練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

6年生AED体験 その2

AEDを使える人間が増えてくれれば、助かる命も多くなることでしょう。

さすが6年生!真剣に体験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生AED体験

知り合いの校長がバスケットボールの試合中に心臓発作で倒れました。心臓が停止し、顔色がどんどん青くなっていきます。倒れた場所が学校の体育館だったので、周りの教員がすぐに心臓マッサージを行い、AEDを使って蘇生させました。周りの教員がAEDを使えたことで命を落とさずに済みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かしわ1組の体育

いつも体育を楽しみにしている子供たち。

今日も校庭から元気な歓声が聞こえてきます。

蹴ったボールを一生懸命追いかけていました。
画像1 画像1

3年生「おもちゃショーを開こう」

理科「おもちゃショーを開こう」の学習場面です。

これからの時代、コミュニケーション能力、プレゼン能力が重要となります。全教科を通じて、能力を意識的に高める教育が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 土曜授業公開

5年生の習字です。

描き始める前に確認事項をしっかりと学び、自らの課題を明確にし、心を落ち着けてから書き始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よく我慢しました その2

子供たちや教員、実に楽しそうに遊んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よく我慢しました

雪が降り、我慢していた校庭遊び。ついに今日の昼休みから遊べるようになりました。昼休み前の時間に看護当番から校庭が使えることを放送すると、教室で歓声が上がっていました。
1枚目:まだは入れない場所を示すパイロンを教員が設置しています。
2枚目:嬉しそうに駆け出す1年生。
3枚目:3分後にはこの通り。

ちゃんと注意事項を守って遊べていました。すばらしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 6年生との会食会5日目

練三小jの自慢:○校庭が狭い ○本が増えている ○駅近
校長を一言で言うと ○絶対に挨拶をしてくれる

だそうです。今日も楽しい会食をありがとう。
画像1 画像1

2月9日 給食

献立
 ・ごはん
 ・ヤンニョムチキン
 ・チョレギサラダ
 ・ふわっと卵のコーンスープ
 ・牛乳

今日は、初登場の「ヤンニョムチキン」です。
昨年9月から、給食ポストを給食室前に設置しています。
ポストには、リクエストだけではなく、給食の感想や感謝の言葉、新メニューの提案などが届きます。ヤンニョムチキンもそのひとつです。
子供たちの「食」対する関心が伝わります。
これからも、子供たちの「食べたい」気持ちを大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1

2年 1年生への招待状

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで作ったおもちゃで、わくわくおもちゃランドを開きます。今日は1年生に来てもらうために招待状を渡しに行きました。嬉しそうにする1年生。当日(土曜日)が楽しみです。保護者の方も、ぜひ見にいらしてください。

1年 保育園との交流〜準備〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校らしいことを体験させてあげたい、楽しく一緒に遊んであげたいなど、様々な思いで準備を進めてきました。

4年生学級会

4年生の学級会の授業です。

よく慣れていて、たくさんの意見が出ていました。
司会グループ、がんばっていました。
画像1 画像1

大谷選手のグローブ

大谷選手のグローブが届きました。
1枚目:このように展示してあります。
2枚目:喜び合う男の子
3枚目:偉いですね。誰も触りません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 6年生との会食会3日目

6年間の一番の思い出で新しい意見が出ました。「1年生との遠足」です。練三の6年生らしい答えだなあと思いました。
練三小の自慢
○富士山が見える ○廊下に飾ってある図工の岡野先生の絵がすごい ○面倒見のいい先生がいる

だそうです。
画像1 画像1

2月8日 給食

献立
 ・ハムピラフ
 ・野菜スープ
 ・吸血鬼パンチ
 ・牛乳

10月から「おはなし給食」を始めました。
子供たちが関心をもってくれたようで、1年1組さんから「ハロウィンドキドキおばけの日」という本に出てくる「吸血鬼パンチ」のリクエストが来ました。
リクエストにこたえて、本日「吸血鬼パンチ」登場です!
みんなの喜ぶ顔が目に浮かびます。

画像1 画像1

1年生 数さがしビンゴ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数「おおきいかず」のまとめとして「かずさがしビンゴ」をしました。9個のマスに10〜90までを書き、校舎内にあるものを数えます。「うわばきが26足あったから20のところが塗れる!」「90よりたくさんあるものどこかなぁ…」様々につぶやきながらビンゴを完成させていました。

2月7日 給食

献立
 ・豚キムチ丼
 ・サムゲタン風スープ
 ・牛乳

今日は、「豚キムチ丼」です。
豚キムチ丼は、高学年に人気のメニューです。
1年生の初めの頃はキムチの赤い色が辛く見えるようで(給食用キムチは、辛さ控えめなのですが…)、「辛いの苦手…」という子が多いです。
ところが、3学期になると慣れてきて「おかわり」をする子が増えてきます。
そして、学年が上がるにつれて、おいしさに変わっていくようです。
給食を通じて知る「成長」です。
画像1 画像1

大谷選手のグローブ

いよいよ明日、練三小に大谷選手のグローブが届きます。

展示の準備ができました。お楽しみに!!でも、ルールは守ってね。

土曜授業公開の際もマルチパーパス前に展示しておきます。保護者の方も触らないようにお願いします。最初に触るのは、6年生ですので。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生との会食会3日目

今日も楽しい会食会ができました。

練三小の売りは?○駅近○給食がおいしい○がんばるニャンのキャラクター○迷路のような校舎の作りだそうです。

校長の印象は?○でかい○背が高い○同じ服だそうです。
画像1 画像1

2/7 4年生廊下美術館

4年生の廊下掲示の様子です。

子供らしかったり、大人びていたり・・・。素敵な作品の数々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

緊急連絡・お知らせ

学校だより

給食だより・献立表

証明書

学校経営方針

授業改善推進プラン

学力調査

学校評価

かしわ学級

学力向上

生活指導

お子さんの学力向上のために大切なこと

評価基準