「わくわく・どきどき」の学びを目指して

2年国語 おはなしの作者になろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、国語の学習でお話をつくっていました。今日は、お話の場面にあった絵を描いていました。みんな集中して取り組んでいます!

月曜日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
当初は、オンラインで朝会を行う予定でしたが、今朝は様々な予定の調整の関係で朝学習を行いました。6年生の挨拶と看護当番の先生から今週の取り組みについてのお話は放送でしていただきました。教室では、放送を姿勢を正して聞く姿が見られます。一番上の写真は、東門の登校の様子。とてもさわやかな挨拶でした。真ん中の写真は3年生。担任の先生が用があっていなくてもしっかりと姿勢を正して聞いています。一番下の写真は、5年生。落ち着いた態度でした。

冬の星空観察会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬の星空観察会と言えば、例年、寒さに震えながらも望遠鏡で星をながめるという行事でしたが、今回はとても12月とは思えないような暖かい夜になりました。コートのいらない温度です。しかし、空には雲が覆われていて、雲のなくなる瞬間を見計らって校庭の望遠鏡を見させてもらいました。おやじの会の皆様の運営で、練馬の星空を楽しむ会の山川さんを中心とした皆様のご協力で行っています。親子あわせると約100名が集まって行いました。私も望遠鏡をのぞかせていただきました。雲がありましたが、土星がはっきりと見えました。望遠鏡では土星のわっかも見ることができます。親子で星空を眺めるというひととき、とても素敵な行事がこれからも続いていってほしいです。

今日の給食【12月18日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ごはん、鉄火みそ、いかしゅうまい、冬瓜汁

今日は給食室の手作りしゅうまいです。しゅうまいの定番は豚のひき肉と玉ねぎですが、みじん切りにしたいかも混ぜてあります。いかのうまみとコリッとした食感も味わっていただきましょう。汁物に入っている冬瓜はラグビーボールのような形をした大きな野菜です。夏に収穫されますが、保存がきくため冬のこの時期でもおいしくいただくことができます。汁に入っている姿は大根のように見えるかもしれません。味や食感など食べ比べてみましょう。

今日もおいしくいただきましょう!

音楽朝会 〜ウインターワンダーランド★先生たちの特別演奏!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の音楽朝会は、体育館で全校が集まって行いました。今日は、年末の寒くなってきたこの時期にぴったりの「ウインターワンダーランド」の合唱をしました。最初は音楽の先生の演奏で歌い、何と先生たちの特別演奏で歌うというサプライズに子供たちはとても喜びました。文化的行事委員会の先生方がそれぞれの楽器を分担して、練習を重ねて臨んでくれました!先生たちの演奏での合唱はより自然に盛り上がり気持ちがポカポカとあたたまる楽しい時間になりました!

カラスたちが!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休み、放送で「校庭にたくさんのカラスたちが集まっています。しばらく外に出るのを待ってください」という放送が流れました。どうしてかわからないのですが、何十羽というカラスたちが愛宕神社と校庭のあたりを跳んでいましたので、安全のため他のところに飛んでいってもらえるように先生たちで対応しました。こちらの様子を見て、少し離れたところに飛んでいったところで、無事に外遊びということになりました。その後も鳴き続けているカラスたちです。この時期に校庭を訪れることはあまりないので、突然の来訪はなぜなのか、不思議です。

今日の給食【12月15日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、豆腐のチゲ、チョレギサラダ

今日は豆腐や豚肉、キムチなどが入った「豆腐のチゲ」の献立です。「チゲ」とは韓国で鍋料理をあらわす言葉です。鍋の中に入れる食材は、キムチや豚肉・魚介類・野菜・豆腐などさまざまです。最近よく名前を聞く、「スンドゥブチゲ」はやわらかいトロトロの豆腐が入ったチゲのことをいいます。今日はしっかりした固さの木綿豆腐をつかっています。チゲに入っているキムチやニラは体をあたためてくれる食品です。今日は肌寒い1日ですが、温かい料理を食べ、かぜなどひかないようすごしてくださいね。

今日もおいしくいただきましょう!

3年生、初めての毛筆での書き初めに向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、書き初めでは「友だち」を書きます。初めて3年生で毛筆の学習をして、これまで習ってきた筆づかいを使った文字です。今回は、自分の名前も毛筆で書きますので、先生が用意してくれた一人一人の名前のお手本を見ながら取り組んでいました。なかなか難しいところもありますが、粘り強く練習に取り組んでいる3年生です!

5年生 移動教室保護者説明会を行いました!

