「わくわく・どきどき」の学びを目指して

5年岩井移動教室 53

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベルデを出発して、東京湾フェリーの発着場所である浜金谷港にあるお土産屋さん「ザ・フィッシュ」でのお土産購入です。お小遣い2,000円を使ってできるだけ上手にお土産を買っていきます。お釣りができるだけないように悩みながら購入していました。お釣りが10円という子もいました。

5年岩井移動教室 52

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日間お世話になったベルデ岩井での閉校式です。3日間教室になったベルデ岩井。校旗を降ろし、ここで一区切りです。職員の方、看護師さんにお礼の挨拶をしっかりと伝えることができました。閉校式を終え、バスに乗車です。職員の方が見えなくなるまで手を振って見送ってくださいました!

5年岩井移動教室 51

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日目、最終日の朝食です。今日は笹かまぼこ、ハンバーグ、目玉焼きなどです。バランスよく食べることに気をつけておかずをとりました。最後に、食堂の調理員さんたちにお礼の挨拶をして食堂をあとにしました。3日間、ありがとうございました!

5年岩井移動教室 50

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時30分から朝会です。今日も学年以外で引率をしてくれている先生と青年リーダーで参加してくださっている大学生の方からは、ジュニアリーダーの活動も紹介してもらいました。出発するまでにはやることがたくさんあります。先生からの指示をよく聞いて協力してすすめていきます。藍染め体験をした人は、昨日から干してあったハンカチを持ち帰ります。

5年岩井移動教室 49

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
起きてからすぐにシーツや布団カバー、荷物の片付けなどやることがたくさんあります。様々な身支度を済ませて、6時30分から朝会です。荷物がまとまったら廊下に出して、部屋の清掃です。時間内に終わらない部屋は朝食後に片付けの続きを行います。

5年岩井移動教室 48

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日目、最終日の朝。今日も良いお天気です。窓からは、海、そして大島がくっきりと見えています。3日目の朝も校旗を揚げていただきました。

5年岩井移動教室 47

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レクが終わったあと、就寝準備の前には、室長会議と健康観察カードのチェックを担当の先生、看護師さんと保健担当の先生が対応して行います。明日朝の閉校式のリハーサルも行っています。ひとりひとりが当たり前のように役割を果たしていくことは大変ですが、ひとつひとつを積み重ねていくことで移動教室の生活ができることになります。たった2日間ですが、たくさんの学びのある5年生の移動教室です。5年生、頑張っています。明日は学校、そしてお家に帰る日。参加している5年生は元気に過ごしています!

5年岩井移動教室 46

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後にレク係さん、自分たちで用意したコスチュームで記念撮影。冬休み前からこの日に向けて手作りで準備してきたものです!みんなが怖がってくれたり、喜んでくれたりして、良かったね!

5年岩井移動教室 45

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
肝試し、レク係さんの頑張りです!

5年岩井移動教室 44

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の夜は、肝試しを行いました。最初に、担任の先生から「こわいお話」をしてもらいました。5年生は怖がりながらも、とても喜んでお話を聞いていました。先生もなんだか嬉しそうです。体育館でお話を聞いて、ベルデ岩井の館内をすべて使ってグループごとに歩いていきました。ポイントにはスタート時にもらった「おふだ」を置いてきます。ポイントにはレク係さんが「こわがらせ役」として待ち構えています。館内は、怖い雰囲気のBGMが流れ、「キャーキャー」という声が響きました。みんなとても怖がり、楽しんでいます!

5年岩井移動教室 43

画像1 画像1
お風呂から上がった後の部屋ではしおりに今日の振り返りを書いたり、トランプやウノなどで室内遊びをして過ごしています!

5年岩井移動教室 42

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の夕食です。三色丼とアジフライなどのメニューです。ベルデ岩井での最後の夜。今日1日の活動で不足したエネルギーを補給します。

5年岩井移動教室 41

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学のメインイベントは大人気のシャチのショーです。このショーはシャチが泳いだり、ジャンプしたりしたときの水しぶきがスタンドの上段近くまで飛ぶのであらかじめポンチョを着用することをすすめられています。5年生でも濡れること覚悟で前方に陣取る子もいました。ほとんどは、後方での見学です。シャチと一緒に泳いでいるトレーナーの方との息がぴったりで、見ていて心が温かくなる素敵なショーに見入っていました。

5年岩井移動教室 40

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エコアクアロームのクラゲや沖合の魚たちです。太平洋の海が美しいです!

5年岩井移動教室 39

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シーワールドには、イルカのベルーナ、シャチ、アシカなどのショーが決められたタイムテーブルで見ることができます。5年生は最初にイルカのベルーナのショーに集まりました。5年生はベルーナの不思議な力を紹介してもらいながら見入っていました。この時間にあわせてまた、田柄小学校が給食の時間にあわせて移動教室恒例のオンライン中継を行いました。代表のお友達や引率の先生に協力してもらい、今日の活動で心に残ったことなどを話してもらいました。

5年岩井移動教室 38

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の次の活動は、房総半島の太平洋側にある鴨川シーワールドでの活動です。最初にメインゲート前でクラス毎の記念撮影を行いました。ベルデから届いたお弁当をもって昼食場所のロッキースタジアムへ。お弁当を食べ終わったらグループ活動開始です!

5年岩井移動教室 37

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
藍染体験グループです。藍染ができるしくみや藍染のやり方を説明していただいた後、鍋の中に藍の葉を入れて煮詰めるところから行いました。白いハンカチをどのように染めるかは絞り方によって変わってきます。教えていただいた4つの方法を使って藍染を行いました。最後に染め終えたハンカチを空気に触れさせていきます。家に戻ってからどのように取り扱うかも教えていただきました。

5年岩井移動教室 36

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然体験グループです。棚田にある里山の自然に触れる体験です。棚田での活動の前に、里山の動物や自然について教えてもらいました。蛇の抜け殻や小動物の骨に触れました。棚田のところでは、思い思いの場所に移動して虫を取ったり、植物を観察したりして楽しみました!今日の活動で4つのグループが集まったときは、代表のお友達が棚田で水をひかなくても雨だけで稲が育つ秘密を発表してくれました。

5年岩井移動教室 35

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わら細工づくり体験です。少し離れた古民家に移動をして、わら細工づくりです。写真のような「亀」のわら細工です。先生に手ほどきをしてもらいながら、苦心しながらも何とか編み上げていきました!

5年岩井移動教室 34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙すき体験のグループです。最初に棚田で見つけた気に入った草花を集めます。そして、紙をすくときにはこの草花を散りばめてすっていきます。今回はハガキづくりです。時間があったので、3枚すりました。3枚目は誰かのために作ることにしました。水は冷たいけれどみんな真剣に作業をしています。お気に入りのハガキができそうです。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

献立表

証明書

行事予定表

学校評価

学力・体力調査

PTA

いじめ防止基本方針