、魚の黄金焼き、野菜の香り漬け、豆乳みそ汁

今日の魚は「ホキ」という白身の魚をつかっています。「ホキ」はニュージーランドやアルゼンチンなど、南半球の海にすんでる魚です。今から50年ほど前、日本の漁船によって、水産資源開発されました。それ以来、フィッシュバーガーや魚フライなどに多くつかわれるようになりました。魚の上にかかっている黄金色のソースは、玉ねぎやにんじんをすりおろして作っています。

骨に気をつけておいしくいただきましょう!

6年軽井沢移動教室 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
順調にすすんでいます。上里サービスエリアで休憩を終え、出発後に群馬県に入りました。関越自動車道から上信越自動車道に進んでいきます。バスレクは、スーパーの広告のチラシの値段を当てるビンゴ、チラシクイズで盛り上がっています!

6年軽井沢移動教室 3

画像1 画像1
画像2 画像2
バスの中では、れバスレクが始まりました!レク係さんによるリードで元気いっぱいです。ガイドさんからは、熱中症対策をわかりやすく教えていただきました。

6年軽井沢移動教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お見送りの保護者の方、先生方に手を振ってバス、出発です!

6年軽井沢移動教室 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ6年生の軽井沢移動教室が始まります。お天気に恵まれけやき広場に元気に集合しました。出発式には数多くの保護者の方が見送りに集まってくださいました。留守を守る先生方もたくさんサポートしてくれました。5年生のときの下田移動教室同様、最高のお天気でスタートできたことが嬉しく思います。さあ、出発です!

児童用タブレットPCのバッテリー交換作業をしています!

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、児童用のタブレットPCのバッテリー交換作業を業者の方が来校して行っています。タブレットPCが全児童に配付されてから4年目になります。リース期間も折り返しとなりバッテリー交換作業を各校が順番に行っています。6年生が使っているものは、来年度の1年生が引き続き使います。あらためてみんなで大切に使ってほしいと思います。

運動会に向けて 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は運動会でフラフープを使ったダンスを披露します。写真のようにダンスリーダーのお友達が先生と一緒に動きを見せてくれてそれを頼りにみんなで動きを覚えています。やる気がいっぱい見られる3年生です。一番下の写真は、ダンスリーダーさんが前日に動きを先生と一緒に確認している様子です。

6年生、全員リレーの練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は運動会で全員リレーを披露します。今日は本番のチームで実際に走って見ました。これまで体育の学習で取り組んできた成果がたくさん見られました。写真を見てもわかるように、しっかりと手を振って力強い走りが見られます!

2年生活科、町たんけんへ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の2学期の生活科の学習では、学校のまわりの「町たんけん」です。今日は、学校の北側の駅方面、西側の通称「くじら公園」方面、東側の「ハッスル通り」方面の3つに分かれてたんけんしました。1年生の頃より少しフィールドを広げ、2学期を通じて田柄の町をたんけんしていきます!

運動会に向けて 〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の運動会は、リズムダンスです。テンポの速いおなじみの曲に合わせて踊りを覚えています。やる気がいっぱいの2年生、「踊りたい!」という声が自然に出てきます。

今日の給食【9月12日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ごまきなこ揚げパン、コーンポテト、ラタトゥイユスープ

今日のスープはフランス南部の郷土料理「ラタトゥイユ」をスープ風にしたものです。ラタトゥイユは夏野菜の煮込み料理で、なす・ピーマン・トマト・ズッキーニを使っています。夏野菜は水分が多いものや、体を冷やす働きがあるもの等、暑い季節に体にとても良い働きをしてくれるものが多いです。季節は秋になりましたが、まだ残暑が続いています。野菜たっぷりのスープを食べて今週も元気にすごしましょう。

今日もおいしくいただきましょう!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

献立表

証明書

学校評価

学力・体力調査

PTA

いじめ防止基本方針