画像1 画像1
5年生は、1月に岩井移動教室に行きます。今日は保護者説明会を行いました。ご多用のところ、お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございます。当日に向けて家庭と学校で連携をとりながらしっかり準備を整え、素敵な移動教室での体験ができるように勧めて行けたらと思います!

5年算数 台形の面積をもとめよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数です。これまで、学習してきた四角形、平行四辺形、三角形の面積の求め方を使って、台形の面積の求め方を考えています。様々な考えを子供たちは発表していました。最終的には今日出された考えから台形の面積の公式をつくっていきます!

4年音楽 ラ クンバルシータ 〜タンゴのリズムをはぎれよく!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルゼンチンのタンゴの音楽、と言えばあの曲「ラ クンバルシータ」の合奏に4年生が取り組んでいます。はぎれよいリズムを刻むことがポイント。だんだん合ってくると心地良いリズムです!4年生、頑張って練習しています!

小中連携のいじめポスターの掲示!

画像1 画像1
練馬区の小中一貫教育グループ、田柄中学校、田柄小学校、田柄第二小学校の3つの学校では、いじめ防止ポスターをそれぞれの学校で交流して掲示しています。同じ地域の学校での連携の取り組みの一つです!

動画で体育朝会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
田柄小では、1月から2月の上旬にかけて「元気アップなわとび月間」として、持久走やなわとびに全校で取り組みます。今日は、運動委員のお友達が実演した「オリジナルリズム縄跳び」の動画を教室で見ました。体育の授業だけでなく、おうちでなわとびをするときにも使ってもらえるように、タブレットパソコンのドライブにも動画を保存しています。冬休みにおうちでなわとびをするときにも使ってもらいたいそうです。運動委員さん、ありがとうございます!

今日の給食【12月14日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ごはん、里芋と大根のそぼろ煮、小松菜とベーコンのソテー

今日の煮物は、冬においしい食品を使ったそぼろ煮です。吉田さんの畑でとれた大根、里芋は埼玉県で収穫されたものを使っています。表面がぬるぬるしている里芋は、お芋の中でも一番古くから食べられています。大きなお芋の親芋のまわりに小さな子芋、孫芋がつらなってできることから、子孫繁栄の縁起物としてお正月料理には欠かせないものです。ほっくり煮えた里芋や大根に、ひき肉のそぼろがからんだ煮物になっています。

今日もおいしくいただきましょう!

小春日和

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、雨もあり寒く感じる時間もありましたが、今朝は朝から雲一つなく小春日和です!

今日の給食【12月13日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、こめっこカレーライス、三色ごまサラダ

今日のサラダはごまがたっぷり入った「三色ごまサラダ」です。とても香りのよいごまは、小さなつぶの中に成長期には欠かせないたくさんの栄養がつまった食品です。野菜はきゃべつの他に、小松菜、赤と黄色のピーマンを使っています。赤と黄色のピーマンは緑色のピーマンにくらべると、甘くて苦みが少ないのがとくちょうです。ピーマンは苦手だなという人もぜひ食べてみてくださいね。

今日もおいしくいただきましょう!

4年社会 玉川上水と玉川兄弟

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会の学習です。江戸時代、人口が増えた江戸の水が足りない、あらたに水を得るために玉川兄弟は、どこから水を引いてきたのかについて地図をもとに、話し合っています。海に近いところでは、海水が混じってしまうので、水量の多い、多摩川の上流か、比較的近い多摩川の中流かで意見がわかれました。地形図をみながら考えています!

今日の給食【12月12日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、豚肉とごぼうのごはん、ししゃもの磯辺揚げ、野菜椀

今日のごはんは豚肉とごぼうが入ったまぜごはんです。ごぼうは大根やにんじんと同じ土の中で育ち、今がちょうどおいしい季節です。植物の根っこの部分を食べるごぼうは、とても固く歯ごたえがあります。そのため、食用にしているのは日本くらいだそうです。おなかの中をそうじする食物繊維がたくさんふくまれていたり、よくかんで食べることで、虫歯の予防や、脳の働きが活発になるなど、ごぼうを食べると体によいことがたくさんあります。今日のごはんもよくかんで、ごぼうのおいしさを味わってくださいね。

今日もおいしくいただきましょう!

いじめ防止ポスター!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全学年で取り組みました。教室前に貼ってあるいじめ防止ポスターには皆の思いが入った力作ぞろいです!

図書室のコーナー紹介!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、本校にお越しいただいた塚原直貴選手を紹介しているオリンピックの本を図書室の先生が置いてくださいました。季節の飾りは、図書ボランティアの方が用意してくださっています。新聞コーナーには、バックナンバーの新聞も置いています!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

献立表

証明書

学校評価

学力・体力調査

PTA

いじめ防止基本方針