運動会のふりかえり
田柄小では、ふりかえりの活動を大切にして取り組んでいます。体験や経験はやりっ放しでは学びが深まっていかないからです。今日はどの学年も運動会の振り返りを取り組みのカードを活用したり、文章にあわらしたりして行っていました。皆、真剣な振り返りです!写真の上から1年生、6年生、3年生の振り返りの様子です。
【校長室より】 2023-10-03 15:57 up!
6年生の朝のあいさつ
今朝は全校朝会はありませんでしたが、6年生が放送で朝の挨拶をしてくれました。運動会が無事に終わったことを振り返っていました。看護当番の先生からは、今週の生活目標についてお話がありました。中休みは、大勢の子供たちが校庭で元気いっぱいに遊んでいました。教室への戻りも素早い田柄小の子供たちです。
【校長室より】 2023-10-03 15:42 up!
10月スタート!
運動会が無事に終わり、1年間も折り返しになります。今日から10月の学校生活が始まります。朝夕過ごしやすく今朝は長袖シャツでちょうど良いほどでした。朝、元気に登校です。先週まで、校庭は朝からラインが引かれ、運動会の雰囲気でしたが、広い校庭は秋空の下気持ち良い空気でした。
【校長室より】 2023-10-03 15:31 up!
今日の給食【10月3日】
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、シャーレン豆腐、春雨サラダ
今日は豆腐と野菜のあんかけに、えびが入った「シャーレン豆腐」の献立です。「シャーレン」という言葉は中国語で「えび」という意味があります。えびというとクルッと腰が曲がっているのと、長いひげがあることから、老人をイメージし長生きの象徴として、縁起のよい食べものとされています。お正月料理やお祝いの料理によくつかわれるのはそのためです。今日はえびのプリッとした食感を味わえるように調理しています。豆腐や野菜といっしょに食べてください。
今日もおいしくいただきましょう!
【給食】 2023-10-03 15:21 up!
運動会、閉会式!
運動会の閉会式。6年生の素敵な代表の言葉で締めくくってくれました。
終了後、たくさんの保護者や卒業生の皆様がテントや椅子の片づけにご協力いただき大変に有難かったです!お陰で教職員は、児童の指導に集中することができました。
多くの皆様のお力添えで無事に終えることができたことに感謝申し上げます!
【校長室より】 2023-09-30 17:04 up!
運動会、6年全員リレー!
運動会の締めくくり、体育の授業で積み重ねてきた見事なバトンパスに感動です!
【校長室より】 2023-09-30 17:01 up!
運動会、5・6年表現「魅せろ!全力演舞!田柄ソーラン」
こちらは6年生の演技です!気迫のこもった演技でした!
【校長室より】 2023-09-30 16:59 up!
運動会、5・6年表現「魅せろ!全力演舞!田柄ソーラン」
運動会の表現、「魅せろ!全力演舞!田柄ソーラン」です。5・6年合同で行うことで、校庭いっぱいでソーラン節の踊りが展開しました。一つ一つの動きを積み上げてつくった渾身の演技です。大漁旗は、各クラスごとに作成されたものです。
写真は5年生の演技です!
【校長室より】 2023-09-30 16:58 up!
運動会、4年表現「田柄エイサー」
4年生の田柄エイサーです!太鼓の叩き方、足の動きなど独特の動きを沖縄の音楽にあわせて練習してきた成果があらわれていました!
【校長室より】 2023-09-30 16:54 up!
運動会、3年表現「力いっぱい!一つの輪!ENJOYフラフープ!!!」
3年生の表現、「力いっぱい!一つの輪!ENJOYフラフープ!!!」です。友達と協力して1つ1つの動きを作っていきました。フラフープのグループでの動き子供たちがアイデアを出しながらすすめていったものです。
【校長室より】 2023-09-30 16:52 up!
運動会、2年表現「HAPPY HAPPY 」
2年生の表現「HAPPY HAPPY 」です。前半はダンス、後半は小旗をもって、笑顔と躍動感ある動きの2年生でした!
【校長室より】 2023-09-30 16:48 up!
運動会、1年表現「PON!PON!ミックスナッツ」
1年生の表現、「PON!PON!ミックスナッツ」です。クラスごとにキラキラのポンポンをもって、笑顔あふれる演技でした!
【校長室より】 2023-09-30 16:42 up!
運動会、全校競技「大玉送り」
徒競走の後、全校競技「大玉送り」を赤白対抗で行いました。大いに盛り上がりました。判断に迷うところは審判の先生方が集まって確認をし、結果発表。1勝1敗の引き分けでしたが、赤も白も喜んでいました。
【校長室より】 2023-09-30 16:34 up!
運動会、徒競走 〜6年〜
6年生の徒競走です!
本部席ではお客様から、6年生の体の大きさと走りの力強さを驚く声がたくさん聞かれました。
【校長室より】 2023-09-30 16:10 up!
運動会、徒競走 〜5年〜
5年生の徒競走です!
5年生からは、更に長い距離を走ります。
【校長室より】 2023-09-30 16:09 up!
運動会、徒競走 〜4年〜
【校長室より】 2023-09-30 16:00 up! *
運動会、徒競走 〜3年〜
3年生の徒競走です!3年生からは、カーブを走ります!
【校長室より】 2023-09-30 15:58 up!
運動会、かけっこ 〜2年〜
【校長室より】 2023-09-30 15:53 up!
運動会、かけっこ 〜1年〜
本部席から子供たちの走る姿や表情を見させていただきました。応援してもらえることに嬉しくて笑顔で走る子、歯を食いしばるように走り抜く子、転んでもすぐに立ち上がってゴールまで走る子…素敵な姿や表情に心を打たれました。
【校長室より】 2023-09-30 15:52 up!
運動会、開会式
令和5年度の運動会、雲があり過ごしやすい気候の中で開会しました。6年生の司会、1年生の代表の言葉、5年生の代表委員さんによるスローガン発表、元気いっぱいのスタートができました。
【校長室より】 2023-09-30 14:48 up!