「わくわく・どきどき」の学びを目指して

卒業式に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式に向けて、「巣立ちのことば」、合唱の練習を重ねている6年生です。素敵な歌声になってきています!

大谷グローブデー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にも大谷グローブデーがまわってきました。グローブをはめただけでも気持ちが高まっていました。

3年体育 タグラグビー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
良いお天気。3年生の校庭の体育はタグラグビーです。前だけでなく横にも走りながらボールを運んでいきます!

卒業生ランチルーム会食!

画像1 画像1
卒業を記念して6年生が3日間に分かれてランチルーム会食を行っています。今日はその1回目。私以外にも専科や講師の先生方に参加してもらいました。6年生の司会により和やかに楽しく会食ができました。ランチルームを使うのは2年生の時以来。久々の会食を懐かしんでいました。写真はいただきますをしているところです!

4年社会 世界とつながる大田区

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の最後の社会科の単元です。世界とつながる大田区の学習で、友達と分担して調べたことを互いに交流する学習に挑戦しています。外国の人が観光や仕事で訪れることが多い大田区の人たちの工夫を調べています。自分が調べたところがお友達の学習にも関係してくるのでみんな集中して取り組んでいました。東京都の学習が終わり、4年生の社会も終わりです。

今日の給食【3月12日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ジャージャー麺、スパイシーポテト

スパイシーポテトは6年生からリクエストの多かったメニューです。細くせんぎりにしたじゃがいもを、低温の油でじっくりかりっと揚げて作っています。油の温度が高すぎるとこげて黒くなってしまうので、調理員さんがていねいに揚げてくださいました。全校分のじゃがいもを揚げるのに1時間以上かかりました。揚げたおいもには、塩・こしょう・カレー粉・チリペッパーなど香辛料をふりかけ、スパイシーな味つけにしています。

今日もおいしくいただきましょう!

5年生、卒業式での合唱に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、卒業式で6年生と合唱の掛け合いをします。音楽室で課題になっているところをより良くしていくための練習をしています。素敵な歌声が1階まで聴こえてきています。

図書室の「卒業おめでとう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室には、3月に入り、卒業おめでとうの飾りが掲示されています!卒業する6年生に送る本も紹介しています。

思いを伝える漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が思いを伝える漢字を1文字選び、メッセージを書きました。道徳の学習です。とてもていねいに取り組んでいることから思いを伝える相手のことを意識していることがわかります。

窓ガラス清掃完了!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、校舎の窓ガラス清掃を2日間かけて業者の方にしていただいました。危険を伴う作業のため、命綱をつけての作業をしていただきいつも掃除ができないガラス窓がきれいになりとてもありがたいです。清掃をしていただいた皆様、ありがとうございました!

明日へつなぐ自分たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科、「明日へつなぐ自分たんけん」のまとめの活動です。今までの成長をおうちの方にもインタビューし、ていねいに文章や写真でまとめています。ていねいにまとめる姿は自分自身の成長を大切に思う気持ちのあらわれに見えます。

3.11の避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の訓練を予告なしで行いました。毎回、真剣さが増し、本気で取り組むことができる田柄小の子供たちです。3.11の時、大きな地震の後も繰り返される地震、長い時間待つ避難の話を真剣に聞いてくれました。実際の災害時には、次々に予想しない事態が起きます。来年度も毎回の反省点を生かし、様々な状況に対応できるよう取り組んでいきます。

表彰とあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、図書館の調べるコンクールと水泳で活躍をしたお友達の表彰と紹介をしました。今年度も様々な場面での活躍が嬉しいですね。また、今日でお別れの外国語の先生にもご挨拶をしていただきました。田柄小のみんなに素敵なメッセージを英語で伝えてくださいました。

3月11日の全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月11日の全校朝会。今日は、今年度最後の全校朝会となりました。6年生の全校朝会での挨拶も今日でおしまいです。全員で1年間頑張ってくれた6年生に拍手を送りました。

3.11ということで、東日本大震災に関する話をしました。13年前ということで、もう在校生にその当時生まれていた児童はいません。私が体験した震災の日のことを少し話しました。未だに行方不明の方や避難を続けている方がいること、被害の大きさのことについて話したあと、全員で黙とうを行い、亡くなられた方や被害にあわれた方に思いを寄せました。私が震災後、被災地を訪れた際に入手した航空写真のグラフを紹介し、しばらく図書室で見てもらうことにしました。子供たちも真剣に話を聞いてくれました。

今日は校庭の校旗は半旗としました。
あらためて、被害にあわれた皆様のご冥福をお祈りいたします。

PTA広報誌「たがらの窓」227号 完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA広報誌227号が完成しました。PTA広報委員の皆様の取材による広報誌です。今回は、運動会、クラブ活動、展覧会、田柄小の子供たちがかかわるスポーツ団体やPTAサークルの紹介です。記事の内容はとても充実していて活動の様子がとてもよくわかる素敵な内容になっています。じっくりご覧ください!PTA広報委員の皆様、ありがとうございます!

春の雪!

画像1 画像1
3月8日の朝は、よもやの雪が積もっていました。先日の大雪ほどではありませんでしたので、主事さん方を中心に除雪をしていただきました。午後からは気温がぐんぐん上がりました。

体育館への渡り廊下、塗装完了!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日までに体育館への渡り廊下の塗装がきれいに仕上がりました。芝生や周囲の木々の色とあっていてきれいです。卒業式、入学式を迎えるにあたり環境が整って嬉しいです。

今日の給食【3月11日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、魚のごまみそ焼き、五目豆、ひっつみ汁

今日は「シルバー」という魚をみそ味のたれに漬けて焼いています。「シルバー」は日本から遠くはなれた、南半球のニュージーランドやチリの近くの海にすんでいます。骨が少なく食べやすい白身の魚で、「銀ひらす」という別の名前ももっています。「ひっつみ汁」は岩手県の郷土料理です。小麦粉と水でねったお団子を、汁の中へ「ひっつまんで」入れていくことから「ひっつみ」という名前がついています。モチモチのお団子を味わってください。

今日もおいしくいただきましょう!

今日の給食【3月8日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、凍り豆腐のそぼろ丼、ししゃもの香味焼き、豆乳みそ汁

今日は頭からしっぽまでまるごと食べられる魚、ししゃもの献立です。焼いただけでもおいしくいただけますが、今日は焼く前にしょうゆやすりおろしたしょうが、さんしょうなどで下味をつけています。さんしょうは日本に古くからある香辛料で、「ジャパニーズペッパー」(日本のこしょう)といわれています。ピリッとした辛さとさわやかな香りがあり、料理をひきたててくれます。今日のししゃもはしょうがとさんしょうが味のアクセントになっています。よくかんで食べましょう。

今日もおいしくいただきましょう!

今日の給食【3月7日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ごはん、チーズタッカルビ、わかめスープ

今日のチーズタッカルビは6年生のリクエストメニューです。「タッカルビ」とは韓国の言葉で「鶏肉の骨付きあばら肉」という意味があります。給食では食べやすい大きさに切ったとりモモ肉を使って作っています。かくし味には韓国の調味料「コチジャン」を使っています。「コチ」は唐辛子の意味があるので辛い調味料ですが、もち米やこうじを材料に作られているので、辛さの中に甘みもある調味料です。また、上にのせたチーズも味をまろやかにしてくれています。

今日もおいしくいただきましょう!


今日もおいしくいただきましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

献立表

証明書

行事予定表

学校評価

学力・体力調査

PTA

いじめ防止基本方針