「わくわく・どきどき」の学びを目指して

今日の給食【9月13日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、魚の黄金焼き、野菜の香り漬け、豆乳みそ汁

今日の魚は「ホキ」という白身の魚をつかっています。「ホキ」はニュージーランドやアルゼンチンなど、南半球の海にすんでる魚です。今から50年ほど前、日本の漁船によって、水産資源開発されました。それ以来、フィッシュバーガーや魚フライなどに多くつかわれるようになりました。魚の上にかかっている黄金色のソースは、玉ねぎやにんじんをすりおろして作っています。

骨に気をつけておいしくいただきましょう!

6年軽井沢移動教室 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
順調にすすんでいます。上里サービスエリアで休憩を終え、出発後に群馬県に入りました。関越自動車道から上信越自動車道に進んでいきます。バスレクは、スーパーの広告のチラシの値段を当てるビンゴ、チラシクイズで盛り上がっています!

6年軽井沢移動教室 3

画像1 画像1
画像2 画像2
バスの中では、れバスレクが始まりました!レク係さんによるリードで元気いっぱいです。ガイドさんからは、熱中症対策をわかりやすく教えていただきました。

6年軽井沢移動教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お見送りの保護者の方、先生方に手を振ってバス、出発です!

6年軽井沢移動教室 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ6年生の軽井沢移動教室が始まります。お天気に恵まれけやき広場に元気に集合しました。出発式には数多くの保護者の方が見送りに集まってくださいました。留守を守る先生方もたくさんサポートしてくれました。5年生のときの下田移動教室同様、最高のお天気でスタートできたことが嬉しく思います。さあ、出発です!

児童用タブレットPCのバッテリー交換作業をしています!

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、児童用のタブレットPCのバッテリー交換作業を業者の方が来校して行っています。タブレットPCが全児童に配付されてから4年目になります。リース期間も折り返しとなりバッテリー交換作業を各校が順番に行っています。6年生が使っているものは、来年度の1年生が引き続き使います。あらためてみんなで大切に使ってほしいと思います。

運動会に向けて 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は運動会でフラフープを使ったダンスを披露します。写真のようにダンスリーダーのお友達が先生と一緒に動きを見せてくれてそれを頼りにみんなで動きを覚えています。やる気がいっぱい見られる3年生です。一番下の写真は、ダンスリーダーさんが前日に動きを先生と一緒に確認している様子です。

6年生、全員リレーの練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は運動会で全員リレーを披露します。今日は本番のチームで実際に走って見ました。これまで体育の学習で取り組んできた成果がたくさん見られました。写真を見てもわかるように、しっかりと手を振って力強い走りが見られます!

2年生活科、町たんけんへ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の2学期の生活科の学習では、学校のまわりの「町たんけん」です。今日は、学校の北側の駅方面、西側の通称「くじら公園」方面、東側の「ハッスル通り」方面の3つに分かれてたんけんしました。1年生の頃より少しフィールドを広げ、2学期を通じて田柄の町をたんけんしていきます!

運動会に向けて 〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の運動会は、リズムダンスです。テンポの速いおなじみの曲に合わせて踊りを覚えています。やる気がいっぱいの2年生、「踊りたい!」という声が自然に出てきます。

今日の給食【9月12日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ごまきなこ揚げパン、コーンポテト、ラタトゥイユスープ

今日のスープはフランス南部の郷土料理「ラタトゥイユ」をスープ風にしたものです。ラタトゥイユは夏野菜の煮込み料理で、なす・ピーマン・トマト・ズッキーニを使っています。夏野菜は水分が多いものや、体を冷やす働きがあるもの等、暑い季節に体にとても良い働きをしてくれるものが多いです。季節は秋になりましたが、まだ残暑が続いています。野菜たっぷりのスープを食べて今週も元気にすごしましょう。

今日もおいしくいただきましょう!

