練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

掃除時間 その2

ホントよくやれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃時間

いつもしっかり掃除する練三の子供たち。
今週は、無言清掃をしようと呼びかけています。
環境委員会は、ゴミのリサイクル、分別等を昼の校内放送で特集しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み その3

それぞれの関わり。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み その2

1枚目:ジンキー先生と英会話
2枚目:リレー大好き
3枚目:音楽専科教員とのおしゃべりタイム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

遊びは大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 給食

献立
 ・ちらしずし
 ・吉野汁
 ・春色ゼリー
 ・牛乳

3月3日は、「ひなまつり」ですね。
そこで、今日の給食はちらしずしにしました。
そして、デザートは春を感じてもらえるよう、牛乳ゼリーにレモン風味の甘酸っぱいいちごソースをかけた「春色ゼリー」にしました。
もうすぐ春ですね。
画像1 画像1

学級会の結果

先ほど紹介した学級が結果を知らせに来てくれました。

喜ばせようと忖度してくれたようです。ありがとう!!
2位、3位がうれしいなあ。

2枚目:2年生の投稿が少ない理由が分かりました。話し合ってくれていたのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生との会食会15日目

今回のメンバーは明るい子ばかりでかなり楽しめました。

将来の夢:○お金持ち ○安定した収入 ○保育士
練三小の自慢:○給食がおいしい ○全校児童仲がいい
校長の印象:○輝いている ○でかい ○あいさつ
好きな給食:○のりの佃煮 ○ジャージャー麺 ○白米 ○冷凍パイン
好きな食べ物:○カップラーメン ○麺類
麺類の中では:○ジャージャー麺 ○うどん ○ラーメン ○そーめん

いろいろなことをジャンケンで決めていました。その中で、食器を誰が片付けるかジャンケンをしました。勝った人が片付けるということで、ある男の子がずっと勝ち続け、私の分も片付けてくれました。片付けありがとう!!そして、今日も楽しい会食をありがとう。
画像1 画像1

プロの技

1枚目:中休み、子供たちが遊ぶ中、描きました。
2枚目:4時間目の体育です。
画像1 画像1
画像2 画像2

嬉しい報告

2年生が学級会で「ねり三小のじまんベスト3を考えよう」の話し合いをした途中経過を報告に来てくれました。
見に行くとみんなニコニコ顔。
黒板には、たくさんの自慢が書かれていました。
2年生でこれだけじょうずに学級会ができていることにも驚かされました。

最後には、私に対するコメントを聞かせていただき、涙が出そうでした。
ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

砂を持ち込まない その2

こういう場面で、高学年が声掛けを行えるようになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

砂を持ち込まない

校庭が今日のような状態の時は特に気を付けてほしいことです。

看護当番の教員より、○ぬかるみを避けること ○校舎に戻る際に靴底の砂を落とすこと の放送がありました。よく話を聞けている子供たちは、きちんと砂を落とすことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練三小の自慢

練三小の自慢の一つ「富士山が見える」。
画像1 画像1

日頃の行い その3

1枚目:6年生が1年生と遊んでくれています。
2枚目:音楽専科教員とのおしゃべりタイム
3枚目:まったりタイム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日頃の行い その2

屋上では3年生が元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日頃の行い

が良いのでお天道様も味方です。

朝の雨降りが嘘のように、中休み校庭で遊べる状態になりました。

2,3枚目:素敵な6年生がいつも下学年児童を大事にしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予告無し避難訓練

年度のまとめ、避難訓練の最終回(3月分)は、いつも予告無しで行っています。

今日の想定は、地震です。(今朝も地震がありました)画像のように子供たちは上手に身を守り、避難(校庭の状況から廊下まで)も上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 いじめ防止標語 その3

いじめいじわる×。

練三小からいじめいじわるをなくしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 いじめ防止標語 その2

一生懸命考えたんですね。
書き方も学んだんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 いじめ防止標語

初めての挑戦。完成しました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

緊急連絡・お知らせ

学校だより

給食だより・献立表

証明書

学校経営方針

授業改善推進プラン

学力調査

学校評価

かしわ学級

学力向上

お子さんの学力向上のために大切なこと

評価基準