4年生、エイサー踊り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のエイサー。今日の練習では先週学校に届いた太鼓を使って行いました。やはり、良い音が出ると子供たちの気持ちも高まります。そろったときの何とも言えない美しさ、沖縄のリズムが心地よく感じます。踊りはまだまだ自信がありませんが、これからどんどん良くなっていくことでしょう!

5年生、徒競走の練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けて、実際にコースを走ってみました。カーブもあるコースを走りぬくには、ペース配分も含め、慣れることが大切です。先生からも励ましの声が。全力疾走は見ていて気持ち良いです。

3年生の大根、発芽しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
先週、種まきをした3年生の大根ですが発芽しました!ご覧のようにしっかりと芽が出ています。東門を出たすぐ目の前の畑が田柄小の3年生が種まきをした畑です。成長を見守っていきましょう!

9月11日の全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、オンラインでの全校朝会でした。いつもは放送室からのオンラインでしたが、今日は校長室からです。6年生からは、今週の軽井沢移動教室にむけてのことが紹介されました。元気に出かけてきますとの挨拶でした。私からは、発明王エジソンの話をしました。電球を発明したエジソンが何回実験をしたのかというクイズを出しました。答えは1万回。エジソンは1万回失敗をした気持ちをインタビュアーに聞かれたときに、「私は失敗なんかしていない。この方法では光らないという発見を1万回したんですよ」と答えました。エジソンの話を通して、うまくいかないときに思い出したいことを伝えたいと考え紹介しました。今日は、夏休みのバスケットボールの大会で優勝した6年生と、はたらき消防写生会で入賞した2年生の表彰も行いました。代表委員さんからは、運動会のスローガンが発表されました。『一致団結、笑顔あふれる運動会』というスローガンになりました。

今日の給食【9月11日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、マーボー豆腐丼、もやしと春雨のあえもの

今日のあえものには、白くすきとおった麺のような春雨が入っています。あえものの他にもスープの具や麺の代わりにも使われたりします。春雨は「緑豆」という豆から作られる「緑豆春雨」とじゃがいもやさつまいものでんぷんから作られる「普通春雨」があります。給食で使っているのは「普通春雨」で、緑豆春雨にくらべて太くてこしが弱いのがとくちょうです。今日はねぎやしょうがなど、香りのある野菜を使ったドレッシングで味つけしています。

今日もおいしくいただきましょう!

練馬区一斉防災訓練 〜練馬区防災用簡易トイレを配布しました!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の訓練では、練馬区危機管理室区民防災課の職員の方にお越しいただき、防災用簡易トイレの説明をしていただくと共に、防災用簡易トイレを全児童に配布しました。昨年度に配ったものと比べ、中に入れた排泄物を固められるようになっています。今年は、関東大震災から100年。大きな災害を経て培ってきた知恵を今後もこのような訓練を通して学んでいきたいと思います。本日は、ありがとうございました。

練馬区一斉防災訓練 〜引き渡し訓練を行いました!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は練馬区一斉防災訓練、児童引き取り訓練を行いました。11時に東京に大きな地震が発生したということを想定しての訓練です。子供たちは放送にあわせて自分の頭を守る姿勢で机の下に入りました。その後、保護者の方々が来校。引き取り訓練となりました。廊下では、保護者の皆様が整然と整列していただくなど子供たちと一緒になって訓練に参加していただきました。

3年生、読書感想文に挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が夏休みに取り組んだ読書のメモをもとに読書感想文づくりに挑戦していました。初めてでも書くことができるようにどんなことをどの順番で書いていくかを先生が丁寧に伝えそれをもとに書くことができました!

2年国語 「ことばでみちあんない」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書の絵地図をもとに、お友達が言葉で道案内をします。よく聞いてその場所がどこなのかみんなで考えています。うまく伝わると嬉しいし、分かった方も嬉しいですね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

献立表

証明書

行事予定表

学校評価

学力・体力調査

PTA

いじめ防止基本